【経済】バブルの浪費自慢にウンザリ。ポスト平成お金の価値観

1田杉山脈 ★2019/01/05(土) 19:33:47.99ID:CAP_USER
「若者のクルマ離れ」「アルコール離れ」、若者はモノではなく、体験(コト)にお金を払う……。それって本当?平成育ちはただ、お金を持っていないというだけでは?

お金があれば、都心に住んでるよ!
「ねえ、ファーのコートを買わないで、亜紀さんはどうやってストレス発散するの?」

休憩時間中、ブランド品のウェブサイトをスマホでスクロールしながら上司が放った一言に、亜紀さん(32、仮名)は耳を疑った。

亜紀さんの職場は、都内の大手出版社だ。上司はブランド品が大好きな典型的なバブル世代。年収は軽く1000万円を超えている。

一方で亜紀さんは業務委託だ。職場には、20代や30代前半の非正規社員と、40代や50代のプロパー(正社員)という、見えないキャリアの格差が存在した。机を並べて同じ仕事をしていても、亜紀さんの月の給料は手取りで20万円ほど、もちろんボーナスもない。

上司がそれを知らないはずがない。「バカにされてるな」と感じた亜紀さんは、怒りを抑えながら「私、ストレスたまっていませんので」と突き返した。

この例に限らず、職場では上司世代(40~50代)からの無神経な発言が多かった、と亜紀さんは振り返る。

「(東京の23区外に住んでいる人に)どうして都心に住まないの?」

「(海外の長期バカンスが当然、というトーンで)年末年始、どこに旅行にいくの?」

「お金があったら、都心にも住んでるよ!って。『格差社会ですからね~』と軽く言ってみても、それがイヤミだとすらわかっていない」

浪費癖は、消費の楽しさを伝えるため?
上の世代の無神経な浪費自慢にはウンザリとしている20代~30代だが、コミュニケーションの断絶を埋めるのは、なかなか難しそうだ。

30代では毎年のようにイタリアに足を運び、グッチやフェラガモなどのブランド品を買ってきたというフリーライターの美智子さん(52、仮名)。

今はかつてほど買い物に熱をあげることはなくなったが、消費を繰り返してきたからこそ「いいものをいいと言える感覚が染み付いた」と、自分の過去をポジティブに捉えている。

「私は、すごくいい時代に生まれたなって思う。だけど環境の影響は大きいから、世代によって(消費の傾向が)変わるのは仕方がない。(下の世代は)かわいそうだなって思います」

また、1966年生まれで『負け犬の遠吠え』などで知られるエッセイストの酒井順子さんは、2018年12月に発売された『駄目な世代』で、こんな風に語っている。

「次第に、『バブルって感じですね~っ』と言われることにも、慣れてきた私。(中略)我々が消費の愉楽を下の世代に伝えないでいたら、我が国の内需はどうなる。お国の為に、我々は買い続けなくてはならんのだ!……と、単なる消費癖を、愛国心にすり替えたりもしているのです」

金融資産の8割が50代以上によって保有
本当に若者は消費をしなくなっているのか?データを見ると、答えはイエスだ。

消費者庁が発表した「平成29年版消費者白書」によると、1カ月あたりの可処分所得に占める消費支出の割合は、ここ30年(1984年から2014年)の間、全体としてゆるやかな低下傾向にあるが、その中でも20代、30代前半の若者の低下幅が大きい。

30歳未満の単身世帯だけに注目してみると、特に男性では食費、女性ではファッションの支出が減っている。1999年と比較した場合、食費は毎月約12000円、ファッションでは約7500円も出費は抑えられている。

その一方で、金融資産の「年代格差」も、確実に存在している。

財務省が2015年に発表した、日本の個人資産分布を年代ごとに表したデータをみてみると、30歳未満が保有する金融資産の割合は日本人の資産全体のわずか0.5%に過ぎない。30代でも6.3%だ。その一方で、50代以上が保有する資産の割合は8割を超える。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190105-00010002-binsiderl-soci

3名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 19:46:33.17ID:nhT95D+n
この類いの記事にもウンザリ
5名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 19:53:03.47ID:jrs12qtI
無理やりな円安のせいで、国内での消費ができないんだよw

たぶん1ドル60円だったら、物価は3分の2くらいで、自動車もなんもかんもいろいろ買えてると思う

6名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 19:55:43.83ID:5Mkfp1Kk
仮想通貨で儲けた奴はいなかったんだね
8名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 19:57:06.27ID:fHHo/Tny
ブランド品は頭の足りない馬鹿向けだからな
9名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 19:58:09.22ID:BAHcFHNx
質素な生活を楽しんで何が悪いのさ
12名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 20:14:15.81ID:jrs12qtI
俺の20の頃は年金は8千円だったからな。。今は1万8千円くらいだろw
消費税だって3%とかだったし。

20万で消費税5%違うと 1万くらいと社保で月2万で
、毎月3万は出費が違うと思うな・・

昔はボーナスには社会保険かからなかったし、年で50万くらい違うと思うわ
今の50代と比べたら100万くらい年で負担が違うと思うぞ

13名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 20:20:44.47ID:j0a8LI2h
>>12

つまり年寄りが若者の生き血をすってるの?

15名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 20:23:45.73ID:i41nJA6F
あるとこにはとことんある
ないとこには一切ない
はいはい格差格差

AI作れる頭あれば馬鹿上司なんて一瞬で見下せる額手に出来るよ
作れない?じゃ、分相応で我慢するしかないね

17名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 20:50:07.09ID:BfjPeatZ
2010年を境に本当に日本人の感覚は変わったと思う。
俺は90年代育ちなんだが、その頃は何だかんだで昭和の延長みたいな感覚だった
とにかく学んで、安定した会社に入って、良い人生を送ろうというスローガンが根底にあった

だけど、2010年以降は脱皮したように全く別物
。恐らく、1940年から続く体制や感覚が通じない初めての世代だと思う

19名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 20:50:52.33ID:ZfJSqgfG
官僚のおかげで庶民の生活が良くなった実感がないからな、高額年金もらえる資格無いかもな。
23名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 21:00:52.87ID:P0O/RNVq
現51才~54才って一番使えないのに給与多いよね
こいつら解雇すれば若い人二人雇えて生産性も上がる
32名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 21:26:24.26ID:BfjPeatZ
>>23
あの世代は会社に入れば安泰という世代だから仕方ない。自分でどうにかしようという発想自体がない。そういう意味では日産のゴーンは凄かった

脳筋という言葉は最大級の発明だと思う
この言葉で今までの体育会系への見方を一気に変えてしまった

25名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 21:07:05.99ID:BfjPeatZ
正直、今の世代の方がバブル期の世代よりも遥かに賢いよ。
実益を考えて行動する学生が本当に増えた。
昔は大手財閥か銀行の一辺倒だったのが、今の子は将来を見据えてるのが多い。
26名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 21:08:01.94ID:0Z492uWy
消費にはあまり興味ないな。
金や不動産ばかり買ってる。
28名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 21:12:06.12ID:MYOg5EuF
バブルの頃より今の方が日本はいい国だと思う
生きやすくなった
31名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 21:21:00.19ID:efJUMJ+1
出版社が羽振りがいいのは昔話。今はスマホに金持っていかれてそんな金を雑誌とか買う余裕ないよ。
そのせいでだいぶ休刊や出版社が潰れたことか
35名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 21:42:56.95ID:WnI1RVfY
贅沢がクールと認識されればクソ電通が儲かる
クソ電通が儲かると韓流ゴリ押しが延々と続く
37名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 21:51:12.40ID:TY37cQH4
家賃はバブル期の方が安かった気がする
39名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 21:57:05.03ID:Uo10gf6n
>>37
あの頃は今では当たり前の事が無かったりするかなら
その分安かったにかもしれない
38名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 21:55:15.31ID:ykcL6ULT
マスコミに煽られて買うモノは、
在日企業が儲かるってバレたから
ってのもあるんじゃね
バブル世代と田舎のマイルドヤンキーは、今でもブランドっていうかマスコミが勧めるモノ大好きよな
41名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 22:10:13.93ID:NRz/TsoC
テレビ番組で流される金に関する話題の内容が下品になってきてる
ある意味バブル時よりも下品
日本人の心にゆとりが無くなってきてる。
45名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 22:17:23.11ID:s3oXc6ks
人間が変わる方法は3つしかない。

1番目は時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。

最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。

48名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 22:30:23.43ID:cPkj9xE8
貧乏人が金持って暴走していただけ
くだらない浪費に消えて終了
50名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 22:36:27.54ID:SEgS2Y7s
日本は、年功賃金を廃止しろ

年功賃金だから、若者が貧乏で、消費が停滞している。

世界標準の賃金制度に改革しろ

64名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 23:32:47.92ID:Gn9YSxG4
>>50
年功序列があるから技能のない新人を雇うことができた
日本はアメリカのように就職前にスキルを得ることが難しいから
バブル崩壊後は経験者採用ばかりとなり、だったら派遣でいいじゃんってなった
最近は会社が空洞化してきてまた新人採用しだしたけど
従来通りスキル持ってないから能力給重視だと
一部除けば年功序列の方が良かったはずだよ
49名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 22:33:30.18ID:IFvx3fQd
貧乏アピール飽きた
60名刺は切らしておりまして2019/01/05(土) 23:26:13.00ID:mX7nJUfn
NHKスペシャル・戦後50年「その時日本は」最終回・プラザ合意
https://www.youtube.com/watch?v=rbjpy-tzq-k&feature=youtu.be&t=190

文字起こししたものはこちら
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb062

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546684427/