【教育】大学生が「%」を分からない日本の絶望的な現実。日本の数学教育には致命的欠陥

1田杉山脈 ★2019/04/25(木) 13:11:29.90ID:CAP_USER
20世紀から21世紀になって、各種経済データの見方で大きな変化があった。例えば、1万人の社員で1000億円の利益を上げる企業と、100人で100億円の利益を上げる企業を比べるようなとき、20世紀までの「足し算」から21世紀は「割り算」による「1単位当たり」の視点で考える時代になった。そこで現在においては、「%」の発想が基本になる。

「%」が理解できない大学生たち
ところが、この「%」に関して現在、大学生の理解で異変が起きている。「2億円は50億円の何%か」という質問に対して、2を50で割って正解の4%が導けない学生や、消費税込みの代金は定価の1.08倍になることの説明ができない学生が多くいる。毎年行われている全国学力テストで、それらを裏付けるものも報告されている。

たとえば2012年度の全国学力テストから加わった理科の中学分野(中学3年)で、10%の食塩水を1000グラム作るのに必要な食塩と水の質量をそれぞれ求めさせる問題が出題されたが、「食塩100グラム」「水900グラム」と正しく答えられたのは52%にすぎなかった。1983(昭和58)年に、同じ中学3年を対象にした全国規模の学力テストで、食塩水を1000グラムではなく100グラムにしたほぼ同一の問題が出題されたが、このときの正解率は70%だったのである。

ここ数年、他大学のさまざまな分野の教員から、「%」を理解していない大学生の情報が寄せられるようになった。さらに、本年2月下旬に発行された雑誌『数学文化』第31号でも思わぬ記事を見た。

小学校の元先生は、2015年度の全国学力テストの算数B(小学6年)で、正答率13%という極端に出来の悪い「%」の問題があることを指摘され、以下のことを述べられている。

「この数値は本当に大変な数値で、マスコミが取り上げないといけないと思うのですが、この数値が話題になることはついにありませんでした。もっと驚くのは教育学者や数学の専門家が何も言わなかったことです」

さらに、その先生は「中学生になって割合の学力が回復する子はそんなに多くないように思われます」と結ばれている。それに筆者が付け加えるならば、大学生になっても変わらないと述べたい。

これまで専任と非常勤を含めて10の大学で文系・理系合わせて約1万5000人の大学生を指導し、また小・中・高の約200校で出前授業を行い、さらに、大学での就職委員長を務めていたとき、夜間に「就活の算数」ボランティア授業も行っていた。そのような事情もあって、最近の「%」の問題は肌で感じていた。

そして、「数学が苦手な生徒は、答を当てるマークシート式問題だけ解ければよい」という困った指導が広く行われていることに対し、ある学生が「数学を苦手としている者でも、本心は時間をかけてでも内容をよく理解したいと思っているのです」と熱く語ったことが忘れられなかった。

そこで今年4月に、『「%」が分からない大学生 日本の数学教育の致命的欠陥』(光文社新書)を出版した次第である。

「%」の問題をさまざまな角度から検討した結果、大きく分けると2つの原因にたどり着く。

まず1つめ、次の4通りの表現は同じ意味である。

① ~の…に対する割合は○%?
② …に対する~の割合は○%?
③ …の○%は~?
④ ~は…の○%
したがって、「元にする量」と「比べられる量」を国語的にしっかり理解する必要がある。にもかかわらず、それを理解できていない大学生が増えているのだ。

もう1つは、教える側が主に理解の遅い子どもたちに対して、理解を無視して「やり方」の暗記で済ませてしまう指導をしていることだ。

「速さ・時間・距離」の問題を、丸の中に「は・じ・き」なるものを書いて「やり方」の暗記だけで解く方法があり、それに類似した「く・も・わ」(比べられる量・元にする量・割合)なるものまである。奇妙な誤解答を書く学生に限って、答案の隅に「は・じ・き」や「く・も・わ」の図を書いている場合が目立つ。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/278180

9名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 13:21:46.00ID:7MClNaDN
別に地獄の安倍政権を支持する奴隷世代には期待してないし
47名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 13:40:00.55ID:EXYL1QMM
>>9
それじゃあ鳩山に期待しな
11名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 13:23:23.80ID:wj7nqDdP
そうかそうか
16名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 13:26:17.88ID:pfL9N1Yh
>このときの正解率は70%だったのである。

少ないときでも30%も%が分からないやつがいたというのか
人類って馬鹿だな

30名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 13:31:14.16ID:HpgzTt+P
高校生でも失格レベルだと思うんだが
37名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 13:34:03.80ID:tZDVuHoF
問題ない
俺は割り算できない
40名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 13:36:27.29ID:jqFGvyYx
うちのところは大卒の新入社員に毎年WindowsとEXCELとWORDの初心者向け操作研修があるくらいなので、この記事も別に驚くほどではないかな。
68名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 13:47:37.92ID:RB1ESrEe
20年前くらいにも、大学生が分数を解けないとかやってたよ。
変わってないって。
72名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 13:48:49.80ID:IN+Vvz8j
比がわかれば%わかるし
割り算が対応してるのも気づく

馬鹿は泡吹いて騒ぐのかもしれないけど

75名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 13:49:40.38ID:LNcXzg7Y
ppmなんて 殆どの人が知らない思うが 別に困らんからな
77名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 13:50:41.01ID:3cPvTdVK
数検準1級を取れない者は大学に進学できないようにすればいい
109名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:03:23.74ID:LNcXzg7Y
勉強は細胞の固定化。一種の脳の老化現象らしいから、せん方が
オツムの細胞が活性化したそのままの状態が維持される。頭良いのは当然
110名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:03:31.42ID:Pdp9udDL
%わからんやつを大学生にするなよ
114名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:04:29.41ID:8oNN8znR
ナンバーワンよりオンリーワンがいいんだ!っておまエラ教育者が教育したじゃんか!
テストの点数より大事なものがある!絶対あるっ!って。

おまえらの教育がひどいせいなのに大学生が悪いみたいな言い方すんなや無責任。

115名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:05:08.45ID:Mx7iAtCr
ゆとりでも理系はセーフなんでしょ?ダメなん?
169名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:31:21.13ID:jWmKY8SF
>>115
理系だろうが文系だろうがゆとりだろうがその他だろうが、基本的なことは出来て然るべきや。
こんな計算中学生でもできるんだぞ。
126名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:09:32.67ID:6795L+6N
こういう人数だけ多い氷河期世代にすり寄った嘘記事で閲覧数を稼ごうとする嫌な記事に騙されてホルホルする中年氷河期世代だらけという日本の絶望的な現実
149名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:22:02.57ID:EjgRBXd0
vol%とか表記がむかつく
150名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:22:45.74ID:NUhTHMlG
消費税込みの代金は定価の1.08倍?

税込みの価格は1倍で
税別なら1.08倍でね?

226名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:58:18.62ID:rV00bC3l
>>150
>消費税別の代金は定価の1.08倍
消費税別の代金なのに1.08倍はおかしいだろ
なんで税金分含んでるだよ、別じゃねえのかよって話で日本語としておかしい
155名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:24:34.67ID:JLIaaEmO
大学もピンキリだからね。平均的な小学生以下の大学生もけっこういるよ。
しかもスポーツができれば、そこそこの高校・大学と行ける。
それで営業に就き、そこそこの給料ももらってるんだが、
話せば、・・・・やっぱりボロが出るよね。
160名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:27:14.34ID:8oNN8znR
>>155
大学行く必要会ったんかいコイツ?とか思うけど、
日本の場合は大学という施設をとにかく通過しないとその先が無いんだよな。
162名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:28:09.77ID:9nERG6mK
専修大学な安心
174名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:33:20.47ID:bxCKJ41F
極々一部の稀有な例を取り上げてどや顔で日本の教育はーって哀しくならんのかね
こんなのなんの議論になるっての?
ほんとアホくさい
177名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:35:24.52ID:LNcXzg7Y
10%の食塩水を1000グラム作るのに必要な食塩と水の質量をそれぞれ求めさせる問題が出題されたが、「食塩100グラム」「水900グラム」と正しく答えられたのは…

その正解とみなされる解が、そもそも完全な間違いなのに

216名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:53:35.62ID:OwoF75kU
>>177
よう下位30%
182名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:39:07.05ID:AdwunC95
パーミルは生活保護の統計で多用される
勾配と違って1000で割る意味は知らん
188名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:42:19.25ID:EEECfYWx
中学のときにはいたけど
そういうやつは大学にはいってなかったはず
SPIで落とせるからいいんじゃね
196名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:45:20.91ID:ghH8+Z3A
F大卒は企業から見たら
中卒並
206名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:48:09.02ID:ksBIRn45
>中学分野(中学3年)で、52%
>算数B(小学6年)で、正答率13%

単純化すると4割の子供はサルベージ可能ということ。この子たちは恐らく大学に行くので
適切にアプローチする必要がある。中3でも不正解の50%の人はほぼ100%大学に行く価値も必要もないかと。

214名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:52:24.15ID:1hpbjRJi
オレはバカ高校卒業だけど
卒業生が九九が言えないのは有名な話になってた。
そこで九九の授業が増えたぐらい。

高校で九九

都立の某高校だけどな

222名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:56:09.73ID:8oNN8znR
単に「ミル」なら角度の細かい単位で出ることがある。
戦艦とかの大砲の角度設定等。
224名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 14:57:01.13ID:a6zJZOCU
スーパー銭湯

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556165489/