2019年6月16日

【通信】携帯途中解約の違約金1000円以下に 総務省が義務づけ提案

  • 2019.06.16

 1田杉山脈 ★2019/06/11(火) 23:29:44.03ID:CAP_USER 携帯電話の2年契約を途中で解約した時の違約金について、総務省は、現在の9500円から、1000円以下にするよう、各社に義務づける案を11日開かれた有識者会議に示しました。利用者が携帯電話会社を乗り換えやすくし競争を促すねらいです。 携帯電話の2年契約は、原則、2年間、契約を継続することを条件に料金を割り引くもの […]

【AI】Photoshopで顔写真が修正されていることを見つけて元に戻すニューラルネットワーク

  • 2019.06.16

 1田杉山脈 ★2019/06/15(土) 18:39:29.25ID:CAP_USER Photoshopなどの画像加工ソフトを使って写真の顔を微修正することは一般的に行われているが、その画像に伴うデータに、いついつ修正されたと明記されることは少ない。カリフォルニア大学バークリー校とアドビの研究者たちが作ったツールは、写真が修正されていることを見抜くだけでなく、それを元に戻す方法も示唆する。 最初 […]

【スマホ】Huawei、折りたたみスマホ「Mate X」発売を9月に延期

  • 2019.06.16

 1ムヒタ ★2019/06/16(日) 07:24:20.64ID:CAP_USER  中国Huaweiは、今夏に予定していた折りたたみスマートフォン「Mate X」の発売を9月に延期する。同社広報担当者がそう語ったと、米CNBCが6月14日(米国時間)に報じた。  Mate Xは、折りたためるフレキシブル有機ELディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン。Huaweiは、2月の発表段階で […]

【スマホ】ファーウェイ製スマホのロック画面に広告表示。ハイエンド製品P30 Proにも

  • 2019.06.16

 1田杉山脈 ★2019/06/15(土) 18:32:11.54ID:CAP_USER ファーウェイ製スマートフォンの複数機種で、なぜかロック画面に広告が表示される現象が一部ユーザーから報告されています。 海外テックサイトのAndroid Policeによると、一部の同社製スマートフォンでは、ロック画面にホテル予約サービス「Booking.com」の広告が表示されているとのこと。SNS上で多くの人 […]

【塗料】和紙の質感出せる塗料 日本ペイントHDが開発

  • 2019.06.16

 1trick ★2019/06/16(日) 02:59:09.01ID:CAP_USER 和紙の質感出せる塗料 日本ペイントHDが開発  :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46148460V10C19A6AM1000/ 2019/6/15 10:05 日本ペイントホールディングス(HD)は和紙のような質感を表現できる塗料を開発した。金属やプラ […]

【IT】Visual Studio CodeでJava開発がしやすくなるJDKインストーラー

  • 2019.06.16

 1田杉山脈 ★2019/06/15(土) 22:59:24.15ID:CAP_USER マイクロソフト(Microsoft)の無料のVisual Studio Codeは、わずか数年で市場で人気最大のコードエディターになった。Visual Studio Codeのアドバンテージのひとつが、柔軟性だ。しかしその柔軟性は、複雑なセットアップに苦労してやっと得られるものだった。そこで米国時間6月14日、 […]

【AI】「人工知能」は終わる。これからは「拡張知能」の時代がやってくる

  • 2019.06.16

 1田杉山脈 ★2019/06/15(土) 22:57:47.90ID:CAP_USER シンギュラリティの呪縛に立ち向かおう。人工知能(AI)が世界を支配することはないのだ──。マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボ所長・伊藤穰一による『WIRED』UK版への寄稿。 昨年、サイバネティクスに関するノーバート・ウィーナーの名著『人間機械論』を扱ったディスカッションに参加する機会があった。そ […]

【企業】「いきなり!ステーキ」米ナスダック上場廃止を申請

  • 2019.06.16

 1田杉山脈 ★2019/06/15(土) 18:36:19.68ID:CAP_USER ステーキ店「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスは14日、米ナスダック取引所に上場廃止を申請したと発表した。同社は2018年9月に日本外食チェーンとして初めて同取引所に米国預託証券(ADR)を上場したばかりだった。米国事業の苦戦と取引高の伸び悩みから、上場を続ける経済合理性が低下したと判断した。 […]