【IT】米NYタイムズ、OpenAIを提訴 記事流用で数千億円損害

1 :ムヒタ ★:2023/12/28(木) 11:03:40.87 ID:fPjRbR/I.net
【ニューヨーク=清水石珠実】米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は27日、生成AI(人工知能)を手がける米オープンAIと同社に出資する米マイクロソフトを提訴した。2社がNYTの記事をAIの学習用に許可なく使用し、著作権を侵害していると指摘した。

NYTによると、AI学習を巡って大手の報道機関が開発企業を訴えるのは今回が初めての例となる。ほかの報道機関やAI開発企業にも訴訟の動きが広がる可能性がある。

AI開発企業は報道機関の過去記事などをシステムに学習させ、文章や画像をつくる生成AIの精度を向上させている。NYTは今回、こうしたAI訓練向けのコンテンツ使用が著作権の侵害にあたるとした。

NYTは訴状のなかで、オープンAIやマイクロソフトの生成AIは「大量の著作権侵害をベースにした事業モデルだ」と厳しく批判した。記事の無断使用による損害は「数十億ドル(数千億円)に上る」と試算した。具体的な損害賠償額は明記していない。無断で収集したコンテンツを使った言語モデルや訓練データの破棄も要求した。

NYTは訴訟にあわせて「生成AIはNYTなどの報道機関が高いコストをかけて取材・編集し、事実確認を徹底している情報に依存している」との声明を出した。「生成AIが社会やジャーナリズムに与える影響力と可能性を認識している」としたうえで「(AI開発会社がNYTの)コンテンツを商用利用する場合、事前に許可を取ることが法律で義務付けられている」と主張した。

オープンAIの広報担当者は、「NYTとの交渉は建設的に前進していた。(訴訟という)展開に驚き、失望している」との声明を一部メディアに出した。また、「オープンAIはコンテンツを作る人や著作権を持つ人たちの権利を尊重している」と反論し、こうした人たちが「技術面でも収入面でも、AIの恩恵を受けられるように協力していく」と加えた。日本経済新聞の問い合わせには、オープンAI、マイクロソフトともに回答していない。
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27CXP0X21C23A2000000/

7 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 11:54:14.39 ID:J9L7XQC+.net
OpenAIとMSがやってるのは他人が作ったコンテンツへのタダ乗りだもんな

>「オープンAIはコンテンツを作る人や著作権を持つ人たちの権利を尊重している」と反論し
そうは見えないから提訴されたんだろうに、盗人猛々しいとはこのことだな

8 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 12:01:52.96 ID:PCHgVn0V.net
人間の学習ならお咎め無しで、AIだとアカンてのはおかしな話だ。
絵に関しても同じこと。似た絵柄のイラストレーターや画家なんて腐るほどいる。
10 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 12:22:27.15 ID:IYlm57tF.net
>>8
お咎めがあったから、Googleは裁判に負けてメディアと契約を結んでる
16 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 12:47:04.84 ID:nEO2Rw1j.net
>>8
そうやって拡大解釈して無理矢理同じだとこじつけても遺伝子的に99%同じの猿がそこらの動物と同じ扱いの中AIが部分的に人権得るなんてあり得ないんだよな
人間が許されてAIが許されないとおかしいってのは自分勝手な平等論に基づいた主張だよ
9 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 12:11:29.34 ID:hbw/trSS.net
取れるとこから取っとけ
15 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 12:44:00.53 ID:GtizrGok.net
OpenAI とMicrosoftは著作権のブツはフェアユースで使ってるだけ
アメリカ著作権は”transformative”な利用で新たな何かを付け加えたりする利用はフェアと考えると言っているといい

一方でNYTは現在被害を特定しているわけではないが推定でビリオンダラーに昇るためチャットボットとトレーニングセットの該当部分をデストロイしろと要求

22 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 13:53:19.19 ID:3dHBEWH2.net
フェイクニュースメディアの情報を収集したらAIが嘘をつくようになるぞ😁
24 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 13:55:14.68 ID:EFoOmMa0.net
いつかこの流れが来るんじゃないかと思ってたけど
この流れが来るとイーロンが一人勝ちする可能性が高くなる
Twitterのログを全て手の内に収めたメリットは計り知れない
25 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 13:57:08.81 ID:CPZ30330.net
メリケンは文字書きにも特権意識があるほど教育が崩壊してるのがヤバい
30 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 16:52:38.12 ID:HI9ltwL0.net
出所不明なデータ使ってるんだから起訴は当然だが、これ裁判で勝てるのか?
ここの文体や言い回しの元がNYTと立証するのは困難を極めそうw
32 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 17:17:54.26 ID:tN4VTag1.net
赤い字が記事と一致してる個所って事ね
34 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 18:16:09.77 ID:OAjq0iDj.net
このへんの折り合いがつくまでAIビジネスには強いブレーキがかかり続けるんだろう
資金がつきたら第二次AIブーム終了
次は15年後だ
35 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 18:18:59.12 ID:tN4VTag1.net
いや、終了はしない
今回はtech産業が好き勝手やりすぎたので
詰め腹させられるかもねって話
そういう意味で法曹界は盛り上がるし
著作権持ってる会社も逃がさんだろ
36 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 18:37:11.49 ID:Eh63wcEI.net
AIと云うけど  ただのBOT。  TORRENTみたいなもの。
38 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 19:39:58.77 ID:J9L7XQC+.net
NWTは訴訟に踏み切る前に有力な証拠を多く押さえたりテック分野に強い優秀な弁護士を雇ったりと周到に準備してたみたいね

学習済みモデルの破棄も要求してるし今までの散発的な訴訟と比べると徹底してやり合おうという意思を感じる

47 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 21:51:38.44 ID:HZsu2txe.net
>>38

NYT自身が他者のパクリ記事だらけで逆訴訟されるだろう。

39 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 19:43:09.94 ID:J9L7XQC+.net
そうするとエンタープライズのユーザーにとってMSのサービスに依存するのは考えものだよな

こないだのOpenAIのガバナンス問題の再発を危険視する向きもあるし、GAFAと違い自社が完全にコントロールできる自社製LLMを開発してるわけでもなさそうだし、MSの生成AIビジネスは実はかなり危ういのでは?

45 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 20:51:36.91 ID:4GKaKQy5.net
>オープンAIの広報担当者は、「NYTとの交渉は建設的に前進していた。(訴訟という)展開に驚き、失望している」との声明を一部メディアに出した。

外国人は「日本人は本音と建前がどーの」と昔よく言われたらしいが
アメリカやヨーロッパの二枚舌のほうが酷いよな。

48 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 21:54:07.05 ID:HZsu2txe.net
NYT自身がどれだけ他者の記事をパクってきたか、ネット企業が全力で探して証拠を出せばいい

面白いことになる。

53 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 00:28:00.38 ID:oNlIBurz.net
OpenAIのAIを進化させた天才集団みたいな扱いに違和感あったんだよな
他社の発明を使って他社が著作権とかに配慮してやらなかった商用への適用をやったというだけだし

MSはMSで今Appleがやってるような権利関係の整理を今年1年でやるべきだったな
ここのCEOが我が社は生成AIのリーディングカンパニーだなんてニュースで言ってたけど、その割に足元を固めてこなかったのは他社の追い上げに対する焦りがあったんだろうかね

いずれにしてもこいつらのせいで規制が強くなってAIの社会への適用が進まなくなるまでありうるぞ

59 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 10:30:23.79 ID:MjPlREfj.net
株価上がってて草
市場はメディア側に勝ち目なしって判断したな
60 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 10:45:51.17 ID:zs8PbpiL.net
株価?市場の反応と訴訟はあんま関係ないですよ
イメージ検索問題でgoogleがgettyimageから訴えられた時も株価下がらなかったでしょ
62 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 11:02:25.67 ID:zs8PbpiL.net
いやMSが反トラスト法で負けたの有名でしょ
63 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 11:04:25.68 ID:bEqTZ6Px.net
取材先に金を払えよ
65 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 11:23:37.22 ID:xQ3vJYaG.net
NYTの言うこともごもっとも
これ負けたらなかなか厳しいな。AIの発展は確実に遅れる
67 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 11:31:13.17 ID:oNlIBurz.net
にも関わらずChatGPTが記事をほぼそのまま出力するから消せと言ってるわけで
68 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 11:34:25.44 ID:Ecu0LnQz.net
ここってワシントンタイムぱくった統一教会系列では?
70 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 12:02:23.03 ID:zs8PbpiL.net
姓から分かる事だけども
サム・アルトマンもユダヤ系だぞ

まあ彼のやる事もえげつないよね

71 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 14:19:09.72 ID:YrTHeJMA.net
最近chatgpt無能化し過ぎて使い物にならん
72 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 14:52:44.67 ID:HPxUYwrK.net
トレパクには厳しいにのにのにAIに関しては甘いのは
人がパクるのは叩くけど自分はパクる精神なのかな
73 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 15:20:04.53 ID:D8xqIujM.net
まあ、これはやると思ってたわ
ただ乗り出しな
広告料とか一切取れなくなる
74 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 15:21:27.64 ID:D8xqIujM.net
AIが便利すぎて検索してイチイチ調べたりとかしなくなってる
情報量や信頼性はともかく
知りたいことへのアクセス速度がとにかく早い
75 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 15:41:01.42 ID:bMabfPN7.net
OpenAI社は、裁判の担当弁護士を自社のAIにすればいい。
過去の類似の著作権裁判のビッグデータをディープラーニングさせた、弁護士AIに全てを任せれ。
 
78 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 16:13:09.00 ID:zs8PbpiL.net
>>75
非弁活動は連邦法で禁じられています
86 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 01:43:01.84 ID:fOKk3lY5.net
OppAI?
89 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 19:03:12.17 ID:c1Y5YyS7.net
一定以上の類似は避けるように出来ると思うぞ
91 :名刺は切らしておりまして:2024/01/10(水) 01:24:05.66 ID:3OM/4F+/.net
OpenAIが反論の声明を出したけど、お前んとこはChatGPTの出力を学習に使うのを規約で禁止してるくせに何言ってんだとXでツッコまれまくってるな
93 :名刺は切らしておりまして:2024/01/11(木) 13:57:32.04 ID:u7lRn1o+.net
OpenAI,inc.は実質的に非営利団体の性質を失ってるとしてカリフォルニア州に消費者団体が調査申し立てだと
非営利団体ではないと判定が下れば資産売却して寄付しなきゃいけないらしい

まあ、非営利団体は公益となる事を目指して設立されそのために税制や補助金等での優遇措置があり
それを隠れ蓑に金稼いでたって判断されると資産全部売れになるのもしょうがない話ではある

94 :名刺は切らしておりまして:2024/01/11(木) 22:43:34.74 ID:zALZ3JTl.net
いろんな問題を見て見ぬふりして自分たちの利益重視で突っ走ってきたんだから自業自得よね
他のスタートアップは最初から営利団体としてやってきたし、Appleみたいにちゃんとコンテンツホルダーと交渉してるところもあるわけで
95 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 10:08:01.11 ID:5Offsq2O.net
言われてみればAIってネットの情報拾って表示してるだけだもんな

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1703729020