【IT】World IPv6 Launchから6年、依然としてIPv4が優勢

1ノチラ ★2018/06/10(日) 20:51:58.67ID:CAP_USER
インターネット標準の普及促進などの活動を行っている非営利の国際組織Internet Society(ISOC)は、IPv6の普及を目指すイベント「World IPv6 Launch」から丸6年となる2018年6月6日、世界のIPv6導入状況についてまとめたレポートを発表した。サービス事業者の間でIPv6への対応は着実に進みつつあるものの、IPv4を超えるには至っていないという。

IPv6は、インターネット上のあらゆる通信の基盤となるプロトコルで、従来のIPv4に代わる新しいバージョンだ。レポートによると、IPトラフィック全体のうちでIPv6の占める割合が15%を超えている国は世界に24カ国、5%超となると49カ国ある。IPv6は「アーリーアダプター」の段階から「アーリーマジョリティ」の段階に移ったとISOCは説明している。

 IPv6の状況についてISOCが前向きな表現をした理由の1つは、IPv6の利用そのものの拡大にある。米国の4大携帯キャリアや、米Comcast、インドReliance Jioなど、世界的に見て存在感が大きい通信事業者の中には、インターネットトラフィックの半数以上がIPv6となっている事業者もある。Reliance JioのIPv6利用者は推計2億3700万人だ。IPv6専用のネットワークなら、ネットワークの運用が極めてシンプルになり、コストも抑えられる。したがって、利用拡大の傾向が今後も続くと見る根拠はある。

レガシーアプリケーションがIPv6普及の妨げか

 ISOCのレポートは、IPv6の普及に立ちはだかる大きな課題の1つとして、エンタープライズ市場を挙げている。IPv6で動作するかどうかが定かでないレガシーアプリケーションがあるために、引き続きIPv4接続を必要としている企業は多い。しかし一方で、企業には「興味深いビジネスチャンス」もあるとレポートは指摘する。2011年には、米Microsoftが66万6000個のIPv4アドレスを1個当たり11.25ドルという高値で買い取った事例がある。IPv6の導入にいち早くかじを切った企業は、IPv4アドレスの売買市場を利用して、価格が下がる前にIPv4アドレスを売り抜けることができる。レポートでは、IPv4アドレスの価格は2019年には下がり始めるとの見通しを紹介している。

 Webサイト側のIPv6対応は全体として拡大が続いている。米Alexa InternetのWebサイトランキングにおける上位1000サイトのうち、IPv6に対応している割合は28%で、前年比5ポイント増加した。また、上位100万サイトで見ると、IPv6対応は17%で同4ポイント増だった。

 だが、IPv6導入に関する見通しはバラ色とは言い切れない。インターネット全体をIPv6に移行させる方法に関連してITU(国際電気通信連合)が出したドラフト案は、IPv4依存を減らすための策が十分でないとして厳しい批判を受けており、有意義な変革として実を結びそうにはない。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481542/060800513/

2名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 20:54:14.01ID:MmMMu5Jm
よくわかってないけど、今でもトンネル?でやっているだけなんだっけ?
5名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 21:16:33.75ID:nOzVAtTa
ipv4じゃないと出来ないアプリがあるから、というより、ipv4のままでも意外とやっていけてるから移行が遅いのでは
枯渇する枯渇するって言われて結局枯渇してないし
12名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 21:48:46.23ID:Lu3Y34E+
>>5
JPNICもAPNICも枯渇したってニュース見た気がする
新規割当はもうないから誰かから買うしか無い状況では?
13名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 22:02:18.77ID:0QC3gkiI
>>5
やってけてねーよipv4詰まって夜クソおせーんだよISDN並だよクソが
47名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 01:59:31.35ID:in/OZ4vl
>>12
意外とその売買市場があるからIPv6を普及させないんじゃないか?
6名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 21:24:53.47ID:x+WgaV7f
ランチさんがまだ本気出してないだけ
7名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 21:27:44.50ID:yPZiQuTv
NATやオーバーロードで IPV4は実質無尽蔵
9名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 21:32:38.38ID:Ljlo4tFx
10年前からなにも変わってねえな
10名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 21:42:25.25ID:K3+9KOWB
用が足りているのに手間ひまカネかけて移行する意味なし
11名刺は切らしておりましてpan>2018/06/10(日) 21:48:29.06ID:eBrppYdU
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバー入り
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

16名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 22:08:59.06ID:/p5xEMYP
・NATすればいいだけだから事実上枯渇はなかった
・IPv6だけでDNSを運用するのは不可能
・IPv6は覚えられない
17名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 22:14:57.69ID:OFNK4+Aq
IPv6にすれば速くなるとか実用的メリットがあれば皆挙ってそっちに移行するだろ。
単にアドレス増えるとかじゃあ実感できるメリットじゃないんだよなあ。
規格考え直したら?偉い人。
44名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 01:39:01.07ID:/9Vt20v0
>>17
IPv4接続はPPPoEとNATが重荷なんで、
IPv6接続はPPPレス、NATレスで動くようになったから、IPv6通信は速いぞ。
特にフレッツはIPv6意向が速度アップの手段になりつつあるから、出来る人はもう移行しているぞ。
ただ、ノウハウがまだ足りないかなぁ。
49名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 02:04:57.97ID:Bg81JfQe
>>44
それPPP使ってたフレッツが糞なだけ
50名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 02:22:27.67ID:gI/gO2sO
>>44
ただ、鯖側の対応が分かれてるので普及が進まない
20名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 22:36:00.00ID:dPKHdfrd
単純に6x3桁数字なら普及しただろうけど
手打ちの機会も多いからあれではすぐ間違える
22名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 22:44:40.29ID:pNyrXVni
WEPみたいな状況か
多少の混乱覚悟で一気に切り替えるべきだろうに
25名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 23:09:40.78ID:DE9mlxBE
NAT444でまだまだ戦える
26名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 23:16:02.99ID:BOryqubd
ISPによってはIPv6がオプションだったりする。
27名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 23:23:11.61ID:D23XqRpA
IPv4は32bit
IPv6は128bit

単純に考えると情報量は4倍
確かに覚えるのが大変と思うだろう
しかし必ずしも4倍になるわけではない
IPv4は192.
168.0.1といったピリオドで区分けした4つの数字が入る
IPv6の場合コロンで8つの区分け一つの区分けに4桁の数字が入る(IPv4とは異なり16進法になるのでAからFもある)
0123:4567:89AB:CDEF:0000:0000:0000:0001
といった具合
確かにこれは面倒だろう
この問題はIPv6を作る時点から想定されており利用者の負担を軽減する方法が組み込まれている
それ連続する0は一度だけ「::」と省略できるということ
例えば
2001:1234:0000:0000:0000:0000:0000:0001

2001:1234::1
とあらわすことができる
ちなみに全体に送信するブロードキャストアドレス(IPv4では255.255.255.255)はIPv6では全ての数字が0である
0000:0000:0000:0000:0000:0000:0000:0000
であるため
::
と表すことができる
このようにIPv6はIPv4より扱いにくいかも知れないがその差は思ったほどではなかったのではないかな
そもそもIPv6が64bitではなく128bitを採用した理由は上記のように大部分を省略できるようにするためであるのは自明
IPv6というと必要以上に構える人がいるが案外簡単なもの

28名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 23:34:57.01ID:BEzs/m1/
ルーターはIpv6に対応しているけど、うちのISPはv6が別途申込のオプションになってる。
v6オプション自体は無料だが、v6を使うためには専用のルータをレンタルする必要があって、何されるかわからないから契約したくない。
だからうちはv4のまま。
29名刺は切らしておりまして2018/06/10(日) 23:42:17.83ID:N6rCwnau
>>28
ソフバンの光BBユニットだろ、あれ酷いよな
32名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 00:25:21.06ID:WpAQDukk
だって楽天プロバイダが対応してないんだもん。
33名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 00:25:29.10ID:Q59/x3lG
覚えにくいのが原因
34名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 00:30:02.28ID:eo91vycU
SEとして駆け出しだった15年くらい前、
IT系の専門雑誌には必ずといっていいほどIPv6の話題が載ってた。
特集号もチラホラ見た。

なんだかよくわからんが、グローバルIPアドレスが枯渇するという、
人類史に残る歴史的大惨事がこれから起きてしまう、
その救世主としてIPv6が彗星の如く現れたんだというイメージを持った。
インフラ系エンジニアとして誇り高い気分になったよ。
IPv6が何なのかは具体的に知らないけどとにかくワクワクした。

それから5年後、ちっとも普及の兆しが見えないIPv6をいまだに
特集してる雑誌等がなんだか胡散臭く思えてきた。
散々IPv6、IPv6って騒ぎ立てといて、結局何も起きないじゃんって。

その後、俺はSEをやめて、しばらくIPv6という言葉さえ目にしなくなった。
それで今日、たまたまこのスレを開いて、うわ!まだIPv6の話してる!笑
思わずクスっとしてしまったwwwww

36名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 00:34:32.46ID:Quh+nYaC
>>34
Unix板のBSDコピペみたい。
37名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 00:34:50.75ID:5ZU09KXE
現時点だとセキュリティがザルになる可能性が高い
38名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 00:37:05.10ID:iQnqb5jj
yahooを始め日本企業運営のアクセス数上位サイトが軒並みipv6非対応なんだぜ・・終わっとるわ
エロ動画サイトのxhamsterでさえ対応してるってのに
42名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 01:22:17.88ID:jNl56BvQ
OCNのIPv6OEにしたのに、日本は対応サイトが
ほぼ皆無なんだよなー。DAZNとかマジ対応
してほしい。
43名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 01:27:49.63ID:x+Hy8GqJ
ispはデュアルスタックだが0eの家にはv6がおちてこないから。。
48名刺は切らしておりまして2018/06/11(月) 02:03:08.97ID:eCxJDWO6
俺らは2chで身バレしたくないから、下手にv6に移行してIP固定されるくらいなら
IPがコロコロ変わるv4のほうが有り難いよな?

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528631518/