【東京】東京の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く

1 :田杉山脈 ★:2020/06/20(土) 22:58:19.17 ID:CAP_USER.net
東京都の人口が先月1日現在の推計で、初めて1400万人を超えました。新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月も就職や進学などの転入があり、人口の東京一極集中が続いています。

東京都によりますと、先月1日現在の都内の人口は、推計で男性は688万765人、女性は712万2208人でした。

合わせると、前の月よりおよそ2万人増えて1400万2973人となり、初めて1400万人を超えました。

新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月に、就職や進学などで他の道府県から転入した人が転出した人よりも上回るなどしたためです。

前の年の同じ時期と比べても8万人余り増加していて、人口の東京一極集中が続いています。

東京都の人口は、昭和37年に1000万人の大台を超え、昭和42年に1100万人に達して以降、およそ30年間は横ばいで推移していました。

その後、バブル経済崩壊後の平成9年から再び増加に転じ、平成12年に1200万人を突破し、その後20年かけて1400万人に達したことになります。

都の担当者は「バブル経済の崩壊後、東京の人口が増える傾向は変わっておらず、都心回帰の状態が続いている」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200620/k10012478051000.html

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:14:32.25 ID:0n6U9g2e.net
メガ・シティ—-響きがいい言葉だが、必ず貧富の差は拡大する。
一握りの成功者、三分の一の中流、そして三分の二の下流に。

若者、アパート一人暮らし、非正規って、きちんとしたプランや
才能がないと、下流に自ら飛び込むようなもの。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:20:28.24 ID:9V4XrG8C.net
そりゃあそうなるだろ
ある意味再構築するチャンスなんだがなぁ
16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:21:27 ID:vjh7pzaY.net
小泉・竹中経済政策の答えが、人口の東京一極集中が人と金にブラックホール現象が起きると20年間の経済政策の実験で解った。
17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:22:06 ID:YPpcCwr/.net
なにげにまだまだ住める何もねえ場所って結構23区でも
葛飾や江戸川や足立区に広がってるんだよな。ただし雨とか
異常な酷暑の日はバスにしねえといやすぎる場所が多いが。
あのへんに無理に詰め込んだらそれだけでもまだ200万人は余裕
18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:23:21 ID:5jDRak6C.net
仕事があれば地方いってもいいんだけどないからなあ
ってネットワーク・セキュリティ系で飯食ってるオレさまが言ってみます
さいたま在住だけど県内で仕事したいお東京行きたくないお
19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:25:28 ID:IVFIEQzZ.net
三密がコロナの好物なのにどうして東京は岩手みたいになれないの。
24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:41:33.35 ID:8GnluYeQ.net
長時間電車乗りたくなけりゃ
会社に近くに引っ越してーよな
88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:50:59.06 ID:zJDGiP5s.net
>>24
コロナ感染騒動が一段落した今、むしろこれからは都心への移住・生活が1つのトレンドになるのでは…通勤通学が比較的楽になるメリットもありそうだし

地価が安くなればの話だろうけど

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:46:21.07 ID:FEzcy0cp.net
東京は1回痛い目にあった方がいいよ
どうしようもない個人主義の社会になっちまったな
28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:55:59.57 ID:C/Z2acpd.net
日本は東京以外住めるとこないだろ
29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:58:12.29 ID:1c6QyCHs.net
>>28
お前みたいに地元で何かやらかしたやつにとってはそうだろうな
30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:58:37.41 ID:XUwMZhI0.net
非正規雇用拡大といい東京一極集中といい竹中平蔵の思惑通りの国になってきてるな
38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 00:46:34.43 ID:H+MzcKKm.net
石原都知事になって東京が綺麗になった影響が大きい。
それまで都内をバイクで走ると襟袖が排気ガスで黒くなった。
財政も立て直したんだろ?ホント感謝しかない。
45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 01:18:55 ID:+NHUmbVS.net
ただの風邪であることを肌身でわかってるからだろ。
47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 01:31:15 ID:ktyhUmxc.net
都内は本当に空気が汚い。
息苦しさを覚えるよ。
住む場所じゃない。
64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 06:01:29.99 ID:aCESAiFr.net
>>47
排気ガスが減って騒音も減ったな
タクシーは殆どハイブリッドだし
53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 04:25:18.33 ID:cYIfyS6Q.net
いまだ東京が日本の中でも特別だと思ってるんだよな
とっくに待てども待てども何も出てこない出涸らしなのに
58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:22:25.12 ID:Euxu6y0I.net
問題無い
どこの国も国に一つくらい大都市が有って普通だ
60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:36:16 ID:ihn8ekM/.net
東京メガリスクって小学校のときに習った
メガロポリスだったかな?
70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 07:29:07.96 ID:Ujq4WDdf.net
地方都市が魅力なさすぎるし、今更変更が難しいのが原因。
例えばつくば市。ここは道路がクルマ利用を前提に作られており自転車や歩行者が危ない思いをする事が多い。
くらい道、間延びした区画などだ。
これは一朝一夕に変えられない。
75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:04:41.65 ID:ZfhjtHCr.net
いまや汚物だもんな

封鎖してくれ移動するな

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:42:48 ID:HhW5rEXr.net
東京は自らを律することが出来ず、死ぬ迄食べ続け太り続けるのかな?
86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:39:35.89 ID:gmROh2wE.net
不景気になると
・地方で稼げなくなった企業は人と企業が集まる場所で稼ごうと東京へ
・地方で働く人は働き場所が無くなれば働く場所を求めて企業が集まる東京へ
が繰り返される。
それが今の日本の姿。
89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:52:15.33 ID:wD089sgd.net
地方は皆がKGBみたいで噂はあっという間に
広がるし目立てば叩かれて足引っ張られるし
兎に角息苦しい
こういうのを嫌って若者が都会に逃げる
田舎が変わらないと駄目だね
93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 10:20:51.33 ID:Y4Y0mKh7.net
>>89
へぇ〜
東京に出て行ってるのは地方で村八分を食らった陰キャなんだ

実際は逆だと思うけどな
リア充DQNのほうが東京へ出ていく人間は多い

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 10:31:21.69 ID:+8YTa9KP.net
東京でも港区とかじゃなきゃ意味ないで
震災の時計画停電のなかった都心ね
113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 11:48:59.47 ID:JoRfjzsD.net
人がこぞって集まる物・事に群がる
価値を逆に言うとこうだが、日本人は特に自分の頭で1回考えず飛び付く様に思う。

ユニクロのマスクに群がるのでもそうだが、東京の人口が今だに増え続けてる以上、まだずっと行列に列ぶ人達の様に一極集中が続くと想定出来る。

価値の真意より人が集う事自体に優位性を感じる、他人との違いを嫌がる、島国根性が悪い方にはたらいている状況にあると思う。

一言で言うとバベルの塔

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 11:54:20.66 ID:pkS7a+6f.net
結局価値観を変えないと地方移住は無理だよ
120 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 12:58:34 ID:wfm2pEk5.net
東京だけのコロナ新規感染者をいつもいつも報じたがるマスコミ
相変わらず東京中心の業界
1400万の分母に対してどうなのよとは一切説明なし
123 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 13:07:42.27 ID:jOTIM0dJ.net
過疎化で地方が壊死してきてるから移動能力のある若い人たちが避難してきてるんだろ。
国家的な強権発動して地域振興しないとこの傾向は続くよ。
125 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 13:17:25 ID:sg/7nSZw.net
凄いのはこれだけ金や人を集めてる東京の経済成長率がマイナスなんだよな
その上、出生率も異常に低いし

そりゃ終わりますわww

133 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 13:44:49.03 ID:u99BZYyV.net
>>125
東京都のGDPは少なくともここ5,6年はずっとプラス成長じゃないの?
さすがに今年はコロナの影響でマイナスになるだろうけど
131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 13:40:39.26 ID:ab02P3yJ.net
地方移住や地方分権を口にする政治家・官僚・マスゴミ関係者が、誰一人として東京から離れんしなww
132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 13:41:04.77 ID:xMJN766M.net
東京バブル
134 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 13:58:11.23 ID:wbqZN2YC.net
そもそも

「野党」 = 「在野政党」

野に下る = 負け組

地方に戻る = ばーかwww負けてやんのwww

はい終了

138 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 14:13:07.10 ID:R6UdDsyt.net
地方のひとを受け入れる素地があるのが日本では東京だけなんだろうな。
140 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 14:15:45.01 ID:IB+nWKTq.net
人が多ければ仕事が増える
仕事が増えれば労働者各人のスキルは向上する
しかし人が集中するが故に標準化の進んだ業種では賃金が抑制され
生活費も住宅費や食費を中心に高くなる
これは都市経済の宿命だろうな
143 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 14:24:07.70 ID:8iovPNJ9.net
金があれば東京ほど魅力的な都市はないな。
だが金がなきゃほんとにみじめ。
美味い店があるのに行けなくて指をくわえてなきゃならない。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1592661499