【ビジネス用語】 上司から「契約書を全部袋とじにしといて」→雅な契約書が爆誕「スゴイ技!」「カッコいい」

【ビジネス用語】  上司から「契約書を全部袋とじにしといて」→雅な契約書が爆誕「スゴイ技!」「カッコいい」
1 :朝一から閉店までφ ★:2023/09/20(水) 12:53:51.08 ID:bCQb4Xbk.net
2023.09.20(Wed)

東寺 月子

「契約書を全部袋とじにしといて」と会社の上司に言われたえな鳥さん(@wani_kawaiinono)。想定外の「袋とじ」に、5万を超えるいいねがつき話題となりました。
「国文学科で数々の袋綴じ和書を見てきた」というえな鳥さんならではのスゴ技でつくられた「袋とじ」に驚きと称賛が声が集まりました。

日本古来から伝わる「袋とじ=和綴じ」とは、和紙を二つ折りにして何枚も重ね、紙の束に小さい穴をあけて、糸で綴じていく日本の伝統的な製本なんだそう ※画像はイメージです(stock.adobe.com/NorGal)

「江戸時代ぽくて和綴じってかっこいいですよね」
「割印が押せない。でも美しい」
「スゴイ技!カッコいいわ!」
「自分も国文学科だし和綴の本は多く見てきたけれど、実際にやろうと思って自分で綴じられるのはすごい」

えな鳥さんが契約書を綴じた方法は、紙を二つ折りにして何枚も重ね、紙の束に小さい穴をあけて、糸で綴じていく日本の伝統的な製本「袋とじ=和綴じ」だったのです。

「袋とじ」は、使われるシーンによって綴じ方はさまざま…?!
えな鳥さんはX(旧Twitter)で「ビジネス用語の『袋とじ』は、なんか全然意味が違うらしくて、上司がキャーって悲鳴あげてて面白い」と続けました。えな鳥さんの会社ではちょっとしたハプニングになったそう。

「①紙は2つ折りにしない。袋にはしない。印刷時は普通の両面印刷でそのまま重ねる、②ホッチキスをテクニカルに5箇所とめる、
③細長い紙をおもしろい形に切って3つ折りにして貼り付ける(たぶんここが袋に見えるので袋とじと呼ぶのかも)が正解らしい。トラップすぎる」……と、えな鳥さんの投稿はさらに続きます。

この契約書の「袋とじ」の指示は、馴染みのない人たちにとっては特殊な仕様で、
「袋とじと言われると、切らないと中身が見えない製本だと思うよね(男子限定)」
「同じ言葉でも業界によって意味が異なったりするから、要確認ですな!!」
「えな鳥さんの袋綴じもビックリですが、『袋に入れて閉じた』新人がいたのを思い出しました。多分一番手間の掛からない袋綴じ(笑)」
「金銭消費貸借契約書をラミネートした後輩を思い出しました」
など、実際に間違いを経験した人の意見まで多数集まりました。

ビジネスで「契約書を袋とじにして」と言われた場合、紙を折らずに重ね、紙の束部分をホッチキスでを止めた後、紙や製本テープで契約書の端に合わせて貼り、最後に帯や製本テープに重なるように契約印を押すのが慣例なんだそう ※イラストはイメージです(ac-illust.com/ananas)
https://p.potaufeu.asahi.com/0e4d-p/picture/27806307/c6bbfa255065115f3dfdbfdaa9b59441_640px.jpg

投稿したえな鳥さんに、お話を聞きました。
https://maidonanews.jp/article/14986800

2 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 12:59:01.23 ID:DdzvDNoa.net
解雇だな。上司を馬鹿にしてる
3 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 13:03:59.01 ID:KUeU47ht.net
買わないと画像が見れない契約者だと思ったw
5 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 13:11:12.40 ID:5st+Mgzc.net
途中の紙を引き抜けないように上下を「ふさぐ」のが
正しい契約書の綴じ方なわけで

それを「袋とじ」と呼ぶのは確かにちょっとおかしい

6 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 13:21:10.31 ID:SzhdgqVa.net
てっきり昔のエロ本スタイルかと
14 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 15:12:13.24 ID:ILQR4//E.net
>>6
おぉ同士よ
7 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 13:36:14.03 ID:pSrzqM/d.net
そんな意味の使い方聞いたことねえ。役所とか大企業とかだけなん?
8 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 13:44:40.43 ID:5st+Mgzc.net
>>7
確かに役所とか行政関係の事務所からは
「袋とじ、割印押印のうえご郵送ください」という指示が来る

多分そういう慣例なんだろうな

9 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 13:59:38.00 ID:6pCORLuf.net
相手に既に押印してもらった書類に自社印押すときの失敗できないプレッシャー嫌い
10 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 14:04:50.50 ID:v7Ykbm7J.net
てっきり、手や定規でそっと
破らないと見えないように
糊付けするんだと思った。
名前知らないけど
簡易製本カバーに入れて、
って指示じゃないと紛らわしいのでは?
11 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 14:27:02.53 ID:P5XdYiSb.net
新人に例を示さず紛らわしい言葉で指示する上司も過去の資料を確認せず思い込みで作業始めるコイツも無能の極みやん
13 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 14:55:51.67 ID:/onbTV9B.net
>>11
本当に思い込みなのか
知っててこだわりを見せたみたいな話なのかわからない
12 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 14:53:30.33 ID:/onbTV9B.net
発達障がいの人のある種の意地かもしれない、、
楽になろうよ
心地よさはむしろ従わないことにあるのかもしれんが。
15 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 15:22:08.81 ID:t0POVzsU.net
上司「宛名に御中って書いとけよ」
俺 「はい! want you っと」
16 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 15:36:52.95 ID:bpkNOFoi.net
なんだ袋とじのエロい写真見て上司が悲鳴上げたわけじゃないんか
17 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 15:59:45.35 ID:VJdZx5iQ.net
> 「割印が押せない。でも美しい」
えっ 割印は押せるだろ、押せないのは契印だよ
18 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 16:10:25.61 ID:8TNTydVd.net
こんなん100%身バレすると思うけど
19 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 16:37:58.94 ID:wY79carc.net
どこに「袋」ができるのか上司に要確認。
20 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 16:43:30.24 ID:VNG/3ilW.net
雑誌の真ん中のエロ袋とじのようにしたのかと思ったのに
21 :名刺は切らしておりまして:2023/09/20(水) 17:27:55.88 ID:rww0KIo0.net
小学校の時ファミコンの説明書を和綴じしてみたが
感動してくれた奴は一人だけだった

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1695182031