【航空】JAL、2025年までに「空飛ぶクルマ」による旅客輸送を事業化

1 :田杉山脈 ★:2021/07/10(土) 19:56:22.35 ID:CAP_USER.net
日本の航空会社最大手「日本航空(JAL)」は、2025年までに「空飛ぶクルマ」を使った事業を始める予定だという。10日、日本経済新聞が報じた。

第一段階として、三重県などで空港と観光地を結ぶ旅客輸送サービスを始める予定。同紙によると、ANAも2025年までに同様のサービスへの参入を検討している。

日本では、このような「空飛ぶクルマ」の試験飛行はすでに進んでいるが、政府による明確なルール整備が無いため、開発を妨げている。

今年3月、日本政府は、空飛ぶクルマについてロードマップや運用手順の開発強化を発表した。2023年には離島への輸送に使用し始め、2025年からは本土を含む乗客の輸送の開始を目指すとしている。

空飛ぶ自動車やタクシー、ドローン配達サービスは世界各国でテストが行われている。
https://jp.sputniknews.com/science/202107108531321/

4 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 20:05:40.70 ID:drjULKmN.net
反重力推進なら良いけど
プロペラでうるさいのは勘弁
48 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 22:04:43.70 ID:7/FYHOb2.net
>>4
反重力装置使えばタイヤレスカー造れるけどw
5 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 20:08:16.37 ID:drtKKhFT.net
これが破壊的イノベーションである。
15 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 20:48:17.76 ID:akE7MbmB.net
怖いな
鉄道→EV→徒歩がええわ
19 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 20:58:14.03 ID:+Tz0g+5O.net
2025年にカーボン・ニュートラルかあ バイオ燃料ですか
22 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 21:02:45.30 ID:XkIAfMu+.net
空飛ぶ車の利点がわからんな。
小型ジェットじゃダメなのか?
道を走れる飛行機とか。
そりゃ車線変更みたいに気楽に離着陸出来るってんなら分かる。
水陸両用車の方が使い道は多いと思うがな。
23 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 21:07:20.54 ID:v4hNQq7/.net
車が空飛べたところでどこから飛んでどこに着陸するか考えたら無駄の境地
それともあれか駐機場代払いたくない貧乏くさい人が買うのか?矛盾するな
31 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 21:34:51.26 ID:C8eqgZtY.net
利権が絡むから日本じゃ無理
33 : :2021/07/10(土) 21:36:50.42 ID:7x98uZxk.net
>>31
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)政府が絡んだ事業なんかだと

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)5段や10段の再委託、中抜きは超常識だしな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)仕切ってるのは全部在チョン電通

35 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 21:43:28.47 ID:3BrfwERK.net
凄い乗り物とは思うけど
道路から離陸で道路に着陸でもなければ
セスナと普通の車の方が安全性も乗り心地も整備性も良いのでは?
40 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 21:49:38.83 ID:dw45rVZA.net
くだらねぇこと考える暇があったら少しはCAを教育しろ
42 : :2021/07/10(土) 21:51:56.11 ID:7x98uZxk.net
>>40
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)JALは労働組合が有るんで、クズしか存在しないよ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)要らん主張を機内に持ち込む(国営)クズ企業

54 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 22:18:18.12 ID:dyeUeqVA.net
NECに作らせてる国産機か
利権囲うのに精一杯で盛大に失敗しそうな匂いしかしないな
62 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 22:47:32.70 ID:90itA1ek.net
その前にJAL本体が墜落したりして
65 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 23:00:02.62 ID:71jBNPIG.net
オスプレイみたいなのがまだええw
サッカー場くらいの広場、ウォーターフロントに着陸できる。
69 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 23:18:58.86 ID:m9sTSXUh.net
輸送力しょぼすぎて話にならんだろ
75 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 00:12:35.84 ID:HDEZIev4.net
ペラの大きさや耐重量比の強度で鳩・カラスレベルのバードストライクに耐えられんように
思えるが、緊急用の落下防止とかあるんかな?
79 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 00:24:15.64 ID:d5PM9sAE.net
都市部なら
利便性が高いだろうけど
そんなにたくさん飛ばせない

島の間の移動ならヘリコプターで充分

84 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 00:45:49.25 ID:1qDOCuaF.net
ついに中華に売られるのか…
85 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 00:49:52.17 ID:QSbwkDXQ.net
いいなあ 佐川の配達員は4年後にはドローンに乗って配達してんのか
97 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 01:59:04.42 ID:OUzeYRZG.net
道路で離着陸は日本の場合現実的ではないが、いわゆる旅客機の発着しない飛行場って日本にどんだけあるの?
115 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 08:16:49.42 ID:CI/9RnS+.net
USみたいに街に一つ空港があるなら兎も角。
156 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 10:43:33.67 ID:/KhyRu13.net
>>115
アメリカだって訴訟社会だから簡単に出来るわけじゃないw

悲しいかな。中国みたいな村が全滅しても隠ぺい出来る腐れ独裁国家の独壇場

124 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 08:59:26.20 ID:xgqLo8R3.net
まあ、「言ってみただけ」だろうなw

配達でのドローンの活用だって、6,7年前ぐらいに「もうすぐにでも始める」
「ウチもウチも」みたいなことを言うところがたくさん出てきて、
ちょっとしたブームにになり、「流通革命か!?」と騒がれていたが、
結局それから数年たった今では医療関係などコスト度外視で命優先というような
レアケースのニーズで細々とやっている以外は試験運用から先へ進まないまま。

126 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 09:06:55.03 ID:r+IA+LG2.net
>>124
マスコミと反社会的勢力のフロント企業が
儲けるためのブーム、流行作りだよ
インサイダーや先物とかで

AIも5Gもドローンも太陽光も

全くの嘘では無いところが味噌

129 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 09:22:01.89 ID:T4BPSc4i.net
マッハ号
133 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 09:37:49.50 ID:bY6/jBUW.net
ジャロリアン
134 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 09:40:58.11 ID:w19YIVhf.net
EV化で重くなって飛べないに一票
146 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 10:20:32.42 ID:MPi7ryO/.net
航空局の腰抜けが早期に判断できるわけがない。
型式証明とかの話になると特にそう。
FAAの連中ほど技術的な評価が出来ないので
OK・NGの判定ができない。
149 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 10:31:22.53 ID:DWiCNHDi.net
「空飛ぶクルマ」じゃなくて「走れるドローン」なんだろどうせ
164 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 11:21:45.99 ID:yKL7TIAE.net
三菱なら20年前からタイヤが空を飛んでたんだが
176 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 12:39:57.52 ID:rxW+Hp1T.net
でもまあ今でもガス欠やらバッテリー上がをやらかしてる層よりは
航空会社や同等の資格者だけに運用させた方が安全性は高いのかな
メンテが疎かになりかねない個人所有は未来永劫無理だと思う
177 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 12:42:57.16 ID:r+IA+LG2.net
セグウェイと同じ位なら流行るかもね

アトラクションだよ

一般生活、量産では無理やわ
エネルギー効率、制動、安全性、法規
どれとっても無駄しかない

185 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 15:51:50.20 ID:HhrryQ/s.net
無能なのか不能なのかハッキリしている
188 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 16:24:00.26 ID:6faS2mvp.net
空飛ぶクルマは墜落時の安全対策が難しいだろうね。
車みたいにエアバックってわけにもいかんだろう
保険とかどうなるんだろう
197 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 17:09:13.49 ID:OgHzfptc.net
送電線に当たって損害賠償が目に見えるのがなぁ
221 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 21:36:51.14 ID:8tPEJmND.net
法整備出来ないだろ
229 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 23:59:01.81 ID:B2/hRUAJ.net
自動車として道路走って航空機として滑走路から飛ぶって今までと変わりない普通の使い方だろ
量産するなら両方の型式証明取りゃ良いだけの話だろ
235 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 01:17:01.96 ID:oMOzMD5t.net
チャデモは仕方ない。
普通に性能劣るから仕方ない。
これからの最新EVには向かんみたいだからな。中国製には都合いいかも?
10年前の規格やからか知らんが規格と機器の更新いるな。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1625914582