【電機産業】“ニッポン電機”落日の30年を経て、令和で陽はまた昇るか

1田杉山脈 ★2019/05/06(月) 00:47:43.91ID:CAP_USER
 平成の30年は、電機王国が落日した30年だった。家電や半導体で世界をけん引した日本の電機産業が追われる立場から追う立場に変わった30年でもあった。「令和時代」は、身の丈に合わせた道を探るのか、それとも覇権とりに再び動くのか。平成が電機産業に残した問いは重い。

日本の半導体“終戦”

 2012年2月27日、日本の半導体が「終戦」を迎えた。パソコンのメモリーに用いるDRAMメーカーのエルピーダメモリが破綻した日だ。坂本幸雄社長(当時)は会見で「急激な円高で競争力を完璧に失っている。1ドル70円台では企業努力ではカバーできない」と肩を落とした。

 だが、為替の影響が無くても汎用メモリーでの競争力は保てなかっただろう。当時、DRAMは韓国のサムスン電子以外、各社が赤字だった。競争力の低下の根本にあったのは、技術の優位性がなくなりつつあったことやビジネスモデルの限界に直面したことだ。

 日本勢は1990年代初頭に半導体の売上高の上位を独占したが、2019年、もはやその影もない。日本メーカーの存在感の低下は、装置メーカーの売上高に如実に表れている。

 国内最大手の東京エレクトロンは94年に海外売上高比率は3割に過ぎなかったが、今では8割を超える。

 日本の半導体メーカーはDRAMで韓国勢に押され、2000年代以降に、複数の機能を一つのチップ上に集約する「システムLSI」を成長のけん引役に位置づけた。技術力で顧客ごとの仕様にあわせる高付加価値路線に活路を見いだした。だが、各社のシステムLSIのほとんどは結局、採算がとれず、現在のルネサスエレクトロニクスに統合された。

日本の半導体メーカーは総合電機の一部門であったため、市場で求められているものをくみ取る製品を提案する力がなかったことが凋落の主因だ。

 呉文精ルネサスエレクトロニクス社長はいまだにマーケティングの重要性を説く。「ご用聞き」の体質から抜け出し「何をつくるか」という古くて新しい課題が重くのしかかる。
以下ソース
https://newswitch.jp/p/17501

2名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 00:50:21.44ID:y/ZgEb0b
出丼「大丈夫!」
24名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:43:35.22ID:DKtPU6x+
>>2
どっかの社長になってたよね
3名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 00:52:19.81ID:lgvK7XEm
落日を作ったのは民主党政権。
4名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 00:53:49.03ID:vScagNu6
日が昇るなんて無いよ
今はソフトウェアが主役の時代だからだ
ソフトウェアで製品の善し悪しが決まる
なのにソフトウェアを外注丸投げばっかりやってる
肝の部分を他人に投げてるようでは復権は無いんだよ
6名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 00:56:24.75ID:l2h+uLNR
ないない。先行者であるGEやフィリップスがどうなったかでわかるだろ。
7名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 00:58:48.46ID:6nDIzhbw
半導体産業の凋落に民主も自民もない
強いていうなら、民主も自民もことごとく最悪

でも原因はそれだけじゃないだろって話

8名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:01:48.84ID:XmOCrMs5
エコポイント再び!
9名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:02:23.02ID:63nSmi51
ないねー
10名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:05:07.10ID:lmEyUD4T
円高と企業運営コストのバカ高さがある
大企業病だよ お荷物が多すぎて舵を切っても思うように進路変更できないのね
28名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:51:45.88ID:FFkNxS0y
>>10
一番のお荷物は無能経営者なわけだが
賃下げ誘導がはかどる移民を入れて無能トップを延命させる自民党はアホ
11名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:06:01.78ID:4vML7lgA
次は車屋が落ちるだけだが。
12名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:07:59.92ID:QWvo+A9P
日本人はこういうの大好きだったんだよね
でも消費税には敵わない、
余計に支払わされた税額をイメージとして脳に記憶していて、
全てその後の消費行動でリバランスする
リストラだ派遣だ海外移転だ、そしてアジア産家電の波、技術及び人材流出、
企業買収、馴染みの日本企業もなくなった、それならアジア家電を試そうか、
で、こうなった
政治家官僚財界ともに無能を曝け出した年月とも言える
13名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:10:25.62ID:cLD1V8ny
既存の家電、PC、スマホはコモディティ化でキャッチアップされたから
もう無理。ソフト、コンテンツも厳しい。
14名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:11:10.81ID:Nk3iTTRK
「気が利かない」これだけで今の日本人は家電開発に向かない
15名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:15:04.68ID:Ea77c5sL
家電の時代ではないと思う。
16名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:22:30.12ID:SYSmPWDh
本社コストが重くて無理
17名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:22:46.81ID:hzF9/oTe
東芝やシャープみたいに中国資本でロゴだけ再利用されて生き残る予感。中の人は中国人
18名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:26:25.48ID:sGeZ05tl
こういうのは発展途上や後進国に変わるもだろ
先進国の勝ち組はインフラや在庫の必要のないソフトやサービスにシフトしていくものだろ
20名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:30:46.06ID:hzF9/oTe
>>18
負け組ジャップランドはITがバグ取りドカタしかいない。旅客機は型式取得出来ず違約金払ってる最中。
むしろ得意分野をとられて衰退中
19名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:27:44.98ID:cLD1V8ny
反重力とか空間投影フルカラーホログラムとか
対消滅発電とか核融合発電とか万能再生医療とか
オーパーツなブレークスルーがないと厳しい
23名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:43:29.83ID:TBn5wpEK
難しいだろうね。
現状で、これ以上はスマートにならないだろうってくらいには生活用品が
安価に行き届く時代になったし。
だから無理して欲しがる高価な製品なんて無い。

これ以上となるとメイドロボットとか雑用ロボットくらいでないと
大衆は欲しがらないと思う。

25名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:47:56.56ID:7BCarPS1
ないない
26名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:47:57.12ID:3lr2Ei6S
技術者の地位が低すぎるのはどうにかなんねえのかと思うわ
27名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:50:24.71ID:UnIOACl+
安物作ってるうちは無理
29名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 01:59:46.43ID:cWLZYeGS
無理
31名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:07:18.53ID:UPu+o7kY
一方で、宇宙空間で、惑星開発で別の銀河系にいるロボットと
リアルタイムで通信する技術も居るんじゃないかとかも考えられている
まだ30年くらい先の話だけど、日本の電機業界は未来を捨ててはいない
32名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:08:27.78ID:tHD00X64
NECちゃうんかい
33名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:08:33.27ID:HzkiFoHR
無理だろ。
装置産業くらいじゃないか生き残るの。
34名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:12:21.20ID:Ixit4P9j
>>33 装置産業のニコン、キャノンがオランダのメーカーに
    ボロ負け状態だよ
    だからDRAMで負けた
35名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:15:12.47ID:a13oHVOt
家電は特に国産とか日本メーカーとか気にしてないな
国内メーカー品はどうでもいいモデルチェンジ多いから
型落ちしか買う気にならんし
37名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:21:34.63ID:WmkR5A6j
プラザ合意すごいな
made in japanが完全に全滅した
38名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:23:55.06ID:aU5Gx6uE
無理

金融緩和のせいで。

39名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:25:17.93ID:xyzkscR5
家電は構造が単純だから新興国で安く作れる
半導体は最先端技術の結晶だから投資やめてる日本企業は追いつけない
42名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:34:18.84ID:1qYncdyP
30年前に、日本の家電メーカーがここまで凋落すると
予想した人は誰もいなかったんじゃないか?
不必要な機能を無理やり付けて国内の老人達に高値で売る、
以外の事を何もやってない30年
まあ今からが本当の地獄だって気がするが
44名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:45:29.48ID:tHD00X64
>>42
慢心だろな
40名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:32:29.94ID:8sOAklC2
 
重電機メーカーの存亡は海外インフラ事業で中国に勝てるかどうかで決まる
家電メーカーは高級ブランド路線で生産拠点は海外移転するしかない
半導体は特殊用途のブルーオーシャン戦略
いずれにしろ昔のような市場規模を望んではならない
45名刺は切らしておりまして2019/05/06(月) 02:59:25.40ID:mVAYzltG
30年間のビフォーアフター
もはや総合電機メーカーの時代ではないことは一目瞭然

https://i.imgur.com/RSnTYuG.jpg

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557071263/