【AI】AIで週休4日や3日に? チャットGPTで仕事の姿も一変

1 :田杉山脈 ★:2023/03/19(日) 18:51:19.02 ID:XpP+6m8y.net
AIスタートアップ(新興企業)のELYZA(東京)は16日、最新版が発表されるなど話題の対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」をはじめとしたAIについての説明会を開催。チャットGPTなどAIの活用が今後進むとした上で、肉体労働やクリエーティブな仕事以外のすべての仕事の姿が大きく変わる結果、「週休4日や3日になる可能性もある」(野口竜司取締役)との見方を示した。

チャットGPTはAIが対話型で質問に回答してくれるサービス。昨年11月末の公開からわずか2カ月で利用者が1億人に達した。単純な応答からプログラミングまで応用範囲は拡大し続けている。14日には開発元の米オープンAIがチャットGPTの頭脳といえる大規模言語モデルの最新版「GPT-4」を発表した。正確さが向上するとともに、文字だけでなく画像や音声を入力することで回答を導き出してくれるようになる。例えば卵や小麦粉の画像と一緒に「この材料で何が作れるか」と尋ねると「パンケーキ」などと答えるという。

チャットGPTが脚光を浴びたことで、大規模言語モデルにも注目が集まり、各国の巨大ITも開発を進めている。大規模言語モデルは投資を増やしてコンピューターの規模を大きくすればするほど性能が上がるとされているため、米マイクロソフトが投資するオープンAIや米グーグル、中国の検索大手の百度(バイドゥ)など巨大ITがしのぎを削っている。しかし、ELYZAの曽根岡侑也最高経営責任者(CEO)は「GPTよりも小規模な言語モデルでもチャットGPTと同じ精度が出せたという研究結果も発表された。今後、大規模言語モデルは拡大競争の方向には進まないのではないか」と指摘。米中など巨大ITによる独占を懸念して、無償公開されて、誰もが利用できるオープンソースの大規模言語モデルの開発も進められているという。

GPTの最新版によりあらゆる分野の回答の正確性が向上するが、それでも曽根岡氏は「(何らかの)間違いが起こるのは確実な話」と、完全に誤りのない回答を導き出すのは不可能だと指摘した。日本語に特化した言語モデルも同時に活用することなどでカバーする必要があるという。

一方で、今後、GPT-4などの大規模言語モデルの活用によって「過去に色々な技術が発展した結果、必要な労働の姿も変化してきたが、AIはそういう変化を一気に加速させる可能性がある」(野口氏)と指摘。肉体労働とクリエーティブな仕事だけが残り、他のあらゆる仕事がAIに置き換わっていく可能性にも言及した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12be37c9eafc615ba2cbbd7c3eeb5dae90a3702a

2 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 18:54:46.51 ID:plH+deCw.net
プログラマーだけど、簡単な作業させながら人育てるって手段がAIに奪われそうで怖い。
人材育成が3年くらい純粋な投資になりそう
3 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 18:54:56.96 ID:9ZdOUteq.net
いや、クビだろ
5 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 19:00:16.48 ID:RBR/4Cf/.net
これからプログラミング勉強したいんだけど未来ない??
7 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 19:07:30.51 ID:fF5IUXvK.net
>>5
チャットGPTにプログラムを書かせて、書き方を勉強できるから、
これからプログラムの勉強をする人は、短期間で上達出来る可能性あある。

例えて言うなら、AIの将棋の手を丸暗記した藤井のように
短期間で頂点に立てる。

9 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 19:11:20.60 ID:jPFkKSPH.net
>>7
普通にぎとはぶでよくね?
28 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 20:50:55.13 ID:I1dfdHud.net
>>7
GPTにプログラム書かせても勉強にならないけどな
ググってコピペの方がまだマシ
10 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 19:16:50.06 ID:ThS58tk6.net
大学の先生は肉体労働がなくなる!って豪語してたけどそれよりは半端なホワイトカラーの仕事がなくなりそう
13 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 19:39:37.66 ID:7qrLNFOT.net
>>10
ホワイトカラーの方が先に淘汰されるって皮肉よな
でも、ブルーカラーもAIがロボット制御に入り込むと分からんと妄想
14 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 19:39:41.71 ID:VNxrIorw.net
あらゆる士業の仕事はなくなるやろね
ご愁傷様です
20 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 20:03:19.17 ID:hVp/cSYi.net
>>14
訴訟モノとか複雑な案件でない限りヤバいね
どっかの契約書クラウドサービスでは
すでに各分野の契約書文面のAIによるチェックと修正アドバイス提案もすでに実現されてるし
15 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 19:48:56.54 ID:RAO7enlO.net
いや、今すぐどうこうじゃないけどこれ気にしてないやつはほんとやばいって思う
16 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 19:50:26.08 ID:mEoAWuUI.net
クリエーティブなんて残るのか?AIが作った曲と人間が作った曲の差はあっという間に無くなりそう。
17 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 19:51:26.70 ID:Nhch3B8e.net
パイの奪い合いになってより苛烈な環境になるか食い扶持失うかしかねーでしょ ちょっと楽観的杉
19 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 20:00:45.52 ID:hVp/cSYi.net
意味の多次元ベクトルの学習と加減算は想像以上に強力だったと思うw

量さえ飲み込ませればほんとに任意のプログラム生成しやがる
PGはこれからAIに書かせたものの検証と微調整がメインのシゴトになるなw

よくよく考えれば自然言語でここまで対話可能になるんだから文法が明確な人工言語がプログラム綺麗に生成するのは当たり前なのかも

21 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 20:04:18.69 ID:S6ErTOc2.net
そんな自由に使える代物じゃなかろう
ソースコードとか社内プレゼンに使ってたら企業秘密を学習されて流出するぞ
22 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 20:07:26.43 ID:8eB1E0Xp.net
なんか津波の様にやってきてるな。
お喋りするわ絵は描くわプログラム書くわ小説は書くわ
そのうちネット上の娯楽産業はAIに占拠されるんではないか。
23 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 20:17:30.68 ID:mFwGpSs8.net
社員の人事査定もAIがやってくれるんだよね
27 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 20:46:54.93 ID:TRC0NG1z.net
GPT前提にした教育のあり方も一から考えないと駄目じゃないの
外国は動いて日本は教師が反対してそのままだろうけど
34 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 20:58:04.60 ID:1m8Dg0my.net
>>27
効果的にAIを使うやり方教えていかいないとな
日本人特有のいい加減な質問の仕方では適当な回答しかしてくれない
馬鹿が馬鹿みたいな質問してつかえねーと言ってる状態ではマズイ
31 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 20:54:22.85 ID:OX0Isqrj.net
ショップのレビューを書かせて楽をしようぜ
36 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 21:03:42.97 ID:U3xI/Iy/.net
日本人は未だに丸暗記試験を大学までやるけどね
思考力を養う暗記ならいいけど、そうはやっていないからね
これから知識は覚えなくて良くなるから、それを応用する能力を養うのに時間を使うべきだね。AIのエラーを見つける方法とか、指示通りに作業する方法とか
38 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 21:05:32.73 ID:asRkFY/V.net
Amazonだと問い合わせ
ai判断→中国人オペレーター→専門オペレーターって感じが

gpt→専門オペレーター で中間いらんくはなりそうだな
専門オペレーターも最小限に減らせそうだし

41 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 21:11:51.03 ID:I1dfdHud.net
それよりもAIに要件伝えたらAWSをいい感じにセットアップしてくれると嬉しい
42 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 21:12:07.93 ID:+VHb3BD5.net
いつの時代もやばいのは最新の技術をキャッチアップして最適化できないやつだけ

chatGPTのコードのミスを理解して最適化できない、嘘を嘘と見抜けないやつが炙り出されるだけ

45 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 21:28:59.76 ID:U3xI/Iy/.net
機械化に並ぶ産業革命だな
早く週休三日にして機会が稼いだ金を消費に回させろ
49 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 21:57:31.67 ID:rYy811tl.net
絵描きAIなんかはエロ絵描きが損するだけだけど
GPTに関しては自分の職を脅かすものを熱心に作ってる頭のいい馬鹿が世の中にめちゃくちゃ多いのが予想外すぎる
50 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 22:03:17.83 ID:U3xI/Iy/.net
>>49
仕事がなくなっでも休みが増えるだけや
だからみんな必死に作るんや
53 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 23:15:38.52 ID:dy4p+AO8.net
>>49
🙄
51 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 22:09:47.92 ID:+VHb3BD5.net
今のこの時に手を止めるようはやつは技術者じゃねーよ

技術者の思考
AIの進歩 > 世界崩壊

56 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 00:42:35.58 ID:nL2bRCf/.net
技術的なタスクより顧客折衝や管理業務の方をやってくれないと残業は減らせない
58 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 02:36:50.29 ID:dgql2ikN.net
リストラが捗るだけじゃね
59 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 02:37:08.74 ID:038gxZI5.net
週休7日になるんでしょ
61 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 03:59:22.89 ID:II/yRmoV.net
栗鼠killingして退社してくださいが加速
62 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 04:16:41.31 ID:4lKC2Z5M.net
難し目のブルーカラー職は暫くは安泰だな
63 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 04:34:27.46 ID:qhwiGPfw.net
パソコンやネットが普及した時も同じ話してなかった?
個人の消費活動も加速&多様化するから結局仕事は大して減らなかった
66 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 06:19:38.44 ID:GKTRywLc.net
パワポやワードで役に立たない資料作ってたおじさんはヤバイかも
67 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 07:42:52.63 ID:QGSzoX4n.net
未だにAIの作曲したヒット曲ないのはなぜか
68 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 08:13:12.53 ID:DAhZyy8w.net
AIに支配される未来に
小説、映画で描かれた世界に
69 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 08:14:16.20 ID:pKl0/su+.net
ブルーカラーだとリフトオペがが最初に要らなくなりそう
ピッキングやハイ付け用の人間は要るけど
71 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 08:24:17.24 ID:NQ2YT3om.net
どう見てもほとんどのイラストレーターよりAIの方が絵が上手い問題あるからな
まだギリギリ欠点あるけど一年後にはもうなさそうだわ
73 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 08:34:06.29 ID:Co4V2Po6.net
労働者を半分に減らせよ
労働者不足なんだからちょうどいいだろ
74 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 08:40:59.69 ID:rC6gymw6.net
無職と変わらんな

と言うか下手したらナマポより社会寄生率
高いコストモンスター

75 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 08:47:07.72 ID:+jkBhR+z.net
何もできないおっさん共養う必要があるから日本では根付かないだろうね。
76 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 09:20:23.30 ID:iR+TLTIY.net
人類に成り代わり高度文明を築いてくれ
77 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 09:29:44.01 ID:h/7WJKf6.net
どっかの研究者が言ってたけど、AIに仕事奪われるんじゃなくてAIを使いこなす人に仕事奪われる
言われたことしか出来ないような奴は不要
78 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 09:35:32.56 ID:ej/acBub.net
こんなこと言っているやつは週休7日になると思う
79 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 09:44:50.62 ID:MMUKrk+J.net
納期が短くなるだけでエンジニアは減らないし楽にもならないってオチだぞ
産業革命の時も機械化で失業者が大量に出ると言われたが、
効率化した分だけ生産量が増えたから結局労働者は減らなかった

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1679219479