【不動産】持ち家VS賃貸論争、データを見れば結論は出ている

1 :田杉山脈 ★:2021/03/15(月) 15:13:10.25 ID:CAP_USER.net
住宅情報サイトだけでなく、様々なウェブサイトで不動産関連の鉄板記事となっているのが「持ち家か賃貸か」という議論だ。しかし多くの記事は結局、結論を出さないまま、読者に判断を任せて終わるものが多いように思う。しかし筆者が統計データを分析した結果、結論は明白だ。世の中の実態を見れば、持ち家に軍配が上がる。
 今回は、なぜ賃貸よりも持ち家のほうが優れているのかを考えてみたい。

持ち家と賃貸のどちらが優れているかを考えるときに、よくいわれるのは以下のような点だ。
前提条件をどうするかによって結果が大きく異なるので、持ち家と賃貸のどちらが経済的に得かは断言できない
持ち家にも賃貸にも、それぞれメリットとデメリットがあるので、一概にどちらがよいとは言えない
コストだけではなく、将来の暮らし方など、ライフスタイルによって、持ち家か賃貸かを選ぶべきである
 さらに、経済合理性を前面に出して、「利便性が高く資産性が維持されやすい都心の新築マンションを10年ごとに買い替えるのがよい」という意見や、「自宅は購入せず、同じ金額を借りて投資用物件を購入して賃貸に住むのがよい」といった意見もある。

 これらの意見には一定の合理性があり、もっともだとも思うが、実際にこうした選択が可能なほどの収入や信用力、資産運用能力・経営能力がある人は多いとは言えず、一般的な選択肢とはなりにくい。

 ここで持ち家と賃貸について、一般的にいわれていることを整理しておこう。

 持ち家は、
住宅ローン完済後の住居費が抑えられる
資産価値は場合によって大きく下がることもあれば、一定の資産となる場合もある
賃貸のように簡単には引っ越しできない
 賃貸は、
高齢になるほど借りにくく、家賃をずっと払い続ける必要がある
多額のローンを抱えているという心理的不安はないが、資産としては残らない
収入や家族状況等に応じて自由に引っ越しができる
 では、持ち家のほうが優れていると私が考えるのはなぜか。それは、論理的に導き出すよりも、世の中の実態を見ればすぐに明らかになる。これは経済学で「足による投票」と呼ばれているもので、人々の行動結果が競争の結果であり、合理的な選択だと判断できる、というものである。
以下ソース
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00247/022200004/

2 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:14:26.80 ID:go39wM6g.net
データなんて見るまでもない
金があれば持ち家でも賃貸でも問題ない
金がなければ持家でも賃貸でも苦労する
3 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:18:54.17 ID:kw+GqIPQ.net
>>2
真理
28 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:59:23.12 ID:zpV8uCuj.net
>>2
凄いな。
33 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:02:29.00 ID:wRquNzeQ.net
>>2
まぁその通りだが、
金がそこそこあるが潤沢にあるわけじゃない庶民はどうするべきかってことだろ。
36 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:03:38.22 ID:CJepf4bG.net
>>33
正直、実家を持っているのに借金までして別の家を買うやつはアホだと思う
4 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:19:01.51 ID:j6vnvnHj.net
隣人ガチャ次第
5 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:19:31.76 ID:F5X6qpF2.net
賃貸一択
6 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:19:59.12 ID:ho6sbn0v.net
4、50代の独身(おそらく生涯独身)の場合、持ち家を買うべきなんだろうか
9 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:23:36.59 ID:wRquNzeQ.net
>>6
買うべき。
まず、年寄り一人者が借りられる家がほとんど無い。
年金で家賃を払うのは厳しい。
長期的にみれば買った方が得。
34 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:02:35.34 ID:dgccX4HV.net
>>6
買った方がいいよ
借りれなくなるから
7 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:22:06.87 ID:wRquNzeQ.net
借家の人は次のいずれか
・買う金が無い貧乏人
・転勤族
・社宅が超安く借りられる
・わざわざ買わなくていいくらい超金持ち
8 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:23:03.04 ID:MEzddFI/.net
嫁が実家を相続するまで、賃貸で耐え忍ぶのみ
14 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:30:33.38 ID:fatqKp/e.net
バブルの時1億2000万で家を買う
10年後2000万で家を売る
18 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:32:30.98 ID:33hij1s/.net
>>14
なぜ売るって前提になんの?
一生住めばいいだけじゃん
むしろ固定資産税や相続税が下がってラッキーくらいに思わないと
16 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:31:39.81 ID:33hij1s/.net
都心で持ち家は金持ちじゃないと無理
夫婦二馬力で世帯年収1500万円でも都心に持ち家は無理
17 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:31:49.47 ID:vlCPuiIE.net
賃貸はあらゆるリスクを回避出来る
天災、隣人、騒音、転勤、老朽化、過疎
家にまつわるトラブルやストレスは全部引越しでリセット。
19 ::2021/03/15(月) 15:45:09.70 ID:3fdDLOSU.net
現状で一番手を出してはいけない投資は不動産案件です。
もし不動産を購入するなら、資産価値を無視するくらいの気持ちでいた方がいいです。ローンを契約するだけを考えれば今がいいかもしれませんが、ローン残高より地価が下落したら割に合いません。

これから地価が上がることは考えにくく、どれだけ下がるかも予想は困難です。この状況下で土地に手を出すのは非常にタイミングが悪い。少なくとも五輪開催の可否が明らかになり都道府県の地価が公表される7月以降までは様子を見るべきです。
ものすごい経済のV字回復がやってきて土地バブルが再び到来すれば話は別ですが、そうなるかどうか……

23 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:49:31.15 ID:GAFPCjlc.net
>>19
メディアが株価買えと言ったら買うバカかな?w
20 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:46:30.91 ID:eBEK5EQm.net
引退した介助犬の余生をめんどうみるNGOやってるので、田舎に家買った。
21 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:48:18.83 ID:eBEK5EQm.net
不動産取得税含めても100万で収まった。
無駄に広い庭が俺のニーズに合っていた。
ワンコたちに幸せな余生を送ってもらう予定。
22 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:48:19.97 ID:GAFPCjlc.net
賃貸なんて保証会社たてて借りたところで、将来は外人だらけのアパートに住むことになるのがオチやん
24 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:52:16.85 ID:eBEK5EQm.net
投資目的で買うのはアホ。

俺みたいな独自のポリシーもって買うなら正義。

25 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:55:42.78 ID:oaXRfJLU.net
データって、家賃とかコスト計算するんじゃなくて多数決かよ
26 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:55:57.95 ID:eGRVUY4U.net
さすがはボッキデータ
真実を貫き通す
27 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:57:30.71 ID:ii/2CzM0.net
古いURとか年金暮らしの人大変そうだよ
ナマポ基準下回ってると思う
中には転勤族や社宅、借り上げにずっと住んでた人もいるだろうが、
ある程度、金持ってるのにあんなとこ住む奴は相当な守銭奴だと思う
35 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:02:42.98 ID:CJepf4bG.net
>>27
だから、一定の年齢以上になると社宅は追い出されるじゃん。
29 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:59:35.25 ID:SW/TTfnk.net
こんなもん人それぞれとしか言いようがないわ、
算数の公式じゃないんだから絶対的な答えなどない。
30 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:59:36.18 ID:eBEK5EQm.net
まともな介護付きホームに入居するのに500万円ぐらい吹き飛ぶから、
今住んでいる家とホームの間に、わざわざ新築の家購入を挟む余裕がないだけじゃね?
32 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:01:32.48 ID:eBEK5EQm.net
買うなら、2025年以降にしろ。理由は自分で検索して。
38 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:05:03.28 ID:WZVs/4Tk.net
資本主義は基本リスクを引き受ける方が儲かる仕組みになってる
そうじゃないと成り立たないから
39 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:05:31.87 ID:CJepf4bG.net
賃貸に住んでいるくせに、借金をして他人のための投資用物件を買うやつは最高のアホwww
40 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:13:41.13 ID:DhDgM2mi.net
貧乏人は賃貸
金持ちは持ち家
昔から変わらない
41 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:14:04.45 ID:f/g+/TvZ.net
確実にもうすぐ空き家だらけだぞ?
地方に行けばすざましいスピードで進んでる
42 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:21:34.58 ID:4zciLgAm.net
小学生の頃にアパートに住んでた
同級生の家庭は離婚してたりいろいろ貧困家庭だった。
一部の大都市以外だと今でも十分通じるだろうね。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1615788790