【物価】消費者物価指数、6月3.3%上昇 2ヵ月ぶり伸び率拡大【消費者物価指数 CPI】

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2023/07/21(金) 12:28:42.64 ID:bqIbbKiN.net
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3619067021072023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=1219&h=757&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=743aea0411f6065c11eb475cb12f3a78
消費者物価指数 (前年同月比、生鮮食品を除く)

総務省が21日発表した6月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が105.0となり、前年同月比で3.3%上昇した。伸び率は2カ月ぶりに拡大した。電気代の値上げが押し上げ、食品高も続いている。

QUICKが事前にまとめた市場予測の中央値の3.3%と同じだった。プラスは22カ月連続。日銀の物価目標である2%を上回る状況が続く。

生鮮食品を含む総合指数は3.3%上昇した。米国の6月の総合指数は3.0%プラスで、上昇率は日米で逆転した。

生鮮食品とエネルギーを除く総合指数は4.2%上がった。伸び率は5月から0.1ポイント縮小した。指数の伸びが前月を下回ったのは22年1月以来17カ月ぶりとなる。

総務省は政府の電気・ガス料金の抑制策と観光支援策「全国旅行支援」がともになければ、生鮮食品を除く総合が4.4%上昇だったと試算した。単純計算すると、政策効果で伸びは1.1ポイント抑えられた。

品目別で見ると、エネルギーは前年同月比で6.6%低下した。5月から下落幅が1.6ポイント縮んだ。電気代は12.4%の低下で、5月は17.1%マイナスだった。大手電力7社が6月に家庭向けの電気料金を引き上げたことが影響した。政府の電気・ガス料金の抑制策により、水準としてはマイナスで推移する。

生鮮食品を除く食料は9.2%上昇した。伸び率は5月から横ばいで、1975年10月の9.9%以来となる高水準にある。

鳥インフルエンザや飼料高の影響があった鶏卵は35.7%上昇した。原材料や資材の価格上昇で炭酸飲料は17.4%上がった。

日用品でも洗濯用洗剤が18.4%上昇している。新型コロナウイルス禍からの経済活動の正常化で宿泊料は5.5%伸びた。

2023年7月21日 8:30 (2023年7月21日 10:49更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA202NR0Q3A720C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 12:29:50.26 ID:47PZbavG.net
2げっとで金利上がる
3 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 12:36:13.44 ID:/b6PNnyd.net
日本のCPI前年比+3.3%
米国のCPI前年比+3.0%

いつまでYCC続けんだよ

4 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 12:39:40.77 ID:JxWIYlP8.net
 
マイナンバーに国民総スカン! 「マイナ健康保険証」一体化、反対が賛成の1.7倍! 目玉の「スマホ搭載サービス」…「知らない」過半数、「使わない」6割

相次ぐマイナトラブルで総務官僚“天下り”団体が「利権拡大」焼け太り 血税使い予算6倍増!
 

5 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 12:55:38.35 ID:hXjwI8dI.net
日銀では4%のインフレはデフレ
6 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 13:15:28.32 ID:r7Ysurhk.net
おいらの予言通りになりそう
経済成長に繋がらない円安誘導なんかやってるからこうなる

ウクライナ戦争が終わると海外は物価高は落ち着いてリセッションした後に経済回復
日本は円安誘導が止められず異次元緩和で株も売れず経済も回復せずジャパンパッシングの買い負け急激進行で世界経済に同調できずにいつまでも物価高で更なる経済縮小
そして増税による更なる景気悪化

黒田日銀・異次元緩和に出口がなくて詰みになる可能性が高いっていうのは『今の状況を危惧していたから』なんだがな

8 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 13:48:01.89 ID:gAyeMlvZ.net
6月のアメリカが3%のインフレなのに、超えちまったな
9 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 15:09:10.93 ID:18BWRoVy.net
貧困層を殺しにかかってるね
10 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 15:44:33.20 ID:wsDV3IIe.net
他の国は下がってんのにな
他の先進国が上がりだしたら日本ヤバそう
12 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 15:59:09.40 ID:/cXKlqaX.net
>>10
普通に上がるよ
貿易統計とか見てみ
国内産業ずたずたになっているのが見える
あと消費者の余力がほぼなくなりつつある

スマホすら買えなくなってんだよw

11 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 15:57:27.96 ID:OU1KZISJ.net
経団連なんぞにへーこらしてるからこうなる
13 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 16:05:38.24 ID:S/sLAgNd.net
一昔前は大蔵省が発行した日本国債を日本銀行が購入することは「大蔵省に負けた」って
ことで日本がデフレに陥った時でも頑として買わなかったのに、中の人間が変わると変わるな
14 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 16:30:36.77 ID:k3g4XbRa.net
さすがに日本でも人手不足による自給アップや廃業による競争緩和で、
サービス価格の上昇が始まるんじゃねーかな
政府の下請じゃ金利も上げられないし、円の未来がヤバいわ
15 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 17:54:45.71 ID:18BWRoVy.net
もうコロナ前と比べると1.8倍位になってる感じがするわ。
16 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 17:59:16.26 ID:e39zo+7P.net
米国だとコストアップの分はガンガン転嫁したのでインフレ率が落ち着いてきたが、
日本はモンスター消費者がうるさいので一気には転嫁できず、少しずつ値上げしているからね
17 :名刺は切らしておりまして:2023/07/22(土) 08:08:46.35 ID:318a68cE.net
最近の物価上昇は原材料の上昇分の価格転嫁ではなくて企業が利益を上げるための価格アップになってきてるって聞いたけど本当かな
18 :名刺は切らしておりまして:2023/07/22(土) 08:25:52.93 ID:wDVz7p9+.net
>>17
税収上げるためなら何してもいいんだよ
価格上げれば消費税上がるしな
不動産バブルも低金利で支えて固定資産税も上がるしな
もう末期なんだろね、自然崩壊に任せるのだろう
国民の知性や行動力なんてワクチンマスクで測れてるからね
20 :名刺は切らしておりまして:2023/07/22(土) 18:10:56.25 ID:kXgcE/7k.net
デフレの定義が迷宮入りしてる件
デフレの日本のインフレ率が、アメリカより高くなってるってなんだかなー
21 :名刺は切らしておりまして:2023/07/22(土) 19:01:56.18 ID:/c883zd6.net
>>20
だって輸入物価に引きずられて物価が上がっているだけで、

日本の国内要因で物価が上がっているわけじゃないもの。

現在は物価が上がっているだけでインフレじゃないよ。

22 :名刺は切らしておりまして:2023/07/22(土) 19:13:05.20 ID:kXgcE/7k.net
今日の迷言
「物価が上がっているだけでインフレじゃない」
23 :名刺は切らしておりまして:2023/07/22(土) 19:47:58.46 ID:QKcB8C5L.net
物価が上がってるのにインフレじゃないならなんなの
24 :名刺は切らしておりまして:2023/07/23(日) 10:41:37.98 ID:zYSnwRqu.net
>「インフレ」とは「インフレーション」を略した言葉で、商品の値段(物価)が上昇傾向になることを指します。

はい終わり

25 :名刺は切らしておりまして:2023/07/23(日) 12:07:19.34 ID:c0/9Z629.net
年金なんかほとんど上がらないから所得も預金も実質マイナス3%くらいだろ
年寄りはなんで自民党を支持しているのかね
26 :名刺は切らしておりまして:2023/07/23(日) 13:47:03.47 ID:2Tu9DvQ5.net
日本人はコオロギを食べろ
現実は厳しい
27 :名刺は切らしておりまして:2023/07/23(日) 13:47:08.89 ID:2Tu9DvQ5.net
日本人はコオロギを食べろ
現実は厳しい

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1689910122