【コラム】 効率的にみえるけどナゼやらない? 「ガソリンスタンド」にEV用の急速充電器を併設しないワケ

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/11/10(火) 20:58:44.13 ID:CAP_USER.net
https://www.webcartop.jp/2020/11/611810/

効率的にみえるけどナゼやらない? 「ガソリンスタンド」にEV用の急速充電器を併設しないワケ (1/2ページ)

投稿日: 2020年11月10日 TEXT: 御堀直嗣 PHOTO: WEB CARTOP

充電と給油にかかる時間の差が大きいため相性が悪い

 電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)のための充電器が、ガソリンスタンドに併設されない理由は明快だ。理由は二つある。一つは、給油と違って充電には時間がかかること。二つ目は、電気料金を徴収しても儲けにつながらないからだ。

 給油は5分ほどで終わるといわれているが、充電は、急速充電でも30分はかかる。それだけクルマを止めておくなら、ほかに何もすることのないガソリンスタンドにいる必要はない。コンビニエンスストアやファミリーレストラン、あるいはスーパーマーケットなど、買い物や食事などのついでに充電すればよく、充電のために立ち寄ったり出かけたりするのは不合理だ。

 したがって、充電の基本は自宅での普通充電だといわれるのである。家には少なくとも食事や睡眠などで数時間はいることになる。その間に充電すれば、充電のためにわざわざ時間を割く必要がない。

 そもそも、給油がわずか5分程度で終わるとしても、給油のためにわざわざガソリンスタンドに立ち寄ることをこれまでしてきたし、会社や自宅に戻ってから燃料が少ないことに気づき、改めてガソリンスタンドへ出向くようなこともしてきた。しかしEVになれば、充電のために時間を費やす必要がなくなることが最大の利点だ。

NEXT PAGE SAやPAでの充電もやってみると苦にならない?
https://www.webcartop.jp/2020/11/611810/2/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:00:54.87 ID:5RF9Sp88.net
そうですねとしか言いようのない記事だな
5 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:04:09.54 ID:kKs0+UwC.net
バチバチバチ・・・・どっかーーーーーん!
15 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:12:23.06 ID:u8EzIb1E.net
充電器設置はコインパーキングの方が向いてそうだな
18 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:14:29.38 ID:Qt7yt/jw.net
つまり充電のためだけの施設を作るとすると
とんでもない給電料金を取らないと割りに合わない。
特に都市圏はそうだろう。
23 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:24:23.49 ID:GrU6E7lZ.net
給油所だと静電気相手でも注意するんだから急速充電に必要な三相電源設置は避けられるような
かといって自宅と同じ単相電源だと記事の通り時間かかるし自宅でやれって話だろうし
25 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:25:29.54 ID:5tj7ygxr.net
そもそも、効率的に見えない(´・ω・`)
26 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:26:34.43 ID:bhMaC03u.net
QIを道路に埋め込んで走りながら充電すればいいだろ(適当)
59 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:12:05.73 ID:nVWDehT2.net
>>26
高速道路で給電区間を設ける構想があるよ。
エフゼロの世界だな!
28 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:30:18.48 ID:5gcmY8ck.net
EVユーザーがちゃんと適切な料金を払うならガソリンスタンドにも設置されるかもね。
もしくは国がガソリンスタンドに設置を義務付けて
ガソリンの価格に充電設備の赤字分を上乗せするか。
それにしたって
購入に補助金出して税金も安く設定して充電にも揮発油税に相当する料金は徴収されず
それでも普及しないってどんだけ商品性が低いのかと。
29 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:32:35.92 ID:YAAb+lGt.net
EVは用事を済ませている間にエネルギー充填というスタイルが最も一般的になるだろう。
単純な比較は意味がない。
30 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:33:40.44 ID:ZyJDFpTh.net
洗車や空気圧のチェックしにいく
32 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:35:35.83 ID:QdgwHsQA.net
家以外の充電がめんどくさすぎてしぬ。
33 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:36:32.88 ID:aDQPPdL7.net
FCVが最有力だな
電気は遠出に難あり
水素ステーション近くに出来たらミライ買うわ
37 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:41:44.98 ID:ofNSpu3r.net
ガソリンなんか静電気でも引火するんですが・・
38 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:42:46.49 ID:76092qqo.net
空気が乾燥していると静電気が起きやすいから水を撒いていてると、昔、聞いたが、
近年、そういうGS見た事ないかも。
セルフではタッチしろってあるけど、わすれるんだよなぁ。
40 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:43:44.41 ID:5gcmY8ck.net
なお火力発電で電気をつくるとガソリン車よりもCO2排出量が多い模様
53 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:00:12.32 ID:SVSp7COf.net
>>40
あり得んね
そんなことが起きたら物理法則が崩壊する
まぁ物理法則が崩壊したらガソリン車やEVよりも効率的な永久機関車が作れるから良いかも知れんがね
56 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:06:17.23 ID:iJJi+JbN.net
>>53
・化石燃料→燃焼→エンジン動力
・化石燃料→燃焼→タービンで発電→バッテリーに充電→放電→エンジン動力

だと余計な工程多い方がエネルギーに損失出そうなイメージだけどそうでもなかったりするの?

41 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:43:45.08 ID:P9jT5nrS.net
流石に大電流は流せねぇwww
45 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:47:26.39 ID:GrUAMY+A.net
電気とガソリンが揃ってたらあぶねえだろう
48 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 21:54:42.71 ID:EFq1y2h4.net
EVトラックはバッテリーじゃあ重量とか大きさで効率悪いだろう
何らかの方法で給電しながら運行できる形にしないと上手くいかないだろう
55 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:03:04.67 ID:R/bjNm2j.net
全固体電池はよ
57 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:08:43.88 ID:QLlHG8gc.net
充電しながら洗車が出来ればいいんだけどね
洗車機にかけて拭取りして掃除機かけたり
それで30分ぐらいかけて充電も終わればいいけど
実際には充電中はただ待つだけ
69 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:24:00.48 ID:9vKH2UkL.net
それなりに凄い事書いてるのかと見ればだたの作文だった
71 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:26:48.34 ID:3lYeuYVq.net
ショッピングモールの駐車場の方がいいだろう
充電してる間に数時間買い物したり食事したりできるから
73 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:28:54.66 ID:9Kz3MtvZ.net
中国で決済にスマホ使ってて引火したってあったが
この前バイクで決済には使わなかったけど
スマホをハンドルにホルダーしたまま給油してしまった
ふと気付いてハッとした
76 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:32:32.40 ID:22QyAReR0.net
>>73
ハッとしてグッときてパッと…
81 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:37:51.99 ID:i+81dB6X.net
ガス自殺を思いとどまって電気をパチってつけたら望まない初志貫徹って昔あったな。
82 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:39:11.78 ID:4WP6o2Il.net
ガソリン車の販売が禁止になったら
ガソリンスタンド無くなるよね
85 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:41:25.56 ID:6/eJgv+h.net
Fゼロみたいに走りながら充電できるようにしろよ。
91 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:43:48.72 ID:GS6ZrYna.net
電池は金物の塊で重いから、車がでかくなればなるほど非効率。
やっぱり電気軽自動車か電気バイクだよね。
99 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:57:01.09 ID:9TcviG8l.net
あらかじめ充電しといた電池を交換する方式なら稼働率気にする業務向けでもいけるんじゃないか?

自家用車と違って無計画に走り回ってる訳じゃないし各地に拠点を持ってるから運行計画に組み込めれば燃料代のメリットあるだろう

LPGタクシーとかと似た運用でどうだろう

103 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 23:06:04.78 ID:N9P/zuyP.net
>>99
不特定多数向けだと電池の当たり外れで文句が出そうだから、特定の事業者向けで
できないもんかな。
大きさや電池情報通信などの規格だけ決めてさ。
105 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 23:06:06.96 ID:k6Dl3pvl.net
>>99
業務用なら距離走る車も多いだろうし、全固体で本当に小型化できて採算も合うコストにならないと厳しいかな
確か、現行リーフのバッテリー重量は400kg超える
110 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 23:08:58.21 ID:GS6ZrYna.net
>>105
そんならもう充電しておいた車に乗り換えたほうがいいかも。
92 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:45:55.65 ID:RgdeEV9N.net
電気自動車ばかりになったらこんなスーパーカーがいっぱい増えるぞ
かっこいいぞ?
https://www.youtube.com/watch?v=MOaWF4nHoUc
97 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 22:48:49.27 ID:9xpa6pih.net
あれは駐車場ビジネスだし、
GSは火気厳禁だから発火物は置けない。
 
104 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 23:06:05.26 ID:LzMIJq1m.net
儲からないから
108 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 23:08:09.90 ID:Q+sGwzG8.net
走行しながら充電できる技術はないのか?
無能だな人間はーーーー宇宙人

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1605009524