【教育】筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」

1田杉山脈 ★2019/10/25(金) 23:20:21.56ID:CAP_USER
大学入学共通テストの見直しを求める声が高まっている。

 この新入試制度で受験する高校生に、話を聞いてみた。筑波大学附属駒場高校2年の男子生徒である。彼は、9月に文部科学省前で行われた共通テスト中止を訴える抗議行動にも参加していた。

―――大学入学共通テストの根本的な問題点はどこにあると考えますか。

 入試制度改革の流れをみて感じたのは、試験本番の運営のことをなにも考えていないということです。どのような事務的手続きが必要なのか、いかなる不測の事態が起きるのかについて、まったく対応できていません。きちんと制度設計しているのでしょうか。50万人の受験生が同時に受ける試験なのに、試験内容、スケジュール、実施会場などの決め方が、行き当たりばったりです。入試政策うんぬん以前に、入試実施にあたっての運用能力に問題があります。最近でも、英検の申し込み期限が延期されました。はずかしくないのでしょうか。民間委託といいながら、民間ならばこんなことは通用せず、問題視される事態です。

―――英語民間試験の活用はどのあたりに問題がありますか。

 地方在住の受験生、ハンディキャップを持つ受験生に対して、大学受験の機会が平等に与えられていません。公平性が保たれていません。ぼくはこの問題で全国の高校生に独自調査をしました。地方の高校生は英語民間試験を受けるだけで交通費、宿泊費がかかってしまい、親にこんな負担はかけられないと憤っています。ハンディキャップについては、吃音の高校生にスピーキングの試験で長めの時間を設けるといった配慮があるのか、全然わかりません。それゆえ、心配しています。英語民間試験を受けるまでの手続き、試験の内容がまだ十分に明らかにされていない。中身が発表されても不備が多い入試制度です。都会の高校に通うぼくらにも詳しい情報が入ってこない。ぼくが通っている学校で「共通ID」が話題になったとき、「まだなにも決まっていないのか」「あまりにもずさんだ」という声が多くあがりました。

―――国語で導入される、記述式問題についてはどのように受け止めていますか。

 2017年に行われた大学入学共通テストのプレテスト(平成29年度試行調査「国語」)を見て驚きました。国語の問題で資料、課題文を読ませて、80〜120字で記述させる設問があります。こんな条件がつけられています。

<一文目は「確かに」という書き出しで、具体的な根拠を二点挙げて、部活動の終了時間の延長を提案することに対する基本的な立場を示すこと。二文目は「しかし」という書き出しで、部活動の終了時間を延長するという提案がどのように判断される可能性があるか、具体的な根拠と併せて示すこと。(筆者注:課題文は、架空の学校の部活動について)>

 設問条件をガチガチに固めておいて、与えられた文章、資料から必要な情報、キーワードを抜き出せるように誘導して、採点するわけです。これのどこが思考力を問う問題なのでしょうか。文科省は資料を読み取り、読解力を試すと言っていますが、しょせん、ことばの抜き出しにすぎません。このプレテストを見て、ある国語教師は「全文を読まず、斜め読みでも解答できる」と指導しているぐらいです。センター試験の選択問題を記述式にしただけの問題であり、採点はこちらのほうがかえって難しくなります。

―――数学の記述式問題はどうでしょう。

 プレテストでは、数学的な処理について、書かせるものがありました(平成30年度試行調査「数学I・数学A」)。

<…………階段の傾斜をちょうど33°とするとき、蹴上げを18センチメートル以下にするためには、踏面をどのような範囲に設定すればよいか。踏面をxセンチメートルとして、xのとり得る値の範囲を求めるための不等式を、33°の三角比とxを用いて表せ。解答は解答欄(い)に記述せよ。>
以下ソース
https://dot.asahi.com/dot/2019101800113.html?page=1

2名刺は切らしておりまして2019/10/25(金) 23:22:40.78ID:0vNzhlEJ
天下の筑駒生なんだから

どんな試験制度改革でも切り抜けるだろ。

双六とか阿弥陀クジならともかく

74名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 10:30:19.74ID:j7SEYQmS
>>2
都会の受験生が有利になるだけの制度だから、
自分たちが上位入学できても地方から見下されるだけだということを、
ちゃんと理解しているのよ
東大は合格順位が出るからね
9名刺は切らしておりまして2019/10/25(金) 23:52:51.50ID:+8CJWjbN
なんでセンター試験潰したんだっけ。
15名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 00:43:32.53ID:VOv2/VeM
現状の入試が世界のスタンダードだと思う?
こんな入試だから今の体たらくなんでしょうが。
筑駒生なら大学に頼らず生きるのも選択肢では?
17名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 01:06:09.29ID:5u8zJFP9
試験よりも授業を民間委託したほうが
使える英語が身につくのでは?
21名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 01:38:11.02ID:VOv2/VeM
なんで真面目に入試受けたいのかよく分からん
天才中学生になって一儲けするのが今風でしょ?
昼寝して賄賂ガバガバの公務員狙いなら分かるけどな
24名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 01:46:03.02ID:WOhpNdtF
この手のテストとしては筋が悪すぎ
25名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 02:02:07.05ID:/2dbdeUQ
世の中に平等なんて無いのだよ
変えたいなら自分が出世して力を得て変えなさい
26名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 02:09:15.34ID:oF48Tiea
小論文とか国語の記述式の問題、面接の採点の客観性とは背反するだろう
試験官の主観を入れていいのならなんだってできるがな。
つまるとこ客観性とか出題ミスについてガタガタ文科省が言うのが悪いのだ
昔みたく難問奇問に当たったら学生は運が悪かったとあきらめる、ってのなら問題ないよ。
33名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 05:36:44.19ID:n+L/ZedU
屁理屈並べてるだけやね
34名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 05:40:04.93ID:ElxjYDAQ
野依 良治(のより りょうじ、1938年9月3日[1] – )は、日本の化学者(有機化学)。学位は工学博士(京都大学・1967年)。2001年に「キラル触媒による不斉反応の研究」[2]が評価されノーベル化学賞を受賞した。

灘中、灘高、京都大学

40名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 07:06:27.24ID:Yc2GEtnF
そもそも大学二次試験で記述式でやるんだから
共通試験で記述式でやる必要がないっていうね
42名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 07:21:31.63ID:7O8S9z4J
え?大学ってまだあるのか・・
あんな意味ない装置がまだあるなんて・・

大学って民族絶滅装置でしょ?

44名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 07:27:22.83ID:pD8SPRii
社会システムについて、普通は「アホらしい」と思いながらやるもんだ。
ましてこの若者のように才覚があるなら、
こんなふうに楯突かなくても受験はいい成績で過ごせるはずだ。
社会に出るにあたって、こういう行動や過去は
他者からの評価にマイナスにしかならん。

それでもやるのが、義によって立つ若さだよなあ

47名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 07:59:22.17ID:g2Nos+Ot
君が賢く公平公正を求めてる立派な人だということはよくわかった
大人になっても今の気持ちを忘れないでいてくれたまえ
49名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 08:06:35.05ID:HKXwNGEe
>筑駒に入れるぐらいなら、日本で無駄なことしないでアメリカで頑張れば良いのにって思う

衰退国アメリカで奴隷になるバカはいないよ?

52名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 08:18:00.63ID:0U3PzMbu
>>49
それでお前は日本で奴隷してるのか
76名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 10:33:31.95ID:CfTJEDI6
>>49
巨額の経常赤字で、富を吐き出し続けてるだろ。
プラマイ0にするために、世界中から金持ち中心の株式市場に、カネを集めてる国。
貧富の差は、アメリカを維持するために絶対必要。

アメリカは、国としては衰退してるよ。
だからドルの価値を維持するために、強力な軍隊が必要。

58名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 09:07:16.54ID:ErKtaInB
文科省的に民間試験を公的に使うから天下りよろしくってことなんでしょ?
59名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 09:30:20.40ID:rCdsXltH
二次試験やるなら
初めから各大学で問題作ればいいだろ
基礎知識が必要だと思う大学は
独自に2段階選抜にすれば良い
どうせレベル的には
旧帝大・一橋・東工大・筑波・神戸辺りに
集中するんだろうが
60名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 09:30:42.93ID:7FTkPjWt
平等にみんなが不平等なんだよ
カネかければ、学歴は買える
理屈に時間をかけるのは勿体無い
民間の英語試験は当然の流れ。受験英語なんぞ、どこにも評価されていない
65名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 10:06:30.09ID:NnrXVFe2
今度の共通テストは改悪の極致だよ。高校生が言うとおり。
私立しか入れない子にはあまり関係ないだろうけど、国立大学を目指してると、
こういうくだらない制度は無駄の極致。昔どおり、各大学ごとの試験だけでいいんだよ。

文科省もアホばかりだが、こういう制度を作った張本人は下村元文科大臣だろう。
下村と当時の事務次官には責任をとらせるべき。

71名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 10:23:28.98ID:BcuJdcsx
国語の問題に対する分析はさすがだな なるほどね さすがに頭が良いや
77名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 10:34:33.86ID:w65lPwcX
筑駒の学生の方が文科省より優秀www
78名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 10:37:39.42ID:HWkBfZeb
既存の偏差値受験の勝ち組が
新しい競争に晒されるから嫌って文句言ってるだけだろ
聞く必要ないわ
83名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 10:47:34.32ID:bATOAqNa
高校生以下の幼稚な書き込みばっかだな
85名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 10:47:58.96ID:6vG1x3CJ
政治家と有力者の思い通りになる領域が広がるって言う寸法よ
民間なんて裏でどうにでもなる
反対しない奴はバカって言う明らかにブラック制度
89名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 10:52:15.99ID:dB/cNPco
>>85
大学入試面倒だよね?
中学受験で早慶においで

ってことよ
政治家と有力者はハナから幼稚舎に入れればいいだけでさ
目の上のタンコブの灘筑駒開成桜蔭を倒したいわけよ

93名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 11:10:19.01ID:5iauUakf
平等を謳うなら、税金投入の中高一貫校の超進学校をやめたら?
95名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 11:18:30.54ID:M+/Bkzni
>>93
中学受験でサピに通って中学から鉄緑に通っといて何が平等なんだって思うよね
だから高校受験の段階で早慶付属で決める流れになってる現実があるのに
不平等だってわかってるから覚めてるの
97名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 11:31:38.37ID:hA0DfOPz
戦後の教育行政は日本を食い物にする連中の金城湯池
前張みたいなのが次官になれるのを見る限りでも明らかだけど、根は滅茶深い
99名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 12:15:25.02ID:UKFgEWZA
平等?
社会に出て戦う一歩手前の、義務教育でもない、分野毎に細分化
された大学のその入試に必要なものかね?
104名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 13:20:19.75ID:p+THi/44
受かってから言えよ
105名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 13:27:54.76ID:Hm8n7K4+
制度はクソだし、主張はもっともだけど、エリート校だから取り上げられるっていうのを見越した売名行為に感じてしまう
あとこの層が入試云々に躍起になるのはなんかみっともないな
107名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 13:40:41.49ID:2kSndqea
全人類憧れの存在である森林原人の出身校というイメージしかない
111名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 13:50:33.34ID:kAjbw/sc
掛け算の九九みたいなもんなんだから共通試験くらいはあってもいいがな
最低限基礎くらい知っとけと
クイズみたいになるとそれは矯正しない
といけないがな
114名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 14:27:22.95ID:9mAVxwgz
>>111
答えのある問題で間違えない能力と答えのない問題でより良い選択肢を出す能力って全く違うものなんだよな。
120名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 14:36:42.59ID:OVzIt1PG
まあセンター試験は制度的には割と安定していたという事だろうな
制度というのは安定性が重要だからな
まあ統治層としてはその制度下で輩出された人材が
思ったより使えないという恨みもあっただろうが
122名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 14:50:05.24ID:OVzIt1PG
安倍首相による肝いりはともかく
制度移行期には混乱と不満が生じる
高校生でそれを飲み込めない奴は駄目だろう
というかこれだけ受験知識を減らしているのに
甘ったれんなよ
127名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 15:07:54.30ID:6DqkAbmk
各校それぞれの試験だけでいいだろ?
130名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 15:18:52.42ID:7zLmQL++
まあ日本の問題は、能力を計ることが出来る奴が会社にも学校にもいないことかな。
135名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 15:58:26.59ID:lYd8lLtx
受験時にセンターの得点が高くても、卒業時にセンター受けるとみんな200点以上下がるもんな
受験前に詰め込んだ学力なんてそんなもん
140名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 16:21:15.92ID:OVzIt1PG
まあ推薦枠の方が優等生の主流になるだろうね
こちらの方が長い目で見た判定だから確実だろう
147名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 17:15:41.54ID:OVzIt1PG
だからと言って独自のマーケットや学問を構築する力は無いんだよな
応用に特化した学問を採用しているが
実際の応用力はそれほどでもないというのも喜劇だな
外来学問の日本独自の解釈と発展が
学会におけるギルド化&ドグマ化というのがだいたいのパターン
148名刺は切らしておりまして2019/10/26(土) 17:19:35.50ID:RlyzXzOY
センターも共通テストもなくして、基本的に全て大学ごとにすれば良いのでは。ノーベル賞世代はそのような入試を経てきた方々。
今は、私学の有名どころでもAOとか指定校推薦が一般入試を上回って、一般入試の偏差値よりかなり低い学生が増えてしまっている。
平均的に無難な学生はAIに取って代わられる。めちゃくちゃ数学が出来るとか、そういう子を伸ばしてあげるのも大事。

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572013221/