【キャッシュレス決済】QRコード統一規格、月内にも公表 コスト懸念も【経産省】

1へっぽこ立て子@エリオット ★2019/03/18(月) 12:49:46.06ID:CAP_USER
経済産業省と産学官が立ち上げたキャッシュレス推進協議会が29日にもQRコード決済の統一規格を発表する。利用者を識別する番号の割り振り方法を定め、複数の事業者が異なる利用者に同じ番号を発行するのを避けることなどが柱だ。クレジットカード並みの仕様を求めており、セキュリティーの向上が期待できる一方、加盟店や利用者にコストが跳ね返る懸念も指摘される。

統一規格は、利用者がQRコードを提示する仕様のものと…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2019/3/18 12:26
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42591870Y9A310C1EE9000/

2名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 12:52:03.26ID:FWpnTyxu
!?([〇[;)マ
5名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 12:59:53.54ID:1s09n0yA
既にQRコード離れを起こす中国
http://ascii.jp/elem/000/001/817/1817202/
QRコード詐欺やQRコード犯罪が急増 
9名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 13:06:16.33ID:oc+KiakO
楽天Pay使ってるけどQRじゃ無く一次元バーコードです
12名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 13:13:36.17ID:z4jnq0+c
>>9
実はその程度の情報量でなんの問題もないからなぁ
109名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 21:34:15.53ID:ogUKyH6y
>>9
モールス信号かよ
16名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 13:16:24.67ID:QnBRlV6f
デビットカードが一番簡単だが うちみたいな田舎は端末置く店が未だ非常に少ない
25名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 13:33:20.27ID:7O2h2ikI
>>16
クレカからオンライン上でチャージ出来ないの?
エディの自動チャージ設定みたいに
18名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 13:18:23.96ID:6P30vOm2
電子マネーも面倒だよ

店員<380円です
客<Suica・QUICPay・iDで払います
店員<ぴぃ ボタンを押してください
客<ぴぃ ボタンを押す
客<端末をかざす

最初からどの電子マネーで支払うかのボタンを点滅させておけばいいだろう。
なぜ店員に告げて店員がボタンを点灯させて客がボタンをおしてから支払うなんて3つも無駄な動作をさせるんだ。

19名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 13:19:06.96ID:z4jnq0+c
>>18
10年くらい前から来たのかな?
33名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 14:19:08.02ID:7O2h2ikI
>>18
そんなとこねえよ
95名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 19:49:51.83ID:Fnbv1ovi
>>18
店員が知らないだけでボタン押さなくてもカードかざすだけでレジのスキャナーは読み取ってるぞ
23名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 13:26:28.16ID:gLH1xIXf
おれの場合は、クレジットカードまたは某電子マネーで決済している。
そもそも携帯電話器の類は持っていないし、持つつもりもない。
(一時期は持っていたが、生活が変わって不要になったので返納した。)
26名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 13:34:42.43ID:in3EUH6D
タッチ決済があるのにQRコード読み込むとかめんどくさいだろ
普及させるならタッチ決済の方を広める努力をしろ
36名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 15:24:53.22ID:Jbm41JDg
今さらだろw
41名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 15:56:12.24ID:cr6pu44G
もう手遅れ 入れ替え出来ない
47名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 16:07:41.58ID:8siwp3jk
QR決済自体が不要。
不便なものを普及させちゃ駄目。
66名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 16:57:14.38ID:iRRObC7X
フェリカとQRの同一扱いは間違い。
QRとの比較対象だったら非接触ICチップになる。
すでにフェリカは規格の定まってるソニーの登録商標。規格統一の必要がない。
QRは2Dバーコードとしては規格は定まってるが、それじたい決済規格ではない。
やろうとしてるのはQRを使用した決済規格の統一。
108名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 21:31:51.39ID:rdzCnIDV
>>66
「決済規格」ってなんだよwww
123名刺は切らしておりまして2019/03/19(火) 01:13:22.25ID:YfZCITAl
>>66
決済プロセスの規格とやらではなく、決済アプリに
渡す符合のフォーマットの話だろ。
73名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 17:29:00.61ID:ToRlfO/q
なにそれ国営決済?
81名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 18:06:47.06ID:mgvFpT3C
日本はFeliCa推しでいいのになぁ
何で後々問題になる方にするかな
87名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 18:42:36.93ID:QqTeaUoQ
経済産業省の新たな天下り先を確保したというわけか。
どうせ毎年更新型の資格を発行するだけの組織だろ。
88名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 19:03:46.78ID:dpkbwt4s
むしろフェリカにこの規格を強制導入させろや
口頭で「〇〇で」とかいちいち言うとか池沼すぎる
89名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 19:25:12.52ID:TzDtVcHL
懸念なんぞいらん!
91名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 19:33:56.28ID:aNSZzE5r
統一されて

犯罪がやり易くなりますね

94名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 19:49:29.77ID:AcjbPOPT
まあその前に使い勝手が旧時代的でスマートではないQR決済なんて日本では流行らんよ
102名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 20:29:05.87ID:w4v23XjP
別のサービスが別の店舗用にたまたま同じ番号を発行して、客が使うアプリを間違えてスキャンしたら
別の店舗と決済してしまうことはありうるな
114名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 23:04:29.15ID:6/QDCIO5
でもキャッシュレス化のために導入させたいからポイント還元で釣るのでしょう
119名刺は切らしておりまして2019/03/19(火) 00:18:56.68ID:2JB12I7i
あげ
143名刺は切らしておりまして2019/03/19(火) 02:40:35.68ID:X4V4FfHd
日本の場合バーコードの方が使いやすいんじゃないか?
個人商店はともかく小売りのチェーン店ならどこでもあるだろ
144名刺は切らしておりまして2019/03/19(火) 02:42:58.05ID:P34reR46
>>143
桁数
135名刺は切らしておりまして2019/03/19(火) 02:29:05.39ID:P34reR46
Quicpayって便利だと思う
「Quicpayで」&タッチ

QR決済は、どうしてもそれしかなく、現金もダメなところがあれば仕方なく使うよ
そんな店ってあるの?

137名刺は切らしておりまして2019/03/19(火) 02:31:34.09ID:EHuNlNXH
規格統一されたところで

電子マネーと同じに、群雄割拠し過ぎて使い勝手が悪いだろうが。
統一するならこれも統一してくれ

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552880986/