【技術】トヨタ世界最高水準の人工光合成に成功

1 :田杉山脈 ★:2021/04/22(木) 16:58:07.07 ID:CAP_USER.net
トヨタ自動車グループの豊田中央研究所(愛知県長久手市)は21日、太陽光を使って水と二酸化炭素(CO2)から有機物のギ酸を生成する「人工光合成」の効率を世界最高水準まで高めることに成功したと発表した。過程でCO2を材料とするため脱炭素化につながるほか、生成したギ酸から水素を取り出し燃料電池の燃料に使うこともできる。早期実用化を目指す。

 豊田中央研究所は2011年に、水とCO2のみを原料とした人工光合成に世界で初成功。当初は太陽光エネルギーを有機物に変換できる割合が0.04%だったが、改良を重ね7.2%まで向上させた。植物の光合成の効率を上回るという。
https://this.kiji.is/757547934281613312

2 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 16:59:05.45 ID:WVuDXmX3.net
ここの板にはかくけど、これって俺の背後の廊下とかこの部屋で実験してないか
50 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 21:54:05.72 ID:dx12s9o2.net
>>2
なぜばれたし……
じゃなかった、お薬増やしておきますねー
51 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 21:56:40.85 ID:WVuDXmX3.net
>>50
もうおまえら役立たずだから本田技研とかわれ
っても本田技研が俺を統合失調症にしたんだろけど
5 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:05:54.94 ID:ONc8vBAf.net
>植物の光合成の効率を上回るという。
よっしゃぁあああああああ

あとはこの装置作るコストが問題だな
植物は植えれば済むけど

7 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:10:17.05 ID:naeY3sqc.net
いろんなことしてんな
9 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:12:56.88 ID:cWf/BZJF.net
一方インドでは植林した、
一方中国でははげ山を緑色に塗った
一方ブラジルはどんどん木を伐採した
10 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:13:09.42 ID:fgLWdEus.net
す、すげ〜〜〜〜〜
15 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:16:54.48 ID:wZg/2P8f.net
失われた植物の総量を知って言ってるのかい
17 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:25:20.33 ID:mdQlv9vt.net
これで割り箸使えるわ
20 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:43:49.33 ID:foTGf+9K.net
俺も光合成の練習でも始めるか
23 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:53:40.54 ID:N2vNdqYl.net
CO2の問題なら、
二酸化炭素を水が吸収しやすくする触媒でも作って海に流せばいいんじゃね
トリチウムなんかどうでもいいから
24 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 18:03:44.97 ID:ONc8vBAf.net
>>23
海がソーダ水にならないか

しゅわしゅわしゅわ

47 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 21:43:12.96 ID:L9WQ9zUt.net
>>23
触媒など不要 イオン交換して塩素抜いた海水を海に戻せばいい 有意量処理するのにCO2なんてどうでも良くなるエネルギーが必要だがな
26 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 18:17:45.05 ID:04NJldNZ.net
文大統領:今すぐ在日朝鮮人スパイを送り込むニダ!
28 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 18:37:19.35 ID:IV/bkNKM.net
燃料電池鉄道に期待
29 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 18:38:53.28 ID:sn5yFXbH.net
ハゲをこの装置の前に立たせると更に3%UP!
31 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 18:54:10.57 ID:eFM+/S8Q.net
そこら中にある葉っぱも人工的に仕組みを再現しようとすると大変なんやな
35 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 19:28:07.30 ID:slXUP5bZ.net
有機物だけじゃなくて
酸素も作られているんだよね?
36 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 19:35:49.32 ID:JYkxuMyJ.net
はい特許また増えましたー
37 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 19:39:19.03 ID:dNh4NkeE.net
ギ酸つくるなら、水素作った方が効率がいいだろうし、扱いやすいんじゃないの?
ギ酸からアルコールとかへの発展性があるのかな? 知らんけど
40 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 20:36:06.25 ID:GnqGcDDx.net
さすがトヨタ
水素関連の技術はしっかり確保していたか
これは画期的
41 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 20:39:52.59 ID:pfu2WRLi.net
これを月に向かってバカスカ飽和的に送り込めば月に酸素たまる?
42 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 20:52:33.53 ID:TX4Ayhj4.net
火星やスペースコロニーにもっていけば酸素を生産し続けられるんですかね。
43 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 20:58:47.24 ID:tEbS8lqU.net
DNA研究とかも世界トップ
44 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 21:04:42.52 ID:WVuDXmX3.net
俺を植物人間や立てなくするだけの詐欺記事なんじゃないの
46 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 21:16:31.94 ID:WVuDXmX3.net
なんか警官の大馬鹿も航空自衛隊もこれに文句いってる
52 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 22:08:51.39 ID:MadT8f7b.net
これで単なる電池車に対する水素自動車の優位が確定
53 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 22:47:59.69 ID:0xUBIAWF.net
無機物から有機物が作れるのが初耳

学校の授業寝てるとこうなる

54 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 22:51:09.88 ID:TX4Ayhj4.net
触媒の耐久性とかどうなんだろうな。
技術自体はものすっごい有用で発展していってほしいもんなんだが。
55 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 22:59:29.97 ID:wo8pulVO.net
これが実用化されれば二酸化炭素排出量を減らすだけじゃなくて、排出した二酸化炭素を削減できるんだからすごい技術だよ
植物を上回る効率というのもすごい
植物がなくなってもこの装置をたくさん作って光合成ができるんだから
それと、火星のテラフォーミングにも使えるし
宇宙船の中でも役立つな

政治的に利用するなら、日本の提案で二酸化炭素排出量のより強い規制の条約を世界に課して、それを達成するために世界にこの装置を高値で売り付けるとかもできるし

エネルギーとして水素をガソリンの代わりレベルでまかなえるなら、ガソリン(原油?)の輸入量を減らせるから、その分、日本が外国に強気の外交ができるようになる

58 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 23:24:40.22 ID:woe1YB+F.net
>>55
最近よく耳にするけど意味がわからないカーボンニュートラルというやつ?
57 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 23:22:31.63 ID:rl4gNTOK.net
どうせ日本からパクったんだろ?
64 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 02:42:18.67 ID:awQcsitf.net
これは、マジすごい
65 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 06:06:22.25 ID:q3Dch2mw.net
これは凄いな
66 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 06:34:58.47 ID:YJZWjovh.net
砂漠がアップを始めました!
71 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 08:36:10.41 ID:qX8Tkq/Y.net
衛星軌道上の電力で余所の国の炭素を引き取ろうぜ。
生き物が居なくなるぐらいなw
76 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 11:42:10.75 ID:d9i4eDBq.net
ギ酸から水素取り出したらCO2出てくるんじゃね?

太陽光発電で水の電気分解して水素の方が効率良くねぇか?

78 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 12:00:15.55 ID:MCZXwReX.net
>>76
ギ酸の化学式はCH₂O₂
CO2を増やさないで水素を作れるってことじゃないの?
77 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 11:54:32.18 ID:MCZXwReX.net
太陽から地球に降り注ぐエネルギーは人間の経済活動に使われるエネルギーの1万倍以上
79 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 12:01:39.16 ID:MCZXwReX.net
ギ酸の化学式はCH2O2
つまりCO2を増やさないで水素が取れるってことなのでは?
86 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 12:35:09.06 ID:y7pXDBMF.net
加熱ってどうするんだ、しかし
87 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 12:37:33.48 ID:MCZXwReX.net
>>86
太陽光で作ったエネルギーで温めればいいのでは?
もしくは直接太陽光で温めるとか
太陽熱温水器とかあるよね?
95 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 13:14:10.29 ID:GH3hunqf.net
二酸化炭素の吸収は海の植物プランクトンが大半で
陸の植物による光合成は昼は酸素を夜は二酸化炭素を
排出するのであまり抑制に意味がないんじゃなかったけ?
96 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 13:15:04.23 ID:4EWQA7X5.net
トヨタについて行きます
101 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 14:45:09.68 ID:MCZXwReX.net
水素を貯蔵するのにもギ酸の状態で貯蔵する方が容易だとか
103 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 15:20:23.32 ID:6l1ByiPC.net
蟻酸ってそんなに有用な物質なの?
105 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 20:38:46.15 ID:9Nsc4yJO.net
てすと

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1619078287