【経済】富裕層の“行き過ぎ”相続節税に国税庁が「待った!」

1田杉山脈 ★2019/12/06(金) 01:47:56.00ID:CAP_USER
2015年1月に施行された相続税の増税。富裕層を中心にさまざまな節税対策も行われるが、“行き過ぎ”節税策に国税当局が「待った」を掛けている。【週刊エコノミスト編集部】

 ◇相続したマンションの価値は?

 北海道や東京都に住む相続人3人が、札幌南税務署長の更正処分(納税額の修正)を不服として処分の取り消しなどを訴えた裁判で、東京地裁は今年8月、相続人側の主張を棄却した。争点は、相続人が相続した東京都杉並区や川崎市のマンション計2棟の価値を、いくらと評価するかという点だ。

 判決などによると、札幌市に住む会社経営者の男性は09年1月、杉並区の賃貸マンション1棟(44戸)を約8億3700万円で、同12月には川崎市の賃貸マンション1棟(39戸)を約5億5000万円で購入。男性は12年6月に死亡し、相続人3人は13年3月、相続税を申告した。

 相続税は、亡くなった人の財産から、借金などの債務と葬儀費用を引いた金額のうち、基礎控除額を超えた分に課税される。相続人3人は、杉並区のマンションを約2億円、川崎市のマンションは約1億3400万円と評価して申告。一方、会社経営者はマンション購入資金として10億円超を銀行などから借り入れていた。

 こうした点を考慮し、相続人は相続税を「ゼロ」として申告した。しかし、国税側は16年4月、杉並区のマンションを約7億5400万円、川崎市のマンションを約5億1900万円とする鑑定評価を基に、相続人3人の相続税額を約2億8700万円と修正。約4300万円の過少申告加算税も課した。

 ◇「伝家の宝刀」を抜く

 相続税の申告に当たり、相続財産をいくらと評価すればいいのか。国税庁は「財産評価基本通達」で、土地や建物、株式などの評価方法を細かく定めている。土地は国税庁の発表する路線価を基に、建物は固定資産税評価額を基に計算することが原則。相続人も基本通達に沿ってマンション2棟を評価し、相続税を申告した。

 路線価はそもそも、相続や贈与に伴って納税者の負担が重くなり過ぎないよう、国土交通省が発表する公示地価の8割の水準に設定されている。また、建物が借家の場合、借家権が付く分だけ評価額を30%引き下げたりもする。実勢価格に比べて低くなる基本通達の評価方法に従って、相続人は相続財産を評価した。

 だが、国税庁は、申告されたマンション2棟の相続税評価額と、時価との間に「著しい乖離(かいり)」があることを問題視。基本通達の評価方法を適用すれば、納税者の税負担の公平を著しく害する「特別な事情」に当たるとして、別の方法による財産評価を例外的に認めた基本通達「6項」の適用という“伝家の宝刀”を抜いた。

 相続税法は相続財産の評価の原則を「時価」としているが、具体的な評価方法までは定めていない。その「時価」を評価するルールとなっているのが基本通達だ。相続税申告の実務で現在まで定着している根底には、「6項」の適用を乱発しないことで国税当局と納税者の間の信頼関係が築かれた側面もある。

 それでも、国税側はまさに今回、「6項」を適用した。税理士法人タクトコンサルティング情報企画室の遠藤純一課長は「判決によれば、経営者が借り入れた銀行の稟議(りんぎ)書に『相続対策のため不動産購入を計画』などと書かれている。国税側は不動産の評価額の乖離だけでなく、節税策が行き過ぎと判断したのでは」と話す。

 ◇不明確な基準

 しかし、「6項」の適用は増える傾向にありそうだ。相続増税後、国税側が相続税評価額と時価との「著しい乖離」に神経をとがらせていたことがうかがえる資料がある。東京国税局が15年7月、相続税など資産税の担当者向けに配布した研修資料には、基本通達の6項を適用するための四つの条件が示されていた。(1)基本通達の評価方法を形式的に適用する合理性の欠如、(2)基本通達に定めた評価方法のほかに合理的な評価方法が存在、(3)基本通達の評価方法による評価額と、他の合理的な評価方法による評価額との間に著しい乖離が存在、(4)著しい乖離が生じたことに納税者の行為が介在していること−−だ。

 国税側はまさに今回、こうした4条件を当てはめて、相続税の過少申告を指摘。東京地裁判決も、こうした国税側の主張を全面的に支持する結果となった。しかし、相続人の代理人を務める増田英敏弁護士は「これでは、いつ誰が(国税に)狙われるか分からなくなる」と憤る。「6項」が恣意(しい)的に適用されかねないためだ。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000005-mai-bus_all

2名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 01:52:24.47ID:uWWx1td5
馬鹿みたいに不当に金持ちがいるみたいだから、
今後面までばらされて追及されるみたいだよ。
虐待とは区別しようね。
4名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 01:58:30.55ID:1xjTB2eY
そつりでいたよな
5名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 01:59:28.21ID:Iu35F2JB
節税対策で、武蔵小杉のタワマン買った奴とか絶対いるよなwwwww
102名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 09:05:41.17ID:ync79Wuk
>>5
価値が著しく下がったから税金も下がったな
あれ?
8名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 02:04:08.71ID:mgtMgvWu
日露戦争の賠償金をロシアが払わないから日本人全員で相続税を100年以上払い続けてる
いい加減に廃止しろや
145名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 11:37:33.37ID:cofWvzLS
>>8
じゃあ徴兵逃れ家系は所有権停止するべきなのでは?。
12名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 02:16:19.24ID:OAa0PYlH
金持ちから奪うのはもう合法だろ
96名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 08:32:30.70ID:uZak9rub
>>12
合法的に再配分するなら良いけど合法的にやらないものは私有財産権の侵害
15名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 02:27:39.19ID:SHnmgea1
金持ちも貧乏人も受ける行政サービスは同じなのに金持ちばっか税金とられるのはかわいそうだな
俺は金持ってないからいいけど
22名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 02:38:32.14ID:eYXNcKpz
>>15
金持ちっていうのは
能力が高くてそれを活かして
好き好んで金持ちになってるんだよ

好きなことさせて貰ってるんだから、その分周りに還元するってのは当然じゃない

31名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 03:31:57.17ID:7WlauVS2
>>22
そんなの言うなら貧乏人も好き好んで貧乏人してるでしょ
何十年もバイトや派遣してるやつなんて
自ら貧乏人になりたくてなってるとしか思えない
サラリーマンだって明日にでも辞められるのに辞めない
要は金持ちになる気が全くない
20名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 02:33:56.70ID:RYJpcMb5
税理士が無能だったんやろ。国の下請け感覚で惰性で計算してたんだろ。
21名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 02:34:27.65ID:0ti/wPr3
富の世代引き継ぎが無ければ国富の蓄積なんて当然無い日本が衰退してくに決まってる
29名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 03:09:09.03ID:XH7QXlhy
こんな迫害みたいな事してるとみんな国外脱出するよ。

富裕層が消えたら日本は低能と下層階級しかいない終わった国になる。

33名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 03:35:50.94ID:PKMzgayv
3回の相続で総取りとかフザけた相続税なんて廃止で良い
34名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 03:44:38.76ID:BbZV9xRm
大体相続するのに税金取ってんじゃねーよ

親から子に金を与えて何で国が出しゃばって金持っていくんだよ

何でもかんでも税金税金と国民から
金を取る事しか頭にない腐れ政府が!

42名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 04:58:14.34ID:N8qH7bSW
孫正義の相続税対策はやり過ぎだろ!
44名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 05:07:28.03ID:SJnqvZXl
法律を完全に守った人が糾弾される、とんでも恣意的判断。

貧乏にはザマアくらいに思っているのだろうが、
徴税して集めたカネは、天下りが退職後10年で稼ぐ2億円軽くを超える報酬になるだけ。
安倍が不良品のF35を買うのに2兆円も米国に貢ぐ財源も必要だ。
貧乏人への恩恵など皆無なのである。

47名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 05:14:58.99ID:YfQsFu6E
相続税は100%にして誰でもスタートは平等にした方が活気が出ると思うけどね
50名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 05:16:15.82ID:SJnqvZXl
>>47
銀行が貧乏人に開業資金なんか貸すかっつーの。少し考えて見ろ。
53名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 05:28:05.76ID:xRJ9Gto2
安倍政権、自民党、公明党はダメだわ
55名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 05:29:58.21ID:tMV03Eg3
富裕層ねぇ・・・本当の上級にはどうせ手を出さないんだろ
企業から内部留保税を取れよ
どうせ永久にトリクルダウンなんて起こらねーよ
56名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 05:34:15.12ID:Cgm+Banx
実家の評価額が300万円の俺に隙はない(´・ω・`)
65名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 06:19:32.95ID:OhvaBuih
ソフトバンクやアマゾンは見逃すのに個人には厳しい

何かおかしいだろ

73名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 06:47:08.28ID:24g+fy0T
法律通りなら問題ないと思うけどな
これでまた国側が裁判で負けて金利分を税金から持っていかれるとかやめて欲しい
74名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 06:50:04.65ID:RGbHcVMB
一般人が政治団体を作って節税するようになれば
政治家も動くんじゃない?
75名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 06:51:25.07ID:24g+fy0T
これで金持ちが海外に逃げていく
シンガポールとか金持ち優遇で世界中から資金を呼び込んでるのに逆をやってどうするんだか
消費低迷で経済も回らなくなるし優秀な人材が海外に流出す
76名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 06:51:25.21ID:ORWJR8U5
法律通りじゃないのが問題なのよw
法律曖昧で役所が勝手に出す文章で判断コロコロw
77名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 06:52:34.07ID:K8tWrHc9
節税は脱税
やっちゃえ国税!
79名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 06:58:24.05ID:+3i1ZBD4
本来の相続税はまんまで節税対策のあれこれを重くして効果をあまりないようにすれば
最終的に何もしない人が増えるんでマイナンバーカードとAIでカバーし易くなる。

公務員の人件費も少なくてすむし。
災害時の力仕事が予備的に必要なので男性が多めになった方が合理的。

81名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 07:15:42.64ID:Iy0RrNkH
田舎の家とか土地とか田んぼとかあるひとは大変そうだ
1円で売れるどころか解体費や税金がかかるだけ
親は高齢で資産使い果たすかマイナスになるだろう
相続拒否しても土地やらは責任生じるとかいうし
なるべくゴネて逃げる人が増えるだろうから将来は空き家倒壊とか大変だろうな
93名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 07:50:40.78ID:2p0SowAO
政治家は政治団体に入れておけば問題ないニダ
その辺から治してもらわないと納得できないニダ
98名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 08:57:28.31ID:2qgiT5bt
国税が政治家の相続節税を叩かない限りはただの目くらましに過ぎない
108名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 09:37:10.23ID:wJyuWW3X
こんな10億近い資産あるやつらは容赦しないでいいだろ
節税とかいう上級国民の抜け穴を許すな
庶民は節税する資産すらないんだぞ
113名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 09:48:18.14ID:hlc9WBAU
親の財産が把握しきれなくて指摘されることはあったな
預金とか株とか
115名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 10:00:52.43ID:hlc9WBAU
こっちより税務署のほうが財産内容詳しいんだから
計算して請求してくれればいいのにと思う
116名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 10:02:29.67ID:4RlLPQI+
これは時間稼ぎだろ?
消費税だろ?導入して30年かな、その間日本経済は成長してないんだからな
どれだけ無策なんだろう?
そんな国聞いたことがない
119名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 10:07:54.98ID:Vgb1Gxul
勲章持ちやら議員やらにも6項適用しろよ
130名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 10:55:20.46ID:iTrpq0VY
学閥にも財閥にも所属しない票にも影響しない名前の知れて無い金持ちを狙うよってことか

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575564476/