【家電】「車は家電になる」 ヤマダ電機出身の創業者が描く未来

1 :田杉山脈 ★:2021/08/16(月) 11:47:22.90 ID:CAP_USER.net
自前の工場を持たない「ファブレス」のベンチャー企業が、日本の自動車産業を揺さぶるかもしれない。「ASF」(東京)が手がける佐川急便の配達車両向け電気自動車(EV)は、製造を中国企業が担う。「車は家電になる」。家電量販大手ヤマダ電機出身の飯塚裕恭社長(56)は、自動車の未来をこう見通す。

価格重視 製造は中国企業に委託
 自動車産業は、完成車メーカーを頂点に、下請けの部品メーカーが時には10層ほども連なり、供給網(サプライチェーン)のピラミッドを形づくってきた。エンジン車の部品は計3万点に及ぶ。

 だがASFは、開発・設計に特化したファブレス企業だ。部品の調達や組み立ては、中国南部の広西チワン族自治区にある「柳州五菱汽車工業」に委託している。今年、中国の自動車部品30強企業に選ばれた国有企業「広西汽車集団」の中核メーカーだ。

 飯塚氏から「いい加減な会社だと思わないでね」と断り付きで説明を受けた発注の過程はこうだ。ASFは、二酸化炭素の排出削減をめざす佐川急便とEVの共同開発を進めるにあたって、生産コストの安い中国企業3、4社を委託先として検討した。条件が合ったのが五菱だった。

 五菱に大まかな外観のイメー…
https://www.asahi.com/articles/ASP8F41YVP8DULFA00P.html

4 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 11:58:35.48 ID:b42+34kZ.net
それはEV初期の頃に誰かが言ってたね
8 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:06:21.52 ID:lHjpuKsu.net
Amazonから段ボールで届く日がくるんだな
53 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:52:25.07 ID:Nek/QvcU.net
>>8
自動運転で自走してくるよw
駐車場を指定しとけばAIが駐車してくれるw
11 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:14:49.34 ID:ao/4lvC9.net
佐川のEVって宏光Miniの五菱なんだな

これの軽トラ売ってくれよ

13 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:16:00.97 ID:2CVtJVZk.net
その言葉は誰か言ってたなw
16 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:18:24.17 ID:s0j6yE0H.net
惣菜買ってきて詰め替え盛り付けて自社ブランド商売になるのか
17 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:20:26.85 ID:V8DxhKc9.net
ヤマダ電機「出身の」
ヤマダが売るのかとミスリードしたわ
そこまで無謀では無かったな
23 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:23:46.51 ID:2wSYO8Zh.net
家電ではない
頭おかしいんか?
もうヤマダでは買わない
さようなら
61 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 13:02:04.78 ID:1KhvAoHp.net
>>23
ヤマダ関係ないのに突然の被弾w
27 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:26:45.52 ID:ctrdA5ge.net
ポイントつきますか?
28 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:27:03.87 ID:rLl12AJc.net
いずれはなるだろうけど

まだまだ先じゃないかな
紙は使わなくなる
コンピューターやネットであらゆることができるようになる

と言っていたのが1990年代あたり

30 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:30:15.88 ID:Z0n7cIep.net
こういう軽く見誤る連中が、コスト削減で
水没時に感電する車や太陽パネルを作るんだろうな

いくら自動車業界が安全性を重視してもこいつらのせいで
イメージダウン

35 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:33:01.79 ID:B5KvgoaI.net
そうかそうか
41 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:39:28.55 ID:F57RQioF.net
>家電量販最大手のヤマダ電機が電気自動車(EV)事業に参入する。
>EV開発のベンチャー企業に出資し、部品は中国の自動車大手からの調達を見込む。
>生産は船井電機に委託し、2020年までに低価格のEVを発売する。

家電量販店には、いかないけどもう売ってるん?

43 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:43:37.19 ID:Gn+NZkQb.net
耐久性がせいぜい5年になるだけでなく、ドラレコでスパイ活動やるだろうね。
自衛隊とか海保の基地周辺は出入り禁止にするほうがいいよ。
49 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:49:04.99 ID:d/3aA8Yx.net
4輪だと糞高い税収制度移行されそうだし
バッテリー強化した屋根付きe-bikeとかでいいわ
51 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:50:30.02 ID:bPb41GXc.net
バッテリー永久無料交換にならない限りEVは買う気しないな
54 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 12:53:27.10 ID:stBi57cW.net
車は家電になるだろうけど、ヤマダ電機では買わないと思う。
63 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 13:09:01.15 ID:sLyLtj+2.net
所詮はラジコンだからな
エンジン車のほうがいろいろとめんどくさい
68 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 13:18:36.74 ID:Cwnu3tqh.net
なるだろうね
EVになって完全自動運転になったら
免許もいらなくなるだろうから金さえあれば子供でも買えるだろう
まぁ家電って言えば家電になるだろね
高級家電ってところかな
70 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 13:21:46.92 ID:/X5iwoo+.net
>>68
タクシーでも乗ってろ
71 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 13:21:58.06 ID:eCxU2E4j.net
>>68
完全自動運転になったら車を所有する必要がなくなる
72 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 13:23:04.70 ID:USZn31Wm.net
家電と違って下手なバグが出たら人の生き死にに直結するからなぁ
売ってからファームアップデートすればいい、みたいな客舐めた態度で
臨まなければいいけど・・・
74 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 13:28:12.81 ID:qqWFPbNI.net
>>72
テ○ラのことですね
わかります
90 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 14:13:50.13 ID:tYrpMRkt.net
駆動部分組み込まれるからな。ガソリンを爆発させるピストンエンジンとは安全基準すら大きく変わるよ
92 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 14:21:58.41 ID:ja5rkTBQ.net
正確には実用性重視の家電みたいになる車種と、趣味性重視の時計になる車種に二極化するんだけどな。
93 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 14:25:53.06 ID:+z5faqkK.net
電アシ自転車ですら家電にはならなかった。
自分で運転しない人の寝言。
94 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 14:34:06.74 ID:FBzWvf8V.net
テスラがすでに成功してて、トヨタが危機感満載だけど、まあ言葉尻はともかく、本質はその辺にある。
106 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 16:00:30.09 ID:dIebVK1F.net
トゥクトゥクならそうなってもおかしくないが
問題は価格がな・・

軍事政権なこともあってインフラでカネのかかるEV化は進まないだろう

164 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 19:50:39.47 ID:q5fYCtdd.net
家電で人は殺せないよ
108 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 16:15:16.67 ID:D+LGKBIp.net
走る中国製の爆弾を公道で走らせるな
110 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 17:02:26.85 ID:8RVY4vBZ.net
まぁこれからはこう言う時代だな。
てか一般コンシューマー向けじゃなくて業務用って目の付け所がえぇな。
119 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 17:41:26.06 ID:YgM82gMq.net
家電にはならないだろうな置く場所やらランニングコストが掛かりすぎる
154 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 19:38:49.09 ID:VarPspiT.net
この間カーステレオを自分で交換して思ったが
内装のカバー類の取付も簡単に取れないよう凄く複雑なのな
ネジも取付対象によって何種類かある
あれを単なるコストカットで単純にすると
結構危ないものが出来上がるんだろうなと
日本車の丈夫さや安全さはこういうところにもあるんだろうなと思った
167 :名刺は切らしておりまして:2021/08/16(月) 19:57:29.59 ID:RQzXxx3G.net
敵国の中国に知恵も力も売り渡す
売国奴の発想そのもの

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1629082042