【IT】日本企業のアプリには「おもてなし」の心が足りない

1田杉山脈 ★2019/08/28(水) 21:22:09.19ID:CAP_USER
日本は「おもてなし」の国――。そう言われて当然と思っている日本人は少なくない。しかし、日本発のアプリには、おもてなしの心が足りないのではないか。マイクロソフト、グーグルでエンジニアとして活躍し、現在は複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏はそう指摘する。そこで今回は、及川氏がおもてなしできないアプリを量産してしまう、日本の課題を問う。

「ダメなアプリ」では
ユーザー体験が考えられていない
 海外の航空会社のアプリや旅行アプリを使っていると、大変よく考えられていて感心させられることが多々あります。それらに慣れた後で日本のアプリを見ると、「おもてなしの心が足りないのではないか」と思わざるを得ません。

 なぜ日本では、そうした「ダメなアプリ」ばかりつくられるのでしょうか。

 まず、ダメなアプリは、一体何がダメなのでしょうか。よくあるのは、誰の、どんな課題を解決するかがはっきりしていないのに、アプリをつくろうとしてしまうケースです。また、アプリに搭載した1つ1つの機能がいずれも成功していないのに、さらに多くの機能を盛り込んでいって「機能だけが膨れ上がる」というパターンもよくあります。

 企業向けアプリの開発会社では、開発したアプリを自社の社員ですら使っていないことがしばしばあります。そうした事態に陥るのは、「そのアプリがなければ仕事ができない」というプロダクトではないからです。「このアプリは仕事に必要。それがないと仕事がしにくい」ことこそ、プロダクトのコア。「なくてもいいアプリ」とは、すなわちユーザー体験が考えられていない証拠です。

 そもそも「おもてなし」とは、どういうことを指すのでしょうか。ここで、旅館のおかみさんにしてもらってうれしい「おもてなし」はどういうものか、考えてみてください。おかみさんのおもてなしとは、1人1人のお客様の情報を確認して、その人に合ったお出迎えをし、配慮をすること。つまり「感動体験の演出」です。

 日本では「テック」と「おもてなし」が対立軸と考えられやすい節があります。おもてなしは生身のもの、テックは機械的なもの、といった具合です。もちろん、フェース・トゥ・フェースでのおもてなしは大事です。しかし、実はおもてなし、感動体験の演出は、スマートフォンのアプリでも実現できるものだと私は考えています。

アプリのユーザー体験(UX)の良し悪しを見分けるポイントとして、まず挙げられるのが「通知」機能です。通知は非常に難しい機能で、タイミングと内容が非常に大事になります。ユーザーが望まないタイミングと内容で通知をすると、うるさがって通知設定を切られてしまうからです。一度切った通知をユーザーが元に戻すことは、まずありません。

 最近ではウェブブラウザを使ったサイトの通知機能もありますが、こちらも同じことです。検索やSNS経由で初めてたどり着いたページで、いきなり「このサイトからの通知をオンにしますか?」と聞かれてもオフにするのが普通でしょう。この場合の正解は「何度かそのサイトに訪れた人に対して表示する」こと。それこそが「おもてなし」です。

 アプリ通知機能の使い方が上手な例には、デルタ航空の「Fly Delta」があります。まずフライト前には予約した便が予定通り空港に向かっているのか、定刻通りに出発するのか、といった情報がSMSへ送られてきます。

 チェックイン後には「あなたの預けた荷物は確かに搭乗する飛行機に積み込まれました」「あなたの乗る予定の飛行機はどのターミナルのどのゲートで搭乗を開始しました」とポップアップで通知。フライトを終えて目的地の空港に到着すると、今度は「預けた荷物は何分以内にバゲージクレームに到着します」「バゲージクレームの何番に荷物が着きました」とポップアップが表示されます。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/212989

2名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:23:39.42ID:jI7nFzhX
ブーメランチョン
4名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:27:32.18ID:68fMc4Hp
下請け丸投げ外注だから
5名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:28:45.39ID:QPaT75Cb
「出来ませんでは良心が無い」
6名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:31:19.00ID:WhEkivut
ジャップにITは無理
7名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:36:04.28ID:TBetMkeB
まあ客の事を考えてるようで全然考えてないのが日本の特徴
自分の利益や考えを押し付けてるだけ
8名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:36:53.16ID:sUPsFVM8
利他の心が経営者にないからな

そんな経営者の為になんで共産圏の動員労働みたいに
ボランティア労働で、アプリを作らねばならぬのか?

と、IT大工は思っているにちがいない

10名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:40:00.21ID:c9ifW7w3
日本人は押し売りを様々なレベルでやってるだけ
夢は努力で叶うレベルの精神論で仕事してる
顧客や客の利便性よりBIGになる事が目的の起業ばかり
12名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:43:17.22ID:2ZVtg8MQ
おもてなし×
開発力○
使い難さ◎
14名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:47:10.10ID:nSUJsKtD
これは本当にその通りだわ
15名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:47:24.15ID:tm39w+HF
ふむ
16名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:49:21.54ID:oAGIm+iL
やはり自分で書けることが有利だな
当分情勢は変わらなさそう
18名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:56:43.56ID:u5VJU7j4
エンジニアはアスペばかりで、上の人間は技術オンチで興味もないから
19名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:59:25.49ID:QAPoNKE7
>>18
外国でもエンジニアはアスペが多いのでは?
上の人間が技術オンチなのは日本だけかも知れないけど。
30名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:26:24.67ID:u5VJU7j4
>>19
それはその通り、外人エンジニアもアスペは多い
より正確に言うと、外人より日本人の方が視野が狭く客観的にものを見る力が低い

同じアスペ傾向にあるもの同士で比較しても日本が特に客観視できない
低いx低い の掛け算になってるからあかんのですね

20名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:59:26.26ID:10rud378
自分のところの製品じゃないから当然っちゃ当然。
手間暇かけて使い勝手良くしても、お金もらえるわけじゃないからね。
むしろ余計なことするなと怒られる。
21名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 21:59:53.08ID:FM3CcugY
日本人には「おもてなし」は不要だから
22名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:01:20.41ID:9V5XUrxr
学習のために本を読んでいてもそう思う。不親切な記述が本当に多い。
説明すっ飛ばす書籍の多いこと多いこと。読み手のことなんか考えてない。
Wikipediaなんかも、苦手な英語版を訳して読んだ方が結果的に時間の節約になることがある。
25名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:04:39.12ID:p+SjOtG0
指示待ちの無能ばっかだからな
27名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:12:01.36ID:LWiJSyaT
>>25
それが分かってても、具体的な指示を出すスキルのない
無能どもが、上で蓋してるいるからな。

まぁ、お前のことだけどな。

28名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:12:44.05ID:zpdwXzyz
もういいや、長い間ありがとう、って思えるぐらい長く存在してほしい。

一過性はだめ。

31名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:27:28.74ID:vp1MEEKD
「出会って一秒で課金して!」
32名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:30:16.53ID:oA7Kjzwy
志低い現場で低レベルな奴らがやっつけで作ってるからな
33名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:35:37.49ID:imrg4FDL
要求が「よくわかんないけどなんかいい感じのもの作って」だからな
さらに制作側が「(予算内で)それっぽいもの」作るから累乗でクソなものが出来る。
セブンイレブンがいい例。
セブンペイだけじゃなくてオムニ7もネットプリントもやべぇ出来だったからな
38名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:40:15.78ID:rx/VXc8G
>>33
ネットプリントもやばいの?わりとよく使ってるんだけど。
34名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:37:55.47ID:VquDMC4e
ぶっちゃけこの問題は、

【自分たちの給料では、自分たちが作ってる自動車を買えない】

に戻って来るだろ
使ってる奴が何を考えてるかなんて分かるワケがない

35名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:38:23.66ID:T2jaLuKe
まずパンツを脱ぎます
36名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:38:48.99ID:UaZIHaTV
「おもてなし」とか「お客様は神様だ」とかの言葉は社内だけで留めておけよ

勘違いして客の側が使いだして最悪の環境になってんじゃん

37名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:38:51.46ID:FANZKZOi
通知の多いアプリはうざい
40名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:42:01.64ID:u5VJU7j4
まぁ誰も本当にユーザーの為にいいものを作ろうとは思ってないか、又はその意思よりもコミュニケーションの問題の方がコストが大きくて負けてしまって、結果エンジニアやテスター辺りが気づいていてもスルーしてしまう、といった組織構造上、下請け構造上の問題も大きいね

いずれにせよ最終的にチェックするやつに権限と志と両方備わった奴がいないのが問題

ジョブズにはその両方があった

41名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:42:42.10ID:QhBvb5QR
発注する会社のオジサンが機能の有無を判断するからな
下手したらUIやらデザインまで素人のオジサンが決める
43名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 22:51:14.69ID:tnXY5QjD
一番知りたいことが一番見つけにくいのはアナログでもあるある
48名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 23:00:20.55ID:+YUAqiax
及川卓也氏とやらが関わったアプリを見せてください!
どんなおもてなしがあるのか、ワクワクします!
50名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 23:10:21.26ID:W370JSvq
>>48
GoogleChrome、Google検索で十分な実績あると思うけどな。
UIないけどGoogle日本語入力とかHack for Japanとか、MS時代のVista日本語版開発統括とかあるけど。
51名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 23:11:22.30ID:mj0kaC2P
アプリの出来は「戻る」ボタンの実装でだいたいわかる
いちいちトップ画面に戻るようなのはダメアプリ
52名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 23:15:16.30ID:CgXcagBf
残った従業員が自分の仕事を作るのに
むりやり機能のっけて行くんだもん
もうチーム解散でいいんだよLINEとかもうこれ以上成長しなくていい
維持でいい
ひさしぶりにホーム画面みたらひどいことになってるし
61名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 23:35:39.30ID:AXqG4YuO
これは本当にその通り
日本人の設計するアプリは大概使い勝手が悪い
ユーザの使い勝手を考えない開発者の独りよがりが多すぎる
62名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 23:41:47.86ID:AEX3I/bf
>>61
どうせ使わないって開発者も知っているのに見栄えを追及しないと怒られる
開発者はそれを知っているから自分では買わない
本当に必要な機能は奥深くにしまってある
開発者も自分で使わないから気にしない
58名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 23:25:43.90ID:nJpEiQcD
最近、いろんなところでヨーロッパ人、アメリカ人との能力差をまざまざと感じるわ
60名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 23:34:41.31ID:atgKc9bL
日本は普通に形だけ真似したもの作ってるだけだもんな
63名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 23:48:20.88ID:oAGIm+iL
使って見えるものもあるのにな
64名刺は切らしておりまして2019/08/28(水) 23:58:10.75ID:d97HyXQx
開発者にまっとうな報酬が払われてないからな

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1566994929/