【PC】「MacはLinuxだった」って本当?

1 :田杉山脈 ★:2022/01/26(水) 22:51:34.54 ID:CAP_USER.net
マツ 「MacはLinuxだった」という趣旨のツイートが話題になっていて、ああそういうこともあったなあ、と思い出したので、ちょっと昔語りしようかなと。茶でも飲みながら。

ヤマー 私は紅茶を用意してきます。

戻ってきました。macOSは何がベースになっているかって話ですよね。

マツ 結論から言っちゃうと、現在のmacOSはUNIX系列のOSではあるけど、Linuxではないです。macOSのベースになっているのはDarwin。DarwinというのはAppleが買収したスティーブ・ジョブズの会社NeXTが作っていたOS、NeXTSTEPをベースにAppleが作ったオープンソースOSで、そのコアはMachという、CMU(カーネギーメロン大学)が開発したマイクロカーネルだったという話になります。

ヤマー おっと、いきなり饒舌になりましたねw

マツ 長くなるのよ、この話は。そもそもLinuxって何なのよ、macOSの元になったというNeXTSTEPって何なのよ、という話になっちゃうから。それらの源流であるUNIXって一体どういうもので、Macとの関わりはどうだったのか、という話にもなる。

ヤマー 大元はUNIXだってのは知識としてあります。

マツ UNIXというのはAT&T(携帯電話会社である今とはだいぶ様相が違う、IBMと並ぶ巨大企業だった)が開発してライセンスを持っていたOSで、そこから仕様や著作権を巡って大きく2つの派閥に分かれるというところはOK?

ヤマー 分からないですw

マツ System V系とBSDという2つの系統に分かれていたんですよ。BSDというのはBerkeley Software Distributionの略で、カリフォルニア大学バークレー校が作ったディストリビューションという意味で、UNIXのソースコードを作って開発された分家みたいなもの。だけどこっちの方が使いやすいってんで人気があった。

ヤマー System VがUNIXを開発したAT&T直下のもので、分家のBSDの方が使いやすかったと。よく聞くBSDってここが出発点なんですね。

なぜMacでUNIXが使えるのか
マツ で、このMachを開発していたのがCMU。それを開発していたのがアヴィー・テヴァニアンという学生で、彼がNeXTに入って、そこでNeXTSTEPを作り上げていった。

ヤマー NeXTはジョブズがAppleを追放された後に作ったワークステーションなどを手掛ける企業ですね。

マツ そうです。この頃のPC用OSは、低機能なものだったんだけど、テヴァニアンが中心となって作っていたMachはマイクロカーネルで移植性の高いものだった。NeXTSTEPではMachマイクロカーネルにBSDカーネルなどを追加したXNUというコアOSを採用していて、これはマイクロカーネルとモノリシックカーネルという2つのいいとこどりをしたハイブリッドカーネルという方式らしいんですが。

で、当時のワークステーションメーカーはみんなUNIXを自社向けに移植・拡張したものを使っていた(もともと独自OSを使っていたIBMやDECのような例外もあったけど)。PCの先にはこうしたワークステーションで使われているUNIXがあって、それが未来像だ、というのは多くの人が共通認識として持っていたんですよ。

ヤマー どれもUNIXベースだけど、ワークステーションメーカーごとにバリエーションが存在していたんですね。当時のPC用のOSって、MS-DOSやそれから派生したWindows、あとはSystem 7から発展したMacOSですよね。

マツ そうです。でも、MicrosoftもUNIXやってたんですよ。

ヤマー え、そうなんですか??

マツ XENIXというのを作ってました。

ヤマー 完全に初耳の単語ですw

マツ だから、MicrosoftがUNIX系のLinuxを包含するようになったというのも、そうおかしなことではない。

ヤマー おおお、XENIXってAT&Tからライセンスを受けつつ、BSDの要素も加えたハイブリッドなOSだったわけですね。

マツ で、この頃はSystem VかBSDかという論争があったくらいだったんだけど、いつの間にかLinuxという新参者がやってきて市場をかっさらっていってしまった。
以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/26/news077.html

3 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 22:55:07.71 ID:OUo+PUQ7.net
WindowsはUNIX準拠
9 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 23:02:48.94 ID:SFJq1Njz.net
>>3
Windows はDECのVMSだろ
184 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 12:44:26.80 ID:vu/H0hku.net
>>3
準拠、というのはユニックスを名乗れる規格をもつ、という意味だろうし、その点では正しくないだろ
準拠してるのはposixでは
4 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 22:55:37.08 ID:0JJoNllb.net
マクド?
10 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 23:03:56.65 ID:SFJq1Njz.net
AppleはLinuxと言うより、UnixベースでNeXTコンピュータ社が開発したOS
14 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 23:08:24.90 ID:AONtZ+q+.net
LinuxじゃなくてUNIXだろ
OSX初期の頃はUNIXベースって言ってたけど、今はUNIXとして認められてるはず
18 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 23:10:54.64 ID:NdoI6l3V.net
Multics

Unics

UNIX
20 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 23:15:02.91 ID:PdJHsXhg.net
そういえば、銭ックスなんてもんあったな。
見たことないけど。
31 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 23:28:22.95 ID:8meAOCy0.net
UNIXの系譜を乗っ取ったMac
34 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 23:29:19.74 ID:8tIGBjEH.net
実家に置きっぱなしのSE30
A/UXが入ってます。
38 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 23:34:30.17 ID:5jZWyHIy.net
Microsoftは一回Unixやってやめてたはず
41 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 23:36:01.57 ID:cMVq32/A.net
Windowsでwsl
44 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 23:56:12.98 ID:nGuhv0IX.net
それ言うなら
windowsも95 〜xpまでは独自の開発だけど
2000〜 はunixに合わせたosだけどな
50 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 00:04:56.00 ID:H2XuKIAf.net
>>44
NT…
146 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 10:37:48.84 ID:9w4eU/ua.net
>>44
えっお前戦うプログラマー読んだ事ねーのかよ
ダッセーわ
171 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 11:54:04.19 ID:3h9v1gNf.net
>>44
いろいろ違う。
Windows95系列
95,98,Meまで

NT系列
NT3.0〜4.0, 2000, XP, Windows7以降全部
NT系もそれほどUNIXに近くないし。

63 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 00:46:41.89 ID:jRQLRTCR.net
みかちゃんフォントは良いよな
openSUSEだと標準で付いてきた
64 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 00:51:03.51 ID:5AIv6pcL.net
色々懐かしく涙出るわ
68 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 01:06:23.18 ID:QnwPB2lx.net
なつい・・・
そしていつかインテルCPU入ってたんだぜとか言われるんだろ
70 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 01:08:44.87 ID:0J0yte1b.net
ホリエモンはTBSの発注請けてNeXTSTEPでシステム構築してやったんだよな
71 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 01:11:22.13 ID:R1h4OLds.net
BSD互換だな
NeXT採用はジョブズのプレゼン
Microsoftは独禁法で待ったがかかった
技術的な差異はない
82 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 02:44:49.58 ID:CkAtVM08.net
Darwinじゃねーの?(´・ω・`)
84 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 04:55:14.44 ID:mqntXpSY.net
GitHubのdarwin-xnu、最終更新が去年7月だけどまともに開発してんの?
まぁメインはApple公式のtarballでこっちはミラーだけど、いろいろ今時じゃない
コミット行数は年1で20万行とかだけど、個人でも活発な時はそれくらい行くぞ
123 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 09:08:53.70 ID:ua10j6Oh.net
>>84
Macは3番手くらいだろ
まずiPhone次サービスで
ホントならクラウドをiCloudじやなくてAzureやAWS並みにやりたいはずなのに話題はアップルカー再びとか
87 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 05:38:41.19 ID:lrVopCY8.net
ライナックスって昔呼んでたのになんでリナックスになったの?
189 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 13:20:55.15 ID:kXzOZPa6.net
>>87

母国発音準拠だっけか?

四半世紀前のLINUX解説本表紙に Peanuts のキャラ ライナス・バン・ペルト が描かれてたので当時はライナックスと呼んでたな。
尚未だに ASUS を エイサスと読みたがるクチである…あすーす ってなんか噛むのよw

そういや初めてMac(PPC)買った頃、某浦安在遊園地を でずにーらんど と発音して江戸っ子に馬鹿にされたなあ…

198 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 14:30:25.11 ID:ua10j6Oh.net
>>189
ライナス表紙だからそー読んでたんじゃなくて英語読みされてたから表紙がそれになったって順序じゃね?
英語人は英語読みしか知らないから英語経由だと日本も追従
ほんのわずかだったよライナックスなのはそんな時期知ってるやつの方がアーリーアダプターレベル
その本知らんけど
91 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 06:13:52.01 ID:w6ZW03hr.net
懐かしいなぁ
SCOのUNIXを買ったことがあるが、送られてきたのが40枚ほどのフロッピー
で、一枚一枚抜き差しするんだが、途中で止まると悲惨w
その内にQIC-150になったのでラクになった
94 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 06:22:32.02 ID:OCrvHNVg.net
MkLinux使ってた
当時BSD派とLinux派が均衡してたんだけど自分がLinux派になったきっかけがMkLinux
MacOSの起動途中でMkLinuxがCPUを乗っ取ってとしまうという変態的な動きをしてたような
105 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 07:29:03.26 ID:sOdrue1w.net
NeXTcubeに未来が見えた
164 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 11:36:41.09 ID:3yIv2W1h.net
お母さん、そう言えば僕の作ったアノ、ジーオン機。何処に行ったのでしょうか?
 ♪ ババァ〜 ドゥ ユ〜 リメンバァ〜 ♪
172 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 11:55:51.95 ID:3yIv2W1h.net
Macと言えば思い出すのはエクセルのバージョン1?
フロッピーを10枚ほど入れたり出したりして、やっとこさ起動。
暫く作業してたらシステム・エラーのSad Mac。
又、フロッピーの抜き差し地獄。でも楽しかった。
20MBのHD出現まで苦労したよ。20万円位してた。ww
185 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 12:47:34.28 ID:3yIv2W1h.net
OS9の時に起動フォルダに、
シャットダウン命令ファイルを入れるイタズラしてたよ。
187 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 12:52:43.32 ID:9VngWShE.net
パチもんlinuxじゃねーよ
BSD UNIXだ
188 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 13:20:00.31 ID:nBnjE0Wq.net
Mac OS XはFeeBSD3.Xからユーザーランド系のコードを持ってきているんだったような。
206 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 14:51:31.58 ID:lQeRxufC.net
>?15
坂村先生乙。
230 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 20:47:54.08 ID:1edGYIAo.net
めんどくさいからMacとlinuxは親類って説明で片づけてるわ
271 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 11:04:07.98 ID:NhwYjyYW.net
Unix(like)でこれだけLinuxが主流になると
MacがLinuxではなく独自ベースってのが足かせになっちゃってるんだよね。
BSDっぽいけど。
276 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 13:57:14.79 ID:HTAPdnJJ.net
>>271
何が足枷なのか教えてよ
Linuxはカーネル以外はGnuとかMacで使えるのと何も変わらないと思うな
好きなの入れれはLinuxと変わらない上に使い始めは楽だと思う
279 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 14:05:54.08 ID:NhwYjyYW.net
>>276

Linuxとソフトのソースコードが完全に一致すれば
足かせにはならないでしょうね。

251 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 00:22:16.99 ID:CAmGziYG.net
MacBookにLinuxインストールすればいいんか?
254 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 00:29:51.75 ID:IfVaTrOk.net
MS-DOS開発するのにUNIX使ってた
256 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 00:48:53.62 ID:9Qa8E3EY.net
今はWSLでLinux on Windows
そのうち、LSWになってWindows on Linux
266 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 10:05:34.44 ID:6+ErbXo3.net
みんな忘れているがpinkとかTaligentとか色々あったんだよ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1643205094