【製造】日本は世界最多の半導体工場閉鎖国 – 過去10年のデータをIC Insightsが分析

1田杉山脈 ★2019/03/06(水) 00:24:35.61ID:CAP_USER
半導体産業は、費用対効果をできるだけ大きくすることを目的に、できるだけ大口径のウェハを用いてデバイスを製造することを目指してきた。このため、生産能力が低い工場(ファブ)、いわゆる200mmウェハ以下のファブは、現在の量産適用可能な最大サイズである300mmウェハに対応したファブに比べて閉鎖されやすいという状況となっている。

米IC Insightsは、最近発表した調査レポート「Global Wafer Capacity 2019-2023(世界のウェハ生産能力 2019~2023)」において、「過去10年間(2009年~2018年)に、世界中の半導体メーカーは合計97のウェハファブ(前工程)を閉鎖または他目的に転用した」との調査結果を発表した。

2010年代半ばに半導体企業の合併と買収が急増しファブが余剰になったうえに、20nm以下の微細プロセス技術でICを製造する企業が増えたため、そうした微細プロセスに対応できず、かつ生産効率の悪い小口径ウェハファブは企業活動におけるコスト削減対象になっている。

2009~2018年の10年間に閉鎖あるいは他目的に転用されたウェハファブ数をウェハサイズ別で見ると、もっとも多いのが150mmウェハで42ファブ、ついで200mmmの24ファブとなっており、最大口径の300mmは10ファブの閉鎖に留まっている。IC Insgihtsによれば、300mmファブを最初に閉鎖に踏み切ったのは、Infineon Technologiesから分離独立し、2009年に廃業したDRAMメーカーのQimondaであったという。

また、直近の2018年には、3つの150mmウェハファブが閉鎖または他目的に転用されたが、そのうち2つはルネサス エレクトロニクスの製造担当子会社であるルネサス セミコンダクタマニュファクチュアリングの高知工場(元は1986年創設の三菱電機 高知工場)と、滋賀工場で、高知工場はアナログIC、ロジックIC、ディスクリート半導体などの製造を担当していたが全面閉鎖となり、異業種の丸三産業に売却。丸三産業では、コットン・オーガニックコットンを用いた製品の製造工場になる模様である。また、滋賀工場は生産ラインの集約が行われ、現在は光学デバイスのラインのみとなっているようだ。

2018年に閉鎖された3つ目の150mmファブは、米国ミネソタ州ブルーミントンにあるPolar Semiconductor(現 サンケン電気)のFab 1である。このファブはアナログ半導体やディスクリート半導体の製造を担当するほか、一部ではファウンドリサービスも提供していたという。

新たなウェハファブの建設コストや製造装置コストの高騰ならびに、そして多くの半導体企業のファブライトやファブレスへの移行が進んでいることから、IC Insightsでは今後数年間のうちに、さらに多くのファブが閉鎖されると予測している。 

すでに5つのファブの閉鎖や目的変更が発表されている。1つ目は、Samsung Electronicsの300mmメモリファブ(Line 13)で、2019年中にイメージセンサを生産するファブに生まれ変わることになっている。2つ目は、スコットランドのグリノックにあるTexas Instruments(TI)の200mmアナログICファブ「GFAB」で2019年6月までに閉鎖される見込みである。3つ目および4つ目は、ルネサス セミコンダクタマニュファクチュアリングの2つの150mmファブ(志賀工場のシリコンラインと山口工場)で、2020年から2021年にかけて閉鎖される予定となっている。いずれも元はNEC系列の主力工場であった。そして5つ目が、Analog Devices(ADI)の米国カリフォルニア州ミルピタスにある150mmファブで、2021年2月までに閉鎖することが計画されている。同工場はもともと、ADIが買収したLinear Technologyが所有していた古いファブである。

なお、2009~2018年に閉鎖あるいは他目的に転用されたウェハファブ数の地域・国別内訳を見ると、日本の半導体サプライヤが、ほかのどの国/地域よりも多い36ファブの閉鎖を行っている。この間、北米では31ファブが、欧州では18ファブが、そして日本を除くアジア太平洋地域では12ファブがそれぞれ閉鎖されているが、この間、日本だけ、新たなファブがほとんど立ち上がっていないことから、IC Insightsでは、日本が全世界の半導体設備投資の5%ほどしか占められていないことは、不思議ではないと指摘している。
https://news.mynavi.jp/article/20190305-783350/

2名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 00:26:52.46ID:8qC86YRB
ふぁぶ?
3名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 00:27:37.77ID:urVCNlK8
没落
5大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/03/06(水) 00:38:53.71ID:Pa/IRFJ3
韓国とイギリスが組んでるのか
6名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 00:42:40.13ID:xmuwosch
サムスン死ぬ死ぬ言われて死んだのは・・・
7名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 00:42:59.75ID:3YbFCtiB
白川不況の急激な円高で日本の産業は壊滅したわ
15名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 01:04:26.73ID:Q4J7t0ip
>>7
物価安定の目途
こいつは国賊として永遠に記憶されるべき
8名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 00:44:47.96ID:9Yug2uS8
半導体セクターはスーパーサイクルに突入して、

その恩恵で韓国、台湾、中国の経済が爆発的に伸びたのに、

日本の半導体企業だけボロボロになって潰れまくった

世界中で日本外しがあったとしか思えん

アップルはiphoneで日本製品一切使わなかったし

13名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 00:56:45.21ID:VYaOWMnK
>>8
アップルが欲しがってるようなデバイスなんかドコも作れなかったじゃん
ムラタ(半導体じゃないけど)とかソニーみたいな強い製品を持ってるメーカーは儲けてたわけで
9名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 00:47:20.85ID:prDr8e1O
企業にも自己責任って言えよ。^^
10名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 00:51:43.82ID:hbxOONQc
でも日本にはソニーのセンサーがあるから

きっとXperiaも世界でバカ売れしているはず

11名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 00:54:11.12ID:c/GUMSXX
てすと212
12名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 00:54:44.55ID:c/GUMSXX
人は記憶型と思考型に大別できる

これだな
http://semicon.jeita.or.jp/exposition/img/topics_03_1.jpg

14名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 00:56:56.32ID:wxhh9k0Q
1次ソース見て判断するよ
17名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 01:07:55.76ID:gMiP/Ek4
ガリウム半導体で巻き返しだよ、今の基盤は廃品だってさ。
19名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 01:13:27.46ID:ubzMgEjr
その半導体も終了が近付いてるわけで。
20名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 01:33:46.77ID:KstBCIZE
実はな今でも5インチウェハーの工場があってだな
21名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 01:52:48.93ID:rANCQcL+
コスト競争になってるからしょうがない。
設計部門だけでも残しておくべきだったが、
全部売り渡してしまったからもう手遅れ。
22名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 01:55:32.13ID:HJ1SRZtE
パワー系はまだ残ってるだっけ?
24名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 02:07:32.20ID:PAjGbKDP
技術的になんも新しいことできてないよなー、今はいいけど10年後がこわい
25名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 02:13:38.98ID:GaTu/hiF
民主がー
民主がー
ミンシュがー
26名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 02:16:44.12ID:pRmSaiPj

アベノミクス
さすが
抜群だなぁ
破壊力だけは。
27名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 02:29:17.09ID:9JjOPael
財務省日銀の緊縮経済政策がいけないんだよ。あの馬鹿ども…
29名刺は切らしておりまして2019/03/06(水) 02:59:00.86ID:5ZqIAmfB
インテルとかじゃないけど
中国の工業用CPU生産がいま増えまくってて
中規模小規模用途でかなり席巻してる。アメリカが勝てない
サムスンとかは表面実装コンデンサとか抵抗の量産をしてる
一部の最先端CPUやGPUはアメリカがまだ有利だが
それ以下の分野でコスト面でも性能面でも劣勢なんだなー

東芝とか最近全然聞かない 東芝・パナや日本勢が半導体分野でここまで落ちるとは思わなかった。
びっくりだわ

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551799475/