【自動車】米中独、自動運転の高度化急ぐ 公道走行試験や法整備

1 :ムヒタ ★:2022/01/02(日) 11:15:00.92 ID:CAP_USER.net
米国、中国、ドイツなど世界の自動車大国が高度な自動運転の実用化に向け、公道での走行試験や法整備などを急いでいる。日本では警察庁が2022年度にも、特定の条件下で運転を完全自動化する「レベル4」の運行許可制度を創設する方針を固めた。どの国が技術やルールの標準を握ることができるのか。今後、競争が一段と激しくなりそうだ。

米、アリゾナ州・加州など規制緩和競う
米国では交通ルールの策定は州政府に委ねられて…
2022年1月2日 10:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB23CWJ0T21C21A2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 11:17:12.34 ID:+ESYfSEU.net
恣意的なスレタイだなあ
3 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 11:18:36.51 ID:EW1NQdeZ.net
人間の脳を使ったらどうだろう
5 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 11:21:42.90 ID:rAMikbgL.net
途中で運転替わる事態になってすぐに適切な運転出来るのか
7 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 11:25:05.76 ID:clde5uIA.net
アイサイトみたいに

自動運転としてベストではないが
運転支援としてベターな性能と低価格により
普及価格帯車で幅広く認知する方が
自動運転化社会には必要なのかも

23 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 12:13:43.97 ID:R/gpeBbl.net
>>7
それじゃいつまで経っても自動運転には成らないと思うよ
物凄く金がかかる装備はまず高級車からでなきゃ無理
普及すれば軽自動車にも付くけどね

アイサイトが安い理由を考えて見れば良いけど、それで自動運転までたどり着けるかどうかだ
今年はホンダ以外からもレベル3の車が出るようだけど
型式認定を得るにはバックアップシステムは独立した2系統に主システム1系統が必要

9 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 11:36:12.30 ID:XTLcetpc.net
gnssも自前でできない日本は米中欧に寄生するしかない
11 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 11:50:32.54 ID:g8aDS05B.net
とりあえず高速道路とか幹線道路でやると思うわ
路地はしらんw
13 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 11:58:50.88 ID:loqGrDyb.net
個人所有の自動車の完全自動運転は厳しいっていうのがトレンドだと思う
14 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 11:58:51.69 ID:n5mY4O3e.net
レーダーに妨害電波とか出したらどんな罪になるのかねぇ
16 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 12:04:45.70 ID:q8LyYaXQ.net
自動運転は永久にできないから、メルセデスみたいに自社開発を止めて、やりたい奴に勝手にやらせて、できたら買ってやるよ、というスタンスが一番賢い。
20 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 12:12:33.06 ID:M2sFrJf/.net
もはやこの分野では日本がイニシアチブを取ることは出来ないだろうな
量子コンピューターは辛うじて挽回できるかどうか
先進技術は全て海外に頼ることになり国富の流亡が進むことになる
日本はますます貧乏になるな
24 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 12:16:10.23 ID:R/gpeBbl.net
>>20
この分野って自動車の自動運転?
それなら日本がトップだけどな
25 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 12:20:52.65 ID:loqGrDyb.net
どちらにしてもこの分野もグーグル、アップルのようなテクノロジー企業に持ってかれると予想
31 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 12:53:51.23 ID:iH76Ek+F.net
>>25
ところが自動運転レベル3でさえ市場へ供給したのはホンダだけ
自動運転レベル2でも名前さえ出てこない2社が
今から大逆転する夢でもみているのか?
47 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 14:27:42.03 ID:gmjvsoxx.net
>>31
だってその2社は個人所有の車には参戦してないし
28 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 12:38:00.56 ID:FtrDSCpt.net
危なそう
29 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 12:48:01.09 ID:TRMvrLUb.net
日本は完全に置いていかれたな
33 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 12:56:07.14 ID:0KQqaZvJ.net
>>29
みんなから置いてかれるのに気づかないぼっち君
34 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 13:19:15.17 ID:kb8gV+BO.net
産業革命だなw
さてお手並み拝見
39 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 13:47:52.89 ID:cCkhWWMx.net
EVと同じで無理だと思うが

40〜50年後くらいならイケるかも
1990年頃コンピュータの発達で紙は使われなくなるとか言ってたが

最近ようやくって感じだし
運転なんて人命に関わることだからまだまだ先だと思う

42 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 14:02:59.18 ID:o8sYdQfL.net
日本は格差拡大で富裕層しか車を買えず販売台数が急減、年間100万台になろうかというのに
関係ないだろう?

どのみちEVになった時点で日本はオワコン
もうダメだよ、この国

45 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 14:26:57.16 ID:o8sYdQfL.net
輸入車である限り、円がどんどん安くなる未来では
低価格にはならないよな
46 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 14:27:38.09 ID:o8sYdQfL.net
あ、低価格な中国・韓国・マレーシア車に乗れってことかなw

それならありかもな

52 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 14:58:57.85 ID:SNbCZmke.net
とりあえずLevel3までをもっと導入しようよ
高齢者の事故とか減るだろ
59 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 15:24:53.86 ID:zoo0/gTW.net
ウエイモは今後、トラックなど物流に傾注か?
去年、ジョン・クラフチックCEOが逃げたか首になって、パッとしないね。
自動運転の決め手と言われたLiDARも止めたし。

やっぱ、せいぜいトラックの自動化が現実的な落しどころ?

60 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 15:36:29.06 ID:amD9DzY+.net
ドイツやアメリカは都市開発の段階で道路網の設計からやってる
日本はけもの道をそのまま道路にしてしまった
道の幅もバラバラで不規則
しかも日本の道路で実証実験はハードル高い
オワコン
63 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 16:12:39.39 ID:fxYFE2u6.net
高速辺りは強制自動車運転にした方が安全かもなw
66 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 16:39:08.83 ID:2XybVf4G.net
とにかく日本は決まりごとが多すぎるし、変更も時間がかかる。
偉い人達が老人ばかりだからなぁ 新しい事に対応ではないのがね。
日本はルートが決まってる巡回バスや物流拠点間のトラックから実用スタートかな。
タクシーは市街地が主だから、まだままだ先か。
68 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 16:44:53.79 ID:famcVGHa.net
>>66
そんな後段の低リスクなものすら石橋叩いて壊して渡らない状態なのに何を期待してんだか
73 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 17:36:09.08 ID:UM69Yp7x.net
>>66
もう年内にも田舎でのレベル4のサービス始める勢いだよ
84 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 20:00:57.85 ID:FEAamUdY.net
>>66
他国より早くレベル3実現させてるのに何言ってんだこいつ
お前頭が昭和で止まってんじゃね?
67 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 16:39:42.99 ID:vPOKc2fl.net
まぁ、自民党がゆとり教育で馬鹿量産して、観光立国とかアホな事言い出して全速力で後退してんだ
そりゃ日本終わるわ

ありがとう自民党

74 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 17:38:02.39 ID:XpGRp81r.net
これでマニュアル厨とかAT厨がいなくなればいい
77 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 18:45:21.90 ID:DCesFB2b.net
この動きは日本の方が早いです。スレタイ違和感
78 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 18:50:06.47 ID:GWWA03Lh.net
はあ、俺の生きてるうちには無理だろう
それができたら、殆どの作業を自動化できる。
完全じゃないなら、まあまあできるだろうけど
79 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 19:05:01.11 ID:OtGwCs+H.net
泣き叫ぶヨタオタの書き込みまだかよw
81 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 19:34:39.14 ID:3VF/yK5j.net
山間部、農道、林道も自動運転できるんですか?
82 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 19:52:11.76 ID:IriNAx3L.net
法的には日本が一番進んでる

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1641089700