【年賀状】年賀状の配達始まる SNS普及などで配達数は14年連続減少

1 :ムヒタ ★:2023/01/01(日) 12:50:56.09 ID:DcsjF7CJ.net
元日の1月1日、全国各地で年賀状の配達が始まりました。日本郵便によりますと、SNSの普及などで1日、全国で配達される年賀状は、およそ8億8200万枚と去年を14%下回り、14年連続で減少しました。

国内の郵便事業発祥の地、東京 中央区の日本橋郵便局では、1日午前8時から配達の出発式が行われ、日本郵政の増田寛也社長が「年賀状1通、1通にはお客様の心が込められています。新年のおもてなしの心を込め、しっかりと届けてきてください」とあいさつしました。

このあと、年賀状を載せた自転車やバイクに乗った配達員たちが次々と出発していきました。

また1日は、自動で走行する小型ロボットを使った配達の実演も行われ、近くの洋食店に年賀状を届けていました。配達員の不足などが課題となるなか、日本郵便では将来的にはこうしたロボットの本格的な導入を目指したいとしています。

日本郵便によりますと、1日、全国で配達される年賀状は、およそ8億8200万枚と去年を14%下回り、14年連続で減少しました。

背景にはSNSの普及に加え、企業の間で環境への配慮から紙の使用量を減らそうと年賀状を使ったあいさつをとりやめる動きが広がっていることなどもあるということです。
2023年1月1日 11時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230101/k10013939441000.html

5 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 13:06:31.99 ID:PA4RrIhq.net
年賀状みたいな環境に悪い物をいまだに続ける日本社会に闇を感じる
6 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 13:10:25.11 ID:9AngmP+5.net
孤独死する奴には関係ない文化
8 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 13:17:20.61 ID:e7spAuUv.net
20年ほど前は一軒あたり50枚が平均だったが、今は50枚超える家が珍しくなった
11 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 13:25:44.60 ID:cIlgbysT.net
>>8
8億8千万ってことは一人あたり10枚ももらってないからな
家族4人でも40枚行かないのは明らか
9 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 13:18:51.26 ID:OxGI8YN4.net
昭和じゃないんだからさあ
14 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 13:49:00.34 ID:BaNgsqi9.net
不幸の手紙ビジネス
17 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 14:13:30.22 ID:6n2GqaCA.net
全面インクジェットの子供の写真とか産廃だろ
19 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 15:10:33.19 ID:A6SzrHh5.net
いらんだろマジで
30年くらい年賀状なんてもん送ったことねーわ
20 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 15:28:28.57 ID:IaVBe6gL.net
無職引き篭もりなら そうだろうな
26 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 16:06:14.90 ID:Su5GsGTL.net
紙の資源が削減になるからええやん別に
28 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 16:18:27.43 ID:4ZTpoe4I.net
10年後にはほぼ絶滅だろうよ
電子年賀状に置き換わってる
年寄りも減ってくる
33 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 17:07:07.42 ID:WL5PclD5.net
今年も、いつも車検やってる車屋の一枚だけ来たわw
まあ、それすらもいらないんだけどね
34 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 17:14:55.31 ID:6n2GqaCA.net
生存確認すらメールもLINEもしない相手のために年賀はがきとか送ってるのがいるから無くならない
35 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 17:47:21.69 ID:uCKJAr55.net
年寄りのアイテムだから新聞と同じ消える未来だわ
46 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 20:12:00.09 ID:eyCbWOab.net
>>35
未だに新聞取っている家は存在するからな
年寄り宅ならまだしもさ
36 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 17:48:18.32 ID:uCKJAr55.net
10年前にさっさと辞めて置いて大正解だった
何の支障もない
37 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 18:00:25.15 ID:rODHWAAD.net
ピークの2003年から20年で1/3になってる
10年で半減のペースだ
おそらく次の10年で個人のやり取りとしては完全に終わる
38 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 18:19:03.88 ID:sT20HvKL.net
あけおめLINE出来る間柄の方がずっと親しい
年賀状は直接コンタクトは取りたくない腐れ縁の人用
42 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 19:49:07.39 ID:XYhKsgwv.net
配達員だけど質問ある?
43 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 20:02:27.19 ID:sD+z2L40.net
人手不足なんだから良い事だろう
44 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 20:08:24.69 ID:eyCbWOab.net
年賀じまいできてないな、まあ絞ってはいるのだろうけど
ホントに親しい人へはLINEとかでお手軽に済ますだろ
まあ法人は営業的なもの兼ねてるんだろうけどさ
49 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 20:17:07.80 ID:6n2GqaCA.net
年賀状もお歳暮もその年にお世話になった人しか出さないよな
50 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 20:17:48.99 ID:Y/EAXlnc.net
なくなってもいい風習
56 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 20:37:53.17 ID:6W+65X5P.net
はがき高すぎるし、環境にも良くないし、このまま廃止でよくね
58 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 20:47:55.05 ID:eyCbWOab.net
>>56
だな、あの風習は環境のためにも良くない
62 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 20:52:20.44 ID:6n2GqaCA.net
俺もやめて15年、保険のおばちゃん2枚だけくるよ
63 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 21:17:36.76 ID:k7TTpPvV.net
年賀状出すのが好きな人が厄介
64 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 21:29:53.91 ID:GsUt8Ot0.net
>>63
次年賀状出すとき今年で年賀状最後にしますって添えるといいよ
そういう人増えてると思うから特に悪くも取られない
65 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 21:40:16.81 ID:FTEZNsE8.net
正月から馬鹿ガキハラスメント
68 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 22:11:30.51 ID:XNHQzr6c.net
歯医者から一枚来たわ
なんでか歯医者ってよくはがき送ってくるよなー
82 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 05:09:37.68 ID:l4d2HCRu.net
>>68
弁護士も来る
70 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 22:49:07.52 ID:W6EyGJTi.net
国は年賀状は資源の無駄と言えない利権がある
73 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 23:18:26.06 ID:EgqDEMgY.net
テレビのスポンサーが郵便局だからおかしいとも言わないらしいよ
75 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 01:51:17.62 ID:+buBLKZN.net
Facebookだと同期とと一度に挨拶できるし。一瞬で終わるし、タダだしで良いこと尽くめ。
年賀状なんてバレンタインチョコと同じで郵便屋が電通使って仕掛けた虚礼にいつまでしがみついてるんだ?
79 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 02:12:37.89 ID:2aLJIuSM.net
郵便制度が始まるまでは存在しなかった風習
直接会える人にまで送らないと文句言われるとかおかしいだろ
80 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 02:53:27.66 ID:x0XFnWbm.net
とうとう今年は年賀状のバイトの募集来なかった
そのうち年賀状って文化も無くなるだろうな
81 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 02:58:19.63 ID:JAqhHybH.net
郵便局の下っ端職員は文句言いながらやってるけどな。こんなの出すじゃねーよって

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1672545056