【MRJ】国産ジェット"ホンダと重工"決定的な違い

1ノチラ ★2018/06/16(土) 17:38:42.79ID:CAP_USER
ビジネスジェット機「ホンダジェット」(最大7人乗り)が、昨年の超小型ジェット機分野で米セスナを抜き、世界首位に立った。一方、同じ国産旅客機である三菱重工の「MRJ」(70席~90席)は、開発が難航し、5度の納入延期を重ねている。2社の違いはどこにあるのか。法政大学大学院の真壁昭夫教授は「ホンダは個人中心、三菱重工は組織中心で開発を進めてきた」と指摘する――。

新製品の創造は「組織的な力」だけでは不十分
2017年、本田技研工業の小型ジェット機「ホンダジェット」は、世界の超小型機(パイロットを含めた乗員が10人未満のビジネスジェット機)市場で世界首位に立った。2019年前半には丸紅と組んで、国内向けの出荷が開始される予定だ。ホンダは、小型ジェット機という新プロダクトを国内に導入し、より便利な移動への需要を取り込もうとしている。

ホンダジェット開発の背景には、新しい技術や最先端の理論を駆使して、従来にはないプロダクトを生み出そうとするアニマルスピリットがある。特に、自社が取り組んでこなかった新しい製品などを生み出そうとする場合、そのプロジェクトを実行する企業のコミットメントが欠かせない。パーツの生産など関連する分野での組織的な力があれば、新しい最終製品の創造が実現可能とは限らないのである。

ホンダのモノづくりは、夢を追求する情熱に支えられてきた。チャレンジする心理を引き出していくことが、同社の飛躍には欠かせない。わが国の多くの企業にも、同じことが言えるはずだ。

夢を追求し成長を遂げてきたホンダ
ホンダは、常に技術力を磨き、二輪車や自動車など、より便利なプロダクトの開発に注力してきた企業だ。新しい製品を生み出して、便利な暮らしを支えたいという“夢”を追い求め、それを実現する個人のエネルギーが同社の原動力といえる。

同社の歴史を見ると、それがよくわかる。1946年、ホンダの創業者である故本田宗一郎氏は、旧陸軍の発電機を自転車に搭載し原付バイクの原型を開発した。同氏を突き動かしたのは、便利な乗り物を作りたいという情熱だった。その後、ホンダは原動機の開発と生産に進出し、二輪車の開発力を蓄積していった。

1954年に同社は、国際的なバイクレースへの参入を表明した。そこには、世界最高峰と謳われたレースに参加できるだけの技術を開発し、より良い製品の開発につなげようとするスピリットがあったはずだ。
http://president.jp/articles/-/25428

3名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 17:40:38.73ID:N1z2aMPO
GEと組んだか組まなかったか。三菱重工のプライドが許さなかったな。
8名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 17:51:58.65ID:ySw+p7cJ
>>3
MRJの場合、そもそもエンジンはアメリカ製なんだが
28名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 18:31:21.02ID:znm3L0jM
>>3
そもそも革新的なプラット&ホイットニーのギアードターボファンエンジン(&CFRP構造…)が前提なんだが
4名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 17:41:32.58ID:WZS3q8Uu
グローバルメーカーとドメスティックメーカーの
戦略違いかと
6名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 17:42:24.23ID:WZS3q8Uu
アメリカと上手くやるのはホンダのほうが一枚上手だったということ
11名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 18:05:20.03ID:C897ir9f
MRJは未だに飛べない機体
ホンダのジェツトは飛んでる機体
ゼロ戦の三菱は未だに飛べない
20名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 18:15:22.16ID:E46z5GUV
>>11
試験飛行してるぜ??
12名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 18:05:47.14ID:Je0iPOeO
  
本田ジェットはアメリカ製
MRJは日本製

残念だがこれが現実

23名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 18:22:50.35ID:nHmY5qZu
MRJもアメリカ国内で、アメリカ人主体で設計から製造までやっていたら、上手く行ったんじゃない?
日本国内での設計と製造では、先の大戦の戦勝国側が許さんのでは?
25名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 18:24:16.27ID:oVmJxOja
三菱重工を重工って略すかあ?
72名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:09:11.07ID:ykXO/x61
>>25
川崎重工「おい待てよ」
石川島播磨重工「ふざけるんじゃねーよ」
富士重工「スバルに変わりました。テヘペロ」
26名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 18:24:27.06ID:6Fzn5aYc
GEに丸投げしたか自社開発に拘ったかの違いだろ
31名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 18:34:38.69ID:Pr0QaU/k
元々、参入が難しい所に打って出たことだけは評価する。
ただ、有能な技術者がいなかったんだなとは思う。

もともと、上手くいくか分からない博打のような
市場参入なので、もっと計画的にやっているのかと思ったし、
一人ぐらい世界水準を抜けている技術者がいるのかと思ってた。

もう結果は出てるから、結果だけ見ると、
普通の技術者が普通の発想でやってただけだね。
ライバルに勝てるわけがない。
機体構造がどうのよりも、エンジンが一番の売りだったんだろ。
機体構造だけでいえば、本田との比較もできるが、
ホンダほどの目新しさは全くない。

37名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 18:40:41.39ID:2J6Hszoc
また新しい言葉が
アニマルスピリット
39名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 18:42:36.26ID:FYdEMcL4
国産に拘り過ぎた三菱
端からアメリカの外注丸投げしたホンダ
40名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 18:44:03.33ID:zpuIy6vW
世界3位のエンブラエルは1969年創業なんだってね
同じ第二次大戦以降なのにこの差はなんなんだろうね
65名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 19:57:26.37ID:PgreZymd
>>40
多分だけど、当初はエンブラエルがブラジルの国営だったから、技術の蓄積までに余裕があり、
かつブラジルが航空機の必要な広大な面積を有していたからでしょ 創業の時期も良かった

日本は航空機の技術を甘く見ていたんじゃない? それとアメリカによる妨害もあった
今でも軍用の飛行機は海外製か、プラックスボックスのあるライセンス生産ばかりだからね

フランス語が同じラテン語系で、母語のポルトガル語と近いというのもメリットになっただろうね
ブラジルは技術者をフランス語圏からも引っ張ってくることが可能だったからね

69名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:04:06.53ID:r5Wcd4KN
>>40
古いかもしれないが、ブラジル製の飛行機って乗りたくない。
53名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 19:22:11.36ID:8HvGkMXT
自家用と業務用を比べるの?
67名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 19:57:47.17ID:/E1T1kNy
もう20年経ってからの比較が楽しみだ。
77名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:12:30.39ID:ITh2BD5n
20年後ホンダジェットの初号機は飛んでるかな
MRJの初号機は飛んでるかな
82名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:17:19.87ID:Rzny9lTB
小型機と比べるのはちょっと酷かな
86名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:22:42.81ID:B2+vjane
ターゲットの違い
ホンダは金持ちの個人ジェット用
重工は航空会社用の近距離定期便用
97名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:33:54.61ID:i20rbsgc
ホンダ ほぼ完成のめどがついてから受注開始
MRJ 完成のめどがつく前に受注開始

この違い

ちなみに、ボーイングもエアバスも下側の完成の目途がつく前に受注開始だから
っていうか、ある程度受注が集まってから本開発に入る

98名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:39:10.44ID:Nc8LE3gW
> ホンダは個人中心、三菱重工は組織中心で開発を進めてきた

こういういいわけを書くのは本当にやめろ。
本質は、ホンダの人間が優秀で、三菱重工の人間は無能だっただけ。

三菱の人間は無能という事実の認識から始めないと、永遠に同じことを繰り返す。

101名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:45:50.43ID:t6+KoZaS
>>98
> 三菱の人間は無能という事実の認識から始めないと、永遠に同じことを繰り返す。
つきあった三菱の人って優秀だよw
超真面目でYシャツは白い無地以外は認めないみたいなw
そして凄くプライドが高いんだよね
全身からプライドが発散しているというか…
その辺りが障害になったんじゃねーかなァ、と思う
110名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:53:31.11ID:kLzBiUBa
>>1
すまん、キーワードは「夢」だけか?
夢があるかないかで航空機が作れたり作れなかったりするのか?
もっと細かいことをちゃんと取材して言えよそれでも大学教授かよ

>>98
そういうこと。たぶんトヨタとホンダに作らせた方がいい

105名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:49:39.90ID:4WncJ7r3
>>101
全般に優秀な人が優秀な製品を開発できるわけではないしw

学校の成績でオール5だけど平凡な人と、オール1だけどパソコンウイルスを作るのに天才的な人が、パソコンウイルス作る勝負をしたら、どっちが勝つか明白だろw

ようはそういう異才を持った連中をうまくまとめる社風があるかどうかだ。

99名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:41:58.52ID:604qqLqK
殿様と落ち武者
107名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:51:51.07ID:XX0swEZZ
我推薦的本田噴氣式飛機アル♪  ホンダジェットいいね~ニダ♪
*  ∧__∧          ∧__∧      
( `ハ´ )    n    <丶`∀´>  n    
/.⌒`γ´⌒`ヽ( E) /.⌒`γ´⌒`ヽ( E)    
 ( > 人 > 人 .γ k  ( > 人 > 人 .γ k     
 i (こ/こ/’  `^´  i (こ/こ/’  `^

◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇米中経済バトル激化 5,5兆円のセカンドステージへ 

◇TPP承認可決 一方、ドサ周りショーに終わった米朝会談

◇日越協力 中国から香港までアジア経済記事まとめ

113名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:56:25.59ID:qWBkz/2a
三菱の方は訳の分からんバカ上司の決定した事実に
反論する知識又は度胸のある部下がいなかったんだろうな
完全に経営トップの責任
115名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 20:58:31.93ID:xkA1lAXo
本田は今でもエンジニア系の会社なのかな・・・・・・

三菱はお役所体質か

118名刺は切らしておりまして2018/06/16(土) 21:00:10.05ID:QDb9tVrH
トヨタも戦時中は飛行機関連に少しかかわっててホンダジェットの前に
レシプロエンジン機を少しやってたが違法改造で北海道で墜落事故起こして
死亡事故になってから手を引いたな

まあ本社と富士山の下のとことの定期自社ヘリ便でも墜落事故で複数の死人だしてるし
飛行機は鬼門だな

MRJにはそこそこ出資してるが

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529138322/