【社会】「日本は技術があっても、ビジネスで負けてしまう」 元官僚が米Amazon社員になった理由

1 :田杉山脈 ★:2021/09/16(木) 19:48:14.55 ID:CAP_USER.net
総務省のキャリア官僚を辞して渡米、MBA取得のために留学しながら働く時期などを経て、現在はAmazonのシアトル本社で働く──そんな日本人がいる。

縦割りの日本型組織から、グローバルに成長を続けるGAFAの一角へ。異色の経歴を持つその人は、2つの全く異なる環境をどう見ているのか。米Amazonのフィットネス部門でシニアベンダーマネジャーを務める竹崎孝二さんに話を聞いた。

日本の技術は高評価でも、スピード感で負ける 米国で感じた悔しさ
──もとはキャリア官僚、現在はAmazonの米国本社で勤務という異色のご経歴です。そもそも、なぜ総務省を辞めて渡米されたのでしょうか?

竹崎さん: 一貫して、日本が大好きだという思いがあります。総務省時代は、日本を地方から元気にしたいという思いのもと今でいう地方創生のようなことをしていました。日本の文化や食べ物、人が大好きなのですが、グローバルな観点で見た途端に日本の好きな部分がうまく伝わらない、広がらないことに悔しさやもどかしさを感じていました。

 自分が文化の架け橋となって、日本のモノ・人・技術を海外に広めていける人間になりたいということで、入省して6年で辞職し、渡米することを決めました。

──渡米された時点で、「日本の良さを海外に広めたい」という志をどう形にしていくのか、既にビジョンをお持ちだったのでしょうか。

竹崎さん: いえ、ありませんでした。少しずついろんな経験を積んでいく中で具体的になってきたというのが実際のところですね。

 MBA取得のために学校でマーケティングリサーチを専攻しながら、在学中から三洋電機の現地法人で、テレビをアメリカの小売店に向けて販売していく仕事をしていました。学んだことをすぐにビジネスの現場で使いながら、米国での就業経験を積んでいきました。

 自動車の排気ガスセンサーを作る米国のスタートアップでインターンをしていたこともありました。排気ガスの中のススを除去するという世界的に稀有(けう)な技術を持つ会社でした。規模が小さい会社のため大量生産ができず、世界中の大企業から製造を委託するパートナーを選定することになりました。

 私は日本の自動車産業の大企業を紹介し、社長同士の商談なども設定したのですが、最終選考まで残ってもそこから先へは通りませんでした。日本の大企業の大量生産技術などはすごく良いという評価を得ていても、意思決定のスピードが遅いことや「何を考えているのか分からない」ところ、言葉の問題など、技術の価値とは違うところで負けてしまうんです。

 それが自分自身すごく悔しかったのですが、誰かが間に入って橋渡しをしてあげれば解決できて広がっていくはずだと思いが原体験として残りました。その役割を自分が担っていきたいなというのが出発点ですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06787f2dfaae8104605f3466920e7dc229d627c

2 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 19:54:27.13 ID:XNnAGlOQ.net
単純に技術者が少な過ぎる
技術はあるんだがマンパワーが足りな過ぎて開発スピードが凄く遅いから開発完了時にはビジネスにならない
転職サイト見ても高待遇の技術求人がダダあまり
4 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:05:25.48 ID:FvhKhZ0m.net
>>2
英語ができなきゃ優れたIT技術者になれない
世界で発行される英語本が翻訳されるのは
一割くらい
そりゃ置いていかれるっての
19 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:11:37.07 ID:J/XBj7E+.net
>>2
高待遇????ほんとかよ
22 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:20:04.66 ID:PT7DEgy0.net
>>2
小泉内閣の時に博士を山ほどつくったけど
全然活用されてなかったな。

技術者だけを増やしても生産工程や宣伝営業活動を疎かにしてる印象

3 :ブサヨ:2021/09/16(木) 19:55:07.98 ID:9oOVMUaW.net
日本は人治国家を利用した殿様商売だから駄目なんだよw
50 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 22:07:36.05 ID:QCwvyUax.net
>>3
似非民主主義で政権交代も起きないしな
8 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:13:40.08 ID:DiFYyNq6.net
気概の問題もある
アメリカや中国みたいなやって見ようぜ!とか韓国の受験戦争に負けたら死ぬみたいな原動力が日本人には無い
努力はしたくないし英語も喋れないし数字にも弱いけど
取り敢えず内定でたところにしがみつこうの精神
13 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:47:21.72 ID:ql3bwz+V.net
人も技術もあるけど使うの下手だ育てるの下手だいなしにするのおジョーズ

こんなイメージ

15 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 20:50:06.84 ID:ql3bwz+V.net
ないかー
23 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:20:22.32 ID:mq623Ze8.net
まだ日本に技術があると思ってるのか
そこから認識改めないと
24 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:21:11.29 ID:NshBElPo.net
米は音楽も映画もスポーツも巨大産業にする
出前だって通販だって昔から日本にあったぜ
何で外資に席巻されてんの
86 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 02:03:43.50 ID:OjveAGM3.net
>>24
アメリカはビジネスの国
何でもビジネスにするからな
社会の中心がビジネスのようだ
31 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:29:52.86 ID:RklLe+LT.net
技術もねーだろwwwwwwwwwwwwwww
33 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:36:07.78 ID:wYyaz3I0.net
長い物には巻かれろを地で行く男やな
41 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:49:50.61 ID:DttHpxGa.net
トヨタの新車買ったけどアホの役人のせいでヘッドライトが自由に消せないんだぜ
42 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:50:17.97 ID:lO82PTDr.net
国の税金と国の規制に頼って商売してる日本
それを利用して金儲けしてる政治家と官僚
45 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 21:53:56.91 ID:TnuViP0Z.net
当たり前の話。技術さえあれば他は要らないなら、会社の営業やら広報やら売る部門や広告部門いらんやんw
49 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 22:07:31.44 ID:i/zLLdU+.net
産業スパイに、技術盗用されまくりの日本。
57 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 22:22:54.64 ID:MW/9cNFs.net
アマゾンがサーバーやアマゾン映画、アマゾン販売とアメリカ独占みただけど、
労働者2000円以上で雇用できるのはAWSのおかげ。

だけど日本企業はAWS使わずNTT使え。

突然回線切れても助けてくれないから。

58 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 22:24:14.44 ID:jNadrnR7.net
日本は中間層が非常に優秀で、エスタブリッシュメントが平安時代から抜けているのは1000年以上変わっていないんだよね。。
60 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 22:34:56.03 ID:YQ3gK7UL.net
それはまんざらうそでもない
島国なので 遠慮がちの態度が多い
63 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 22:48:37.87 ID:BZsQUVYi.net
役人辞めて、Amazonとか
結局、雇われる側なのね
64 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 23:08:48.77 ID:Q5Xhy9Jq.net
ニュー速の経済とかの話だと
大抵文系叩き、日本社会が理系を活用しないからってレスが多くつくけど
他力本願、依存心丸出しばかりで
自分たちで起業したりビジネス始める理系がほとんどいないのが笑える
65 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 23:10:57.65 ID:4sArBHbT.net
賢いな
今や官僚よりGAFAMのどれかに入社した方が価値がある
69 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 23:31:53.22 ID:LxLhEYrI.net
日本人って海外企業の評価が異常に低いよね。
75 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 00:00:23.42 ID:dkflOulN.net
輸入業者をやろうとしてた人がネットで書いてた
通産省かどっかに手続きをしていたけど書類審査をなかなか通してくれず手間かかりすぎて結局諦めたって
あれって大手商社が省庁に根回しして個人業者を増やさないようにしてるとか
商社出身で独立したとかじゃなきゃほぼ無理らしい
そういうわけで日本の競争力は落ちる一方
79 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 00:59:31.36 ID:MVeMQHsg.net
日本にまだ技術があるのが前提なんだな
あと何年頑張れることやら
80 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 01:25:33.07 ID:1vcIv+lb.net
3年後には今よりもっと悲惨な認識になる
85 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 02:03:29.44 ID:HflaQp6m.net
AWSじゃないなら意味ないな
何この片手落ち感
92 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 05:01:30.83 ID:q2r3d8Bn.net
政府の圧しの強さが比較にならんけの
93 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 05:16:29.39 ID:Lp1e14e7.net
例えば電動キックボードの会社作ったって
いろいろ規制かけて、追加追加で単価が倍以上になって魅力が落ちて商売にならんとかな
役人が一番悪い
98 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 05:38:32.22 ID:UsEi5BiT.net
上が腐っているなら中間は頑張ってはいけない、それなのに頑張るから戦争を派手にやらかして負ける、母ちゃんが畑や店をやって父ちゃんはゴロゴロプラプラしていれば良いんだよ、国は平和でいられる、上で評価できる人物は今の日本に存在しない
104 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 05:53:12.91 ID:2gXJGJ7R.net
>>98
上がどうとか 中間がどうとかは無関係だよ?
ビジネスだし

外国人は マンツーマンが基本ですよ? 日本の派閥?
なにそれ 美味しいの?
みたいなもんw

123 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 07:33:46.58 ID:fFoYRUYq.net
ドローンとかもう完全に中国に負けたな
日本も開発してたのに落ちたらどうする等航空法とか規制を強める一方で
大した事故起こる前から規制規制はなんだかなあ
125 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 08:00:44.57 ID:hwe6ORGs.net
>>123
ドローン飛ばすにも他人の敷地上空飛ばすには全部許可取りが必要って
まじアホでしかない
99 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 05:41:33.14 ID:2gXJGJ7R.net
日米貿易も小さいながらも 平和にやってるし とくに問題ないよ
アメリカが儲かってるなら それでいいし
107 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 06:10:48.64 ID:G5muNNSG.net
中抜きで楽に儲ける事しか考えなくなった経営者がリスクある投資をしようなんて考えないからだろ。
111 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 06:57:33.27 ID:1Y4oyr7i.net
外人との意思疎通これがネックだね,言葉の問題もあるし特に外人に慣れてない社長が多い
日本の会社は腹芸も使えないし付き合い方もよくわからない外人とは本音では仕事はしたくないかな
122 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 07:31:31.50 ID:7kKi3Uqh.net
たいした技術もないと認めて、謙虚にやり直した方がいい

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1631789294