【サイト】「TECHCRUNCH JAPAN」および「エンガジェット日本版」終了のお知らせ

1 :田杉山脈 ★:2022/02/15(火) 15:37:40.69 ID:CAP_USER.net
日頃より、当社運営のメディアサイト「TechCrunch Japan」および「エンガジェット日本版」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

当サイトは、開設以来、多数の方々にご利用いただいてまいりましたが、2022年3月31日をもちまして、日々の更新を終了し、2022年5月1日にサイトを閉鎖させていただくことになりました。

日頃よりご愛読いただいている皆さま、当メディアを活用し、広告出稿をいただいている広告主および広告代理店の皆さまにおかれましては、突然のお知らせとなりましたことを深くお詫び申し上げます。

2006年よりTechCrunch Japan、2005年よりエンガジェット日本版のサイトをスタートし、より良いニュースサイトの提供を目指し、運営を行ってまいりましたが、米国本社のグローバル戦略に伴い、この度の決定となりました。

なお、2022年5月1日をもちまして、両サイトを閉鎖し、以降は、米国版のTechCrunchとEngadgetにリダイレクトされることになります。

「TechCrunch Japan」および「エンガジェット日本版」の読者の皆さま、広告主および広告代理店の皆様のご支援に深く感謝いたします。

今後も、当社のグローバル戦略に沿って進化を続け、日本でのビジネスニーズにお応えできるようなソリューション提供に取り組んでまいりますので、何卒ご理解をいただけますようお願い申し上げます。
https://www.beboundless.jp/press/corporate-announcement-02-15-2022

5 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 15:42:33.28 ID:ZhKpJRQ7.net
えんがちょにっぽん
6 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 15:45:58.71 ID:UNQEgdhX.net
既に書かれてたかw>えんがちょ
9 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 15:55:59.02 ID:HAjTKOCG.net
TechCrunch……
日本法人立ち上げて直接運営するって話ならいいんだけどなあ
16 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 16:15:58.04 ID:NBvVkWkQ.net
個人ブロガーが増えてきたしこういうのは企業がやるのは潮時
17 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 16:19:24.46 ID:PYx/X5cW.net
広告で飯食ってるから永遠に続くんだと思ってた
20 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 16:21:08.16 ID:5CinU80H.net
アメリカ側から切られたってことなのかな、この発表から推測すると
21 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 16:23:00.85 ID:5CinU80H.net
Techcrunchのほうが無くなったダメージ大きいな

エンカジェとギズモードはもう似たりよったり
GIGAZINEもあるけどあれは少し違う路線か?

30 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 16:56:43.59 ID:cqIyxbOU.net
Engadgetはいつからか露骨な特定メーカー押しになって避けた
33 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 17:12:10.59 ID:mIjnia4Y.net
名前が良くなかったんだよ
えんがちょ日本版だなんて
35 ::2022/02/15(火) 17:18:59.30 ID:5wwdJ304.net
エンガジェットさんもソース探しの巡回先にしてましたけど、あそこは画像が引用できないし日時が日付までしか出ないし、スレ立てには使いづらかったんですよね。ライターさんがネタ探しを頑張ってたのか情報は早くて助かりましたが。
結局「エンガジェットでネタを見つける」→「キーワードでニュース検索して他のソースを漁る」というのがルーチンになってました。

お世話になりました。引用で儲からない相手だったかもしれませんが、ありがとうございます。

36 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 17:22:24.60 ID:5j+pvZSc.net
ittousaiはまた別のメディア立ち上げてくれ
38 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 17:25:33.34 ID:MbObo99Y.net
いっそのこと、4月1日にエイプリルフールネタで
エンガチョ日本版を公開してくれ
39 ::2022/02/15(火) 17:26:29.92 ID:5wwdJ304.net
ライターさんのTwitterのぞいたら「さっき聞いたばかりで寝耳に水」とかあってお辛い
41 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 17:32:15.50 ID:zBI/XZPI.net
ギズモードが喜んでいると思うといい気がしない。
43 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 17:47:15.85 ID:3R96SLgh.net
この発表を一番喜んでるのはギズモードのメディアジーンでしょうね
44 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 17:51:01.45 ID:CC1cVUk7.net
まあそうだろうな
俺は好きなサイトだったけど
ちょい残念
46 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 17:59:48.44 ID:RrsKgp7V.net
gizmode最近ほとんど読まないし、impress watch、itmediaとsradになるな
56 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 19:50:36.18 ID:e2XEv5kS.net
>>46
スラドってしばらくみてないけどいまでも面白い?
48 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 18:05:19.69 ID:o+ZkKLwq.net
日本のリベラルが何を目論んでいるかって
それは日本の旧弊な風俗をぶっ壊して欧米化させることだからな
親米ネトウヨとリベラルは気が合うんじゃない?
リベラルと左翼は相反するものだよ
新自由主義とネトウヨとリベラルは気が合いそうだねえ
52 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 18:57:43.56 ID:WOiPO3JY.net
>>48
インターネット使わずちょんまげでもしてれば?
49 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 18:09:29.94 ID:sqhGJYkj.net
本家サイトに翻訳ボタン付けとけば読解の助けにはなるかも
51 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 18:56:58.99 ID:WOiPO3JY.net
ますます世界の情報が入って来なくなって日本没落に拍車がかかる
57 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 19:54:44.68 ID:NcJ1Ieh5.net
Chromeだと大昔から翻訳できたし、
Safariも英語なら簡単にかなり高精度で翻訳できるようになった今、
単に翻訳するだけのサイトなんて必要ないんだろうな。

Wikipediaみたいな正確な文章なら、もう英語版見たほうが役に立つ事が多いし。

この先10年以内に翻訳業は一部の専門を除きほぼ成り立たなくなるよ。
書籍もAmazonが覚悟決めればKindle翻訳は時間の問題だと思う。

62 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:54:17.20 ID:EMb2GcsP.net
>>57
まだ全然使い物にならんよAI翻訳

少し単語に引きずられるとあり得ないもっともらいし誤訳出してくる
一見ちゃんとした日本語に見えるから余計たちが悪い

58 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:21:38.79 ID:EXuGGAP2.net
日本の強さは母国語で科学技術を学べることだったんだけどな
ITを皮切りに英語をできないと学べない時代が到来しつつある
59 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:23:50.19 ID:fd5oZZis.net
TechcrunchとEngadgetの親会社は Yahoo。
で Yahooの親会社は Apollo Global Managementという投資会社。
多分、親会社がApolloになってから日本版のライセンス料引き上げるとかいう話になって
日本版の運営会社がそれじゃあ利がでないから辞めるって流れかなと
まあ、もう商用サイトじゃ、運営は難しいよ。
個人サイトなら別だけどね。
61 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:44:07.00 ID:yAJCumFt.net
LINEを使ってるようなレベルの低い国では収益が上がらないんだろうな
64 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:56:07.93 ID:DczUaoSN.net
deeplはそれでもかなりいい
ニュース英語は定型的だから特に問題ない
とはいえ自力で読めないとダメだけど
71 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 22:50:40.39 ID:ykGfSsu3.net
とりあえずギガジンとギズモードが有ればいいか
72 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 01:08:37.93 ID:mj/n3lBA.net
>>71
ギガジンはB級グルメも扱う総合ネタサイトで、ガジェットに関しては「取材に行ってレポートしました」のITmediaやCNETと大差ない、さらに悪いことに記者の知識がパッパラッパレベルで話になんないのでせっかく取材にいってるのに言われたまんま帰ってくるレベルで話にならない。
Gizに至っては情報の遅さが致命的、よその個人ブログでやったネタが三日遅れで平気な顔で掲載される、速報性で言えばまだギガジンのがマシ、ほんと使えないんだけど、あれ編集部はどー考えてんだろ???
73 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 02:36:21.25 ID:0e9Hz5vt.net
ギガジンの得意技は余所の動画のスクリーンショットを撮りまくって、
内容を全部コマにしてキャプション付けて説明すること。
ファスト映画と近いことをやっている。
78 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 07:23:54.99 ID:lgx6bhnG.net
>>73
あれ酷いよな
74 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 05:07:23.35 ID:dZNhUOmW.net
ギガジンはパッパラパーとかギズモード気持ち悪いとかわかるけど、エンガジェは良くも悪くもそれらに比べて個性がなくなってしまってたと思うんよ
75 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 05:41:19.44 ID:+DGb9SaM.net
海外のEVの記事ばっかり掲載するから
日本のメーカーはEVを作ってない
と誤解する人を増やしてしまった
76 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 05:45:57.35 ID:31B7Yx6u.net
昔、赤レンガかなんかでやったエンガジェのオフラインイベントに遊びに行って、記事に書かれてた雑貨を買った記憶がある
79 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 07:58:36.48 ID:9KZtj/rj.net
ゲーム・オーヴァー
81 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 09:40:39.46 ID:tGzGeGjm.net
Engadget、Gigazine、Gizmod何が違うのかよく分からない俺はインプレスとITmediaがあればいい
82 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 09:48:15.45 ID:Bq8NjoeC.net
テッククランチはブログなんかのweb2.0の熱気で始まったから今は別にって感じしちゃう
84 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 10:57:53.15 ID:bz3oMLFK.net
結局は欲しい情報を検索して読むことになるので記事が全部Googleに並列的に扱われることになります
Yahooニュースの新聞と同じですな
何新聞を読むんじゃなく記事を読む
同じことですね
ASCIIでもITmediaでもImpressでもEngadgetでも媒体の看板はどうでもいい、というか知られもしないわけですよねえ
85 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 11:01:40.70 ID:sHU4qqyG.net
週刊アスキーで良いや

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1644907060