【AI】孫泰蔵「AI時代、リスキリングしなくたっていいんじゃない?」

1 :田杉山脈 ★:2023/02/18(土) 01:42:42.59 ID:PNdon2uz.net
著書『冒険の書』の中で、最先端のAI(人工知能)のスタートアップに関わられているうちに、スキルアップを目指す教育に疑問を持たれていました。学校の教育だけでなく、大人もDX(デジタルトランスフォーメーション)に向けて新しいスキルを身につけなければいけないと言われています。

孫泰蔵氏(以下、孫):これまで私たちはスキルを身につけ、それを常にアップデートしていかないと社会で生き残っていけない、競争に負けてしまうと言われてきました。だから一生懸命勉強したり、資格を取ったりしています。

 それは産業革命以来、人間は機械のように働くことが求められてきたからなんです。機械というのは、「性能」や「パフォーマンス」といった言葉で表現されますが、安くて性能がいい機械がもてはやされます。逆にコストが高くて性能が悪い機械は、最新の機械が登場すれば置き換えられて捨てられてしまいます。人間も機械のように扱われていれば、性能が悪いと「役立たず」という烙印(らくいん)を押され、働き続けることができなくなってしまいます。

 今話題のリスキリングは、こういう「人間を機械のように扱う考え方」の延長にあると思うのです。これまで必要だったスキルが社会の変化によって改めてリスキリングしなくてはいけない、そうしないと役立たずとして雇用を解除されてしまうという考え方なんです。

 リスキリングできる人はいいですが、誰もが雇用側の都合がいいようにリスキリングができるものでしょうか。できない場合にはどうするのでしょうか。できない人は切り捨てられてもしょうがないという社会でいいのでしょうか。

AIの急激な進化で人間のスキルはすぐに陳腐化する
恐ろしい社会ですね。ただ、従業員を雇用する会社の経営者としては、難しい問題です。

孫:僕もこうすればいいとは言えないし、本当に難しい問題だと思います。「これからも検討が必要でしょう」と言ってこのインタビューも終われればいいですが、それじゃあ何の意味もないですよね。

 ここで考えなくちゃいけないと僕が思うのは、今「リスキリングしましょう」と言われている方たちは比較的年齢の高い方で、これまで携わってきた仕事がDXによって変化している方だと思いますが、しかしもっと重要なのは、「今後はほぼ全員がリスキリングの対象になっていくこと」なんです。

 なぜなら、AIが強烈なスピードで発達しているせいで、誰もが絶えずリスキリングが必要だと言われる世の中になるからです。「ジェネレーティブAI」と呼ばれる創造的なAIが数年前から突如、登場しました。グーグルの研究所から「Transformer」という技術が発表され、その画期的な技術のおかげで「ChatGPT」のような対話できるAIが生まれ、「Stable Diffusion」のような絵を描くAIや音楽を作ったりするAIなども次々に誕生しています。クリエーティブな領域でアーティストでさえも驚くような作品もどんどん作れるようになっています。

 つまり、現在はまだリスキリングなんて要らないよと言われている人も、あっという間にリスキリングの対象になるという状況にもう突入してしまっているんです。

 じゃあ、どんなスキルを「リスキル」する必要があるのかが次の論点になりますよね。例えばChatGPTに、「こういうプログラムを書いて」と言うと、コードをバッと書いてくれたりもします。もはや人間がコーディングをする必要がなくなり、そのスキルを身につける必要がなくなるのではないかとさえ思います。また、人間が雑に書いた文章も添削してくれるし、「いい感じに書き足して」と頼むと本当にいい感じに書き足してくれたりもする。

プログラミングが必修科目となり、子どもに早いうちから学ばせようとプログラミング教室も人気ですが、将来はプログラミングのスキルを身につけても意味がなくなるかもしれないということなんですね。

孫:はい、子どもたちが学んでいるプログラムは一瞬で人工知能が書いてくれちゃうかもしれない。そうなると、学んでいるそばからリスキリングが必要になっちゃう(笑)。「リスキリングってそもそもなんなんだっけ?」と言わざるを得ない。

 「リスキリングしよう」と言う前に、「人間はどんなスキルを身につけるべきか?」という問いのほうが重要かもしれない。みなさんもぜひ考えてみてください。

「スキルを身につけなきゃいけない」という考えは時代遅れになる
以下ソース
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/041500053/020600109/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 02:00:12.98 ID:4lWXkn0H.net
ボッキデータ最強伝説
3 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 02:41:43.69 ID:m6Lt7gIG.net
AIがあるから リスキリングしなくていいという意見に従うと

陳腐化したスキルで低賃金で働き、AIを活用した資本家のサービスにお金を払うということ

4 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 03:16:07.55 ID:JhV0FX4F.net
AIを使いこなす
AIの出力が本当か見極める

この2つは必要

7 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 08:45:03.00 ID:ICA9srVM.net
>>4
それはリスキリングである必要はないのかも
5 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 03:24:55.12 ID:EkFxBXEV.net
健忘の書?
6 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 03:49:03.27 ID:sggmajqb.net
> プログラミングが必修科目となり、子どもに早いうちから学ばせようとプログラミング教室も人気ですが、
> 将来はプログラミングのスキルを身につけても意味がなくなるかもしれないということなんですね。
プログラマーが何やってるか全く理解してなくて草
8 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 09:06:11.93 ID:Tanw1wtw.net
AIの答えが正しいかどうか見抜けないといけないから結局バカだけになったら意味ないんじゃない?
9 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 09:07:36.25 ID:fEyFYqZb.net
AIで金儲けします宣言
11 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 10:15:53.52 ID:taDrlDfzI
最後に頼れるのは自分の頭やで
12 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 10:02:53.36 ID:ImTI1VqK.net
韓国なら、リスキリングより美容整形が先だろ。
13 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 10:13:09.05 ID:+k3Ll0DI.net
これは泰蔵が正論だ
14 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 11:09:41.87 ID:pJDVBzGx.net
AIが正しいか見抜くスキルも将来的に要らなくなる
個々のAI自体の精度もどんどん上がっていくし
複数のAIを利用して意見を統合するAIとかも出てきてさらに正確になる
判断力が人の精度を超えたらもはや人が正しいかどうか判断する意味がなくなる
そもそも人の判断だって確実じゃないからね
15 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 11:23:21.26 ID:uVw/rAZr.net
人格が物を言う時代になるか
ゴミみたいな人間は淘汰される良いことだ
16 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 11:50:34.08 ID:gkgiPIY/.net
機械学習をAIなんて大仰な言葉で呼ぶのを止めることが先だな
17 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 12:01:54.02 ID:y4NFmhVS.net
人格ってお偉いさんにへこへこする能力でしょ
18 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 12:10:54.10 ID:pdNrcqfe.net
新しい技術を学ぶだけならそうだろうね。
ただ、勉強するのは考え方を深めるためだと思うけど。
19 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 12:16:53.45 ID:s8VBzZHG.net
確かによく考えて勉強しないと何のための勉強だったのかということになる 
20 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 12:19:02.71 ID:sIpUa41X.net
また始皇帝の秦とか、山賊ばっかだな
21 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 12:28:26.08 ID:9DlhYfvW.net
簿記の勉強してるけど意味なくなるん?
25 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 13:32:41.64 ID:0JRbP6I9.net
リスはかわいいからね
26 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 14:01:05.20 ID:jlzjiQLJ.net
>>25
おまえか俺を蒙恬、盲点にしてる目がいっさい見えて無い大馬鹿は
29 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 14:50:58.24 ID:Vvv/EPe5.net
>>25
リコリスリコイル3話で
リスの着ぐるみが
蜂の巣になったのが
りすキリングですね。
わかりますん。
27 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 14:46:04.96 ID:vSqzYE9v.net
言わんとすることはわかる
働かずして稼ぐ方法やデジタルではないスキルを身につけることでも稼げる
要はいつまでも会社員として働き続けますか?という問い
38 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 19:17:44.19 ID:VaK9zXnU.net
>>27
それリスキングやん
22 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 12:35:24.04 ID:UMlJTaTY.net
こういうときとか、カタカナ英語を使うんだよな、スパイバルーンみたいに、
領空侵犯してるスパイ飛行船、みたいなシロモノには、わざわざ、偵察気球、
みたいに、無害で当然の権利みたいな感じに言い替えて印象操作するくせに
30 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 17:14:23.70 ID:WG6qonbs.net
AIにクリエイティブなことやってもらって人間は単純作業で良いんだよ
23 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 12:48:16.50 ID:sIpUa41X.net
いまだに秦とかいうのは

俺が万里の長城を、潜水艦護衛艦の設備開発でやったのに
蒙恬、モウテン、盲点にして、一族皆殺しにしようとかの
中国の馬鹿役人の真似を地方公務員の大馬鹿全員でやってる
その原因も始皇帝の子供についた、オオシオカオリ盗みそれに
くっついた官僚の仕業と、日本は数千年たって中国と同じこと
しやがって、この話題と

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1676652162