【日本経済】日本、物価上昇の勢い弱いままなら利下げが第一の選択肢−IMF報告【金融緩和を継続すべし】

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/01/28(金) 16:45:57.01 ID:CAP_USER.net
国際通貨基金(IMF)は28日公表した日本経済に関する審査(対日4条協議)報告書で、「基調的な物価上昇の勢いが弱いまま推移する場合には、政策金利の引き下げが第一の選択肢となるべきである」との見解を示した。

・日本銀行当座預金の3層構造の下でマイナス金利が適用される銀行の準備預金の部分を拡大すれば、マイナス政策金利の短期金融市場と預金金利、とりわけ企業の預金金利への波及を強化することに貢献し得る
・利回り目標を10年物からより短い満期にシフトさせてイールドカーブをスティープ化することが一つの選択肢となり得る

□対日審査責任者のサルガド氏(記者団へのコメント)
・基調的な物価上昇率が現在0.5%程度であることを踏まえると、日銀は金融緩和を継続する必要がある
・IMFはインフレ率が日銀目標の2%に加速すると予想していない
・米国の金融引き締めは日本よりアジア新興国に影響
・米金融引き締めは円の押し下げ圧力となる可能性がある一方、円の安全な逃避先資産としての地位が押し上げ圧力になり得る
・中国の減速は貿易を通じて日本のリスクとなる恐れ

2022年1月28日 10:46 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-28/R6E9I6T1UM0Z01

4 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 16:54:23.42 ID:byMUxSui.net
何言ってんだバカなのか?ドル高になって何にも買えなくなるぞ。
8 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 16:59:55.19 ID:YksylAc5.net
物価ガンガン上がってるじゃん バカかよ
123 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 09:07:41.13 ID:TmoSzKec.net
>>8
コアコアCPIは上がってませんがw
9 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 17:02:56.67 ID:CqwUK2EL.net
クソIMFが日本人がインフレ引き受けて欧米の株を支えろってよw
13 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 17:05:32.46 ID:vcbeLmX7.net
アホが…
原材料高騰等についていけなくなって
それこそ『異次元の』モノ不足に突入して国民生活は極度に困窮するだろう
14 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 17:05:37.11 ID:qP3wOeRb.net
財務省の役人がIMFに勤務してコメント出してるいつもの

次は消費増税が必要だーーー 毎度お馴染み

18 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 17:11:08.06 ID:gKY2tz8w.net
利下げ余地なんてあるんか
23 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 17:19:36.02 ID:CqwUK2EL.net
利下げって何するんだ? 
日銀にアメリカ株を買わせるか?
27 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 17:28:56.47 ID:FTaV9BXr.net
マイナス金利にさせようと必死だな
ゼロ金利以上の実験はEUに任せとけ。
31 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 17:31:36.49 ID:CqwUK2EL.net
自分が含み損抱えてるアメリカ株を支えたくて必死なんやろ
33 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 17:36:34.20 ID:DV/A/mkt.net
永遠のゼロ金利ジャパンw

銀行潰れるだろうなwww

35 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 17:37:37.61 ID:twHV0Zm5.net
いや、、じわじわ上がってきてる実感
散髪代もあがったし、デフレ脱却の感
37 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 17:42:40.99 ID:zv67SSt9.net
消費税廃止以外日本経済が再生する道はない
42 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 17:53:58.09 ID:fRahWOEp.net
米金融引き締めは円の押し下げ圧力となる可能性がある一方、円の安全な逃避先資産としての地位が押し上げ圧力になり得る

誰か解説して。俺には矛盾としか思えない

45 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 18:06:35.11 ID:/G1GgJ5J.net
>>42
ドルの金利が上がるとドル預金のリターンが上がるのでドル通貨が買われる
でも金利上昇は、債券価格下がる(満期の払い額は変わらないので 債券の売買価格が下がる形で金利が上がる)
事になるので長期的にはドルが売られるはず(教科書上の理論 金利パリティ)

ともかく日本の経験的には金利引上げ、金融引き締めは景気は冷え込む事になるのでリスク逃避として安定的な円に金が集まるよ という記事

自分の考えでは日本の物価は多少上がるけど海外ほど(10%とか)上がらない その代わり物が入ってこなくなる品不足が発生すると思うね その影響が工場で酷くなる結果経済落ち込む エネルギー転換は難しいのでこのまま化石燃料をネタに金が流出する

46 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 18:12:29.49 ID:N7LIb4SX.net
日本は食料品輸入国だから、もしかして、なぜか円高だとか。
そうではなくて、某国が意図的・組織的に、通貨安を企んでいるとか。
48 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 18:20:09.07 ID:FjZs595A.net
これ以上円安にすんなよ
49 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 18:20:35.64 ID:oE6/0+zY.net
財務省の犬
69 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:04:20.31 ID:sqe7J4HV.net
終わり、終わり🤗
70 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:05:41.16 ID:y6r1bVi0.net
最近値上げのニュースしか見てないんだが
79 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:54:40.20 ID:P8jy9i4I.net
利上げと国債費圧縮による
米国内のインフレ対策と財政再建策
この目的達成のためのドル高そして円安の強要
いやはや露骨ですな
80 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:56:34.98 ID:P8jy9i4I.net
でもまあ、政府財政や金融機関(とくに地方)の財務を考えると
よほどの物価上昇でもない限りに利上げは無理
それが日本の現状
83 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:13:03.69 ID:4JiMddw8.net
>>80
ニッポンって、いつの間にかトルコ並みのクソになったんだw
85 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:21:41.10 ID:kSpbKL1H.net
減税が第一の選択肢だろ
88 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:25:38.75 ID:oRNiqWew.net
海外依存してないトルコや日本の通貨安と、ドル依存の韓国や台湾やブラジルなどはヤバさ100倍違うから。
アジアのドル決済が、足りなくなれば通貨危機がまた起こるんです。
90 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:28:39.49 ID:bx1qv9q1.net
金融緩和だけ続けろ論には与しない。
相応額の現金給付と消費税減税/廃止で
需要不足に資するデフレ拡大とコストプッシュインフレに対応させるよう誘導せよという話
93 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:34:43.74 ID:4JiMddw8.net
>日本社会では、空虚な言葉と言語が幅を利かせていた。議会では何一つ具体的な内容はなく、
>ひたすらニッポンの優秀さを繰り返し、互いに満足するという光景が演じられた。

>「この国の発表がいかに正確無比であるかは、これは世界周知の事実であります」と言い放った首相が居たという

・・・まるで成長してない・・ニッポン(げらw)

97 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:23:36.27 ID:jTJ5wKvT.net
衰退する欧米経済・・・

アジアは、今や世界の工場みたいな役割だからね。

99 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:41:14.68 ID:MHrTyzR+.net
敗戦国し、ドイツ・イタリア並みの地位協定の改定を怠てきたつけが大きくなってきた。
101 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 00:21:00.97 ID:NGbBF1X7.net
金融政策の効果は弱い
消費税廃止などの根本的な金の流れを良くする政策をしないと解決しない。
金融政策は補助的なものでしかない
105 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 01:36:36.77 ID:yG3TzFCT.net
下げる余地ってないと思うけどマイナス金利適用って事かな
109 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 05:41:05.84 ID:f29RpTki.net
>>105
ユーロの方がマイナスだから、
下げ余地が無いわけじゃないけど、
そんなことしたら円安が進んで、
スタグフレーションがますます進む
106 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 02:49:21.66 ID:1rJkEQ5A.net
不動産価格は過去最高、車は1.5倍になってるのにか
108 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 05:31:51.86 ID:erUJ0ED1.net
黒田最後の花火
112 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 06:20:15.69 ID:GhhX7BAU.net
ドルが利上げするなかでユーロや円まで利上げしたら新興国の経済は終わるからな。
元やポンド、ルーブルはリスクが高いし安定性を考えるならユーロと円には金利安を継続してほしいだろうな。
114 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 06:37:22.58 ID:4LBIi6Ey.net
流石に世界的に供給ひっ迫してる中で物価上昇しないって事はないと思うんだが。
日本は例外的にコロナでも供給量があまり落ちてないので、そういう事もあるかな?
119 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:45:31.99 ID:TQYF3vkw.net
記事の内容をもっと詳しく読んで省略された言葉を補えば、IMFの基調報告は、現在の主流派経済学の考え方からすると普通の提案だ。
「コロナ禍における労働力不足を起因とする資源不足、物流の滞留等による供給力不足から生じたコストプッシュインフレが世界経済に波及していく状況で」という言葉を先頭に補うと良く分かる。

各国経済がインフレに悩まされるようになったにもかかわらず、日本だけが物価上昇の勢いが弱いままというのは、日本には引き続き異常なまでに強いデフレ圧力があるという判断になる。
世界経済を一つのモデルで理解しようとするIMFグローバリストエコノミストが出す報告としては普通だが、ステージの異なる経済社会に入っている日本では通じないだろう。

116 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 06:50:24.49 ID:gElN9F3q.net
金利引き下げて
もう下げる金利ないだろw
なら永遠に0にしとけカス

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1643355957