【特集】 光熱費を25%削減できる「水で満たされたガラス窓」

1 : 【小吉】 @朝一から閉店までφ ★:2023/02/02(木) 18:54:58.82 ID:fU4Ai2xC.net
2023.01.30 MONDAY

近年では異常気象により、極端な寒さや暑さへの対応を求められることが増えました。

そのため、より効果的な断熱システムが必要とされています。

イギリスのスタートアップ「Water-Filled Glass」社は、その名が示す通り、「水で満たされたガラス窓」を開発しました。

2層のガラスで挟んだ水を入れ替えることにより、夏は涼しく、冬は暖かい室内を提供できます。

「水で満たされたガラス窓」が太陽光を受け止める

断熱効果を高める方法として一般的なのが「二重窓(窓の内側に別の窓があるもの)」や「ペアガラス(ガラス自体が2層になっている)」です。

どちらもガラスとガラスの間に空気層が生まれ、これが断熱効果を高めてくれるのです。

ところがWater-Filled Glass社は、ガラスとガラスの間に空気ではなく、水を満たすという新たな断熱システムを開発しました。

この「水で満たされたガラス(WFG:Water-Filled Glass)窓」は、単に水をガラスで挟んでいるだけではありません。

それぞれの窓が建物のポンプと繋がっており、内部の水をいつでも交換できるのです。

WFG窓は季節に応じて、次のように働きます。

夏に強い日差しが窓に当たると、水が熱を受け取るため、室内の温度上昇が抑えられます。

窓内部の水が一定の温度に達すると、その温水をポンプで排出。壁のパイプを通って建物内の貯蔵タンクに移動させます。

同時に「まだ太陽光を浴びていない冷水」が、入れ替わるようにして元の窓の隙間に供給されるのです。

そして貯蔵された温水は蛇口から使用でき、シャワーやお風呂のために利用できます。

貯蔵された温水の温度は「高くてもせいぜい40℃」だと言われており、場合によってはもっと低温のぬるま湯でしょう。

それでも給湯器の稼働エネルギーを低減させるには十分です。

https://nazology.net/archives/121089

次ページ
窓内部の温水利用でエネルギー使用率が25%低減する

https://nazology.net/archives/121089/2

4 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 18:58:45.69 ID:EAXSIE08.net
冬は水が凍ってガラスが割れる
8 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:11:01.15 ID:QBP1Xnjd.net
凍って割れね?
71 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:55:54.24 ID:2YDUbhIc.net
>>8
これ
9 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:13:32.42 ID:94y/0e4H.net
ん?

真空>空気>>>>>液体

じゃないの断熱

10 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:15:14.76 ID:6qhrYEeo.net
冬は?
つーか朝日ソーラーか?
11 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:15:52.02 ID:jPAtwaxV.net
内窓つけて二重にしたほうが安上がりで確実
12 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:19:41.78 ID:5JfHB4+x.net
メンテで面倒なことになるとしか思えんな
13 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:21:10.03 ID:qrWCEBys.net
目の付け所はなるほどなんだが、コストがイニシャルもランニングもクッソ高そうなのがなぁ
17 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:26:54.02 ID:QKuztSup.net
重水で満たせば核シェルターになる
18 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:27:16.09 ID:W1HPbdti.net
この技術でどうか極寒のロシア国民をお救い下さい
20 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:31:29.70 ID:ekUXxgnK.net
カビが凄そう、実証実験に期待やな
21 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:35:56.96 ID:j88T6nMV.net
水冷式家屋とか斬新やな(´・ω・`)
38 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 20:29:12.11 ID:5FSv0bZ7.net
>>21
水冷式エンジンとかで
 家自体が走ってほしい 🏠💦💨
25 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:40:51.77 ID:nkNXrqaY.net
真冬にポンプ止まったらだめじゃね
26 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:45:41.77 ID:0cdPG11z.net
苔生えたらどうするんだろ
27 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:48:36.08 ID:slD7jf1m.net
欧米は100年単位で住む家だからな
日本みたいに数十年で建て替える家じゃコスパ合わんだろ
28 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:54:44.44 ID:3DymE7Bm.net
藻が湧いたらモノアラガイとホタル
もしくは光るメダカ飼う
29 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 20:04:21.06 ID:6D8hgRCd.net
イギリスじゃこんなもの1ペンスにもならんぞ
東京でなら1500万円になるけど
31 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 20:15:45.72 ID:D161qTlJ.net
夏は冷水を循環して熱移動を減らし、温水は給湯に再利用
冬は太陽熱で暖めて、窓暖房・床暖房で再利用
ガス・水のトリプルガラスにすれば凍結しない

発想は悪くないけど問題はコスパだよなあ

33 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 20:21:05.31 ID:FzO3LM2d.net
フレキパイプがすぐ壊れるんだろ
イギリス製を舐めちゃならん
34 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 20:22:04.68 ID:xyYPErok.net
石投げて割るのが流行るな
44 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 20:49:43.68 ID:3bv7y6hN.net
冬どうすんの?温水は使い道あるけど、冷水なんて使い道ないぞ?
46 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 20:50:45.69 ID:FUdYr+iv.net
韓国焼肉屋みたいに窓を水槽にすればいんじゃね?
違法薬物とか隠せるし
47 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:09:15.38 ID:AR283+CK.net
ポンプが壊れたら窓が全部割れるのか
48 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:12:14.39 ID:ohWOFSil.net
断熱的に言うと窓は不要らしいね
カメラで壁に映せば良い、
とは行かないが、断熱的にはね
52 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:16:26.66 ID:Y7jZuchl.net
>>48
換気もあるしな

なんだかんだで窓や壁にはヘチマやゴーヤの棚が最強だよ
イギリス風にするなら、壁に蔦を這わせてもいい

53 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:16:55.46 ID:mxKaLPVC.net
>>48
それは日本の窓ね
断熱?ハイ?ナニソレ?みたいなメーカーばかりだから
断熱性能的には、ヨーロッパの窓>>日本の壁
日本の建築家が世界で物笑いになってるの、建築資材産業のあまりのレベルの低さによるところが大きいんだよ
55 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:19:52.19 ID:Y7jZuchl.net
>>53
南欧は日本と変わらんでしょ
比較されてるイギリスあたりは北海道と緯度変わらんし、
現代の北海道の家の断熱は徹底してるよ
87 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 22:53:50.71 ID:ohWOFSil.net
>>53
断熱きっちりやれば冷暖房なんてほぼ要らないんだよね?
51 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:16:22.45 ID:3CTWwktd.net
もうプチプチ貼るわ
54 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:17:54.74 ID:a+V0wuyi.net
開閉すること考えてる?
朝日ソーラの方が効率良いでしょ?
57 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:21:16.56 ID:25nk6RdF.net
ガラスよりサッシが問題じゃねえの断熱って
61 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:27:27.27 ID:mxKaLPVC.net
経産省が住宅の窓の規格共通化を進めようとしたときに窓メーカーが言い放った一言
そんなことをしたら技術の進歩が遅れる
なんで300年遅れがそんな心配をするんだ?w
規格の統一などをされてしまっては、半分オーダーメイドの言い値で売れなくなってしまう
それが彼らの本音だ

結局ね、日本の住宅性能がゴミレベルなのは、そういう業界の腐りきった体質にあるのね

62 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:27:44.02 ID:Y7jZuchl.net
話のネタとしては面白いけど、結局そこ止まりになっちゃうわな>Water Filled Glass
64 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:41:22.87 ID:fMKVXBL9.net
凍結を防ぐ為にトリプルガラスにして片方にはアルゴンガスを充填って書いてあるが
トリプルガラスにするならメンテナンス必要そうな水じゃなく空気でよくね

標準的なガラスと比較して25%削減って書いてあるがただの三重窓と比べてほしいわな

65 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:45:19.51 ID:Etwp4QbG.net
>>64
窓内部の温水利用でエネルギー使用率が25%低減するって書いてあるやろ
67 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:48:19.04 ID:Y7jZuchl.net
>>65
だからそれは屋根に太陽熱温水器を載せればいいんじゃね? と。
屋根だって太陽にあぶられてるんだし、温水器ならポンプすら要らない
66 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:47:39.49 ID:CJS2kpPE.net
なんか思ってたのと違ったw
夏用の風呂の水を温めるのか
69 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:52:34.24 ID:lwVApcHI.net
地震のある国では無理だな
73 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 22:00:34.58 ID:+A29E533.net
不凍液使うとか?
75 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 22:03:36.57 ID:yyZ219lj.net
水流促すエネルギー考慮するとむしろマイナスだろw
78 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 22:12:36.41 ID:9DZ7sqTw.net
ヒートパイプ太陽熱温水器で水を100℃にして
その水を
ソーラーパネルで発電して
IHと圧力鍋で加圧してタービンを回して発電して
蒸気はパイプで貯水池に送って
揚水発電に使う
80 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 22:25:31.62 ID:INOZK11F.net
この手は中華に任せろ 窓枠全体ビニールシート覆ってすきま風ゼロ 保温代ゼロ
出入りに換気はチャック開けてのシンプルイズベストで
今なら5千円
84 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 22:46:53.63 ID:RlMTslqk.net
普通に半透明プラダンでええやん。明かり取れるし3割削減出来た
85 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 22:48:03.93 ID:5rAi2gNP.net
ポンプで循環?
面倒臭いな
88 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 22:54:40.08 ID:w2uOWzd4.net
勝手に対流しそうなもんだけどポンプ使うんだな
91 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 22:57:59.33 ID:YnqYLER5.net
樹脂窓に夢を見ている人が多くいるけど、樹脂窓は樹脂窓で紫外線による劣化が激しいのよね
対候性ではアルミ窓の方が強くて、日本の海岸線地域のような比較的暖かい地域では
外アルミ内樹脂の複合サッシのほうが良いと思うよ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1675331698