【IT】COBOLに罪はない トップ自ら情報戦略を

1田杉山脈 ★2019/08/12(月) 17:28:11.27ID:CAP_USER
日本の活力低下の一因はデジタル化の出遅れにある。まず手を着けるべきは、古びた情報システムの刷新だろう。改修できる人材の枯渇も迫っている。デジタル化による爆発的な変化に企業が適応するには、トップ自らが情報戦略を主導する必要がある。

「COBOL」というプログラミング言語がある。1959年に業務用に開発され、金融機関などの基幹システムでは依然として現役だ。統計不正で問題となった厚生労働省の毎月勤労統…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48430390Z00C19A8TCR000/

2名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 17:31:18.07ID:ocxbJad2
新しい言語でイチから作った方が確実だよ。
みずぽ銀行見たら分かるだろ。
18名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 18:34:09.57ID:LSwbtwbd
>>2
COBOL以外だと不要にバグが出る。
COBOLはデータベースのレコード処理するだけの言語なので
できることは限られるがスタックとか変なバグは出ない。

作り変えるなら
アップル的に言えばCOBOLの元のにUIデザインを何かを追加して
新しい開発言語として出すこことじゃないのかな。
少なくとも別な言語で開発する要件はないよ。

22名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 19:11:48.80ID:o9ZEHcT0
>>2
みずほ見てたらむしろ無理せずにCOBOL使ってた方がましだったと思う。
28名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 20:23:21.78ID:BMvNc2Dk
>>2
みずほの場合、新言語をどうするかで揉めて
さらに長引いただけだと思う
5名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 17:39:29.94ID:8fP+io33
悪く言ったり、よく言ったり
どっちや
7名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 17:39:44.49ID:5bOf028c
ゆとり世代にそんなことできるのか?
9名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 17:46:42.08ID:1Ns+Oa35
アメリカでもCOBOLはバリバリ現役だろ

人のせいにするな
ウイルスに強いだよ

13名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 17:57:28.00ID:Qs7mLDtI
月収手取りで13万交通費付き3万まで支給、携帯料金月15000円まで支給でくるかい?
19名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 18:55:48.24ID:49HtSJOl
メガ金融でさえクラウドの汎用システムを使う時代に、
こんなものをいまだダラダラ使っている企業そのものがオワコン 実際にボコボコ潰れているのは周知で心配御無用
20名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 19:00:33.00ID:DIc2FJCF
時代はぴゅーたの日本語basic
21名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 19:03:49.77ID:shkKM8In
COBOLをやめるんじゃなくて
構造化COBOL、オブジェクト指向COBOL、IT化COBOL
そういう方向に進化させれば、骨格は活かせるんじゃないか?
知らんが(笑)
26名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 19:51:31.67ID:KjxB/im5
>>21
COBOL2002だとオブジェクト指向が取り込まれてる。
ただ使いこなせる人がいないし、上も導入に及び腰。
24名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 19:22:23.40ID:r+RrUFO9
高校生の時習ったな。懐かしい
25名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 19:25:38.71ID:fnaY9FMI
COBOL知らないでIT語るとか、ないわー
27名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 20:05:05.57ID:kY+X8RQK
COBOちゃん

作・植田まさし

32名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 21:20:43.14ID:071M6K+u
コボラーに罪はある
34名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 21:34:54.65ID:QtCXc9WO
バカな会社がコボル使わないで金融システム組んだよ?
結果は金を盗まれまくりw

セブン銀行って言うんだけどね

35名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 21:35:04.48ID:4Y4RUbqZ
COBOLという言語には何の問題もない
システムが開発されて何十年も経てば、その間に改訂が入りまくって
ツギハギだらけのプログラムの山になる
どんな言語でもそれは同じだわ
結局どこかで全面的に作り直すしかないけど、危険性や費用面を考えると
新規開発は断念して既存の改修にとどめるってのかお決まりのパターン
36名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 21:38:35.25ID:cDoaUgeU
>>35
敗退したアメリカ軍のCOBOL掃討戦は
その後どうなったんだろ
39名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 21:51:09.55ID:W1AxIcw4
み〇ほの場合、コボルというより
完成度の違う複数のシステムを統合することがむずかしいだけ。
43名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 22:03:36.88ID:uEIYhwOf
有料記事でスレ立てるな!!

日経からキックバックでも貰っているのか?!?

46名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 22:13:06.86ID:Op1Xjq8y
コボちゃんは50代のエンジニアに任せたよ。おっさんたちが責任もって絶滅させてよ
52名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 22:55:28.27ID:IRReYzKR
何かの言語に乗り換えたとして、
それが 5年後7年後にサポートされているかどうかはわからない。

COBOLなら7年後も現役。だから今回は COBOLのまま サーバー更新した。
NEC が ACOS を作ってくれている間は現役。

55名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 23:08:01.92ID:LMnIEcDQ
なくなるどころかさらに複雑化しとるやんけ… どーすんのよこれ
58名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 23:20:20.68ID:daBOEyas
性能はあっても電子部品が持続できない
59名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 23:24:15.15ID:i9XhB+ad
PCサーバーならその様な堅牢さも持ってるし
保守部品調達も迅速だよ
62名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 23:47:05.01ID:zeuVEo1f
COBOLの罪は、仕様はコンソーシアムでオープンだが、
実装がベンダ依存で、結構違うとことか、
低級言語なのにポインタが無いから、
外注するとメモリが溢れたりするとこじゃね。
あとはオブジェクト指向でも関数型でもないから、excel関数と同じでコピペが当たり前のとことか
67名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 01:15:14.22ID:trV88SKN
>>62
OO-COBOLは大昔に規格化され、コンパイラも対応してるぞ
ただ、使いたい人間も使える人間もいないので、
外部のオブジェクトライブラリを使う時ぐらいしか出番がない
64名刺は切らしておりまして2019/08/12(月) 23:52:01.19ID:daBOEyas
AWSでほんとうに動くのかな
68名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 01:16:08.28ID:X1LN++SX
将来は日本の水道管みたいになりそう。
高いかね払ってアフリカみたいに外資の奴隷になるパターン。
73名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 01:44:26.31ID:VM4svSNw
オブジェクト指向のCOBOLとか実際に使ってるとこあるの?
75名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 01:59:58.39ID:sJK4qrDj
メンテ費用馬鹿にならんのだし、ほんとメインフレームごといい加減捨てろよ
第二地銀出来た時のCOBOL特需で大学の授業そっちのけでクッソ稼がせてもらったけどさ、
コボラー不足は当時より遥かに酷いんだろ?
76名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 02:31:00.15ID:xHmPvLs+
>>75
言語変えてもメンテがなくなる訳じゃないw
78名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 02:36:59.13ID:Y1ITNsI+
>>76
それは、メインフレームベンダーからもらってるキックバックがなくなると困るから?
79名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 02:40:39.56ID:Y1ITNsI+
>>76
ベンダー変えたらメンテ費用が10分の1以下になったって例もあるからこまっっちゃうよね
82名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 02:56:49.64ID:w7BNRhKh
少し触ったけど
俺はゲームブックを作りに来たんじゃないぞ
と思った
84名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 03:29:46.90ID:k+l7S400
適材適所、COBOL や Java とかそれぞれの言語に向いてる処理がある。
COBOL で問題なく動いてる事務処理をわざわざ別の言語に書き換えるメリットなんかないだろうよ。
メンテなんて必要な時にはその言語を勉強してやればいいだけ。
特定の言語しか使えないやつがいるという前提がおかしい。
94名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 07:17:18.34ID:Y1ITNsI+
COBOLに関わる人はみんな後ろ向き
そんなCOBOL界隈が大嫌いです
103名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 08:17:11.43ID:9eWAW4Cd
どんな言語でもぐちゃぐちゃなら同じ、そしてコードは必ずぐちゃぐちゃになるもの。
だから定期的に業務要件がなくてもリファクタリングしないとだめ

しかし日本は委託請負でプログラム修正してるからそのコストを出さない。
だからどの言語を使っても同じ。

JAVAだってそろそろ問題になりつつあるだろ?

104名刺は切らしておりまして2019/08/13(火) 08:21:20.64ID:aXmfPjfC
言語の良しあしは別として
年寄りのCOBOL好きは異常w
ていうよりCOBOLしか知らないと思う
オブジェクト指向言語とか言われたら
受け付けないんじゃないか?

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565598491/