【経済】原発運転「60年超」可能に GX電源法が成立

1 :ムヒタ ★:2023/05/31(水) 11:13:23.74 ID:5DugOH3E.net
原子力発電所の運転期間の60年超への延長を盛り込んだGX(グリーントランスフォーメーション)脱炭素電源法は31日の参院本会議で可決、成立した。既存の原発を可能な限り活用し、電力の安定供給と温暖化ガスの排出削減を目指す。

GX電源法は電気事業法や原子炉等規制法、原子力基本法など5本の関連法の改正をひとつに束ねた。2011年3月の東京電力福島第1原発事故後の原子力政策を転換する内容となっている。

事故後に日本は「原則40年、最長60年」という運転期間を定めた。その枠組みは維持しながら、安全審査や裁判所の命令など事業者が予想できない理由による停止期間を除くことで事実上、60年超の運転が可能となる。

運転期間についての規定を原子炉等規制法から削除し、経済産業省が所管する電気事業法に移す。政府の原子力規制委員会が安全審査する体制はかえないが、経産省が脱炭素と電力の安定供給に資すると判断すれば延長できる仕組みになる。

安全規制に関しては30年を超えて運転する原子炉について、最長10年ごとに劣化状況を評価し、認可を受けることを義務付ける。規制委は運転開始から60年超の原発の審査について、40年目の特別点検と同じ項目の追加点検を実施する。

原発を活用して電力の安定供給や脱炭素社会の実現につなげることを「国の責務」と明確に位置づける。人材育成や技術開発のために必要な産業基盤を維持・強化する方針も明記した。

同法を巡っては自民、公明、日本維新の会、国民民主の4党が衆院通過前に規制委の審査の効率化を求める文言を付則に加えた。

原発の立地地域だけでなく「電力の大消費地である都市の住民」の信頼を確保し、協力を得ることを国の責務とする内容も修正して盛り込んだ。
2023年5月31日 11:01
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA307UX0Q3A530C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 11:17:08.96 ID:9IklTRjK.net
さっさと再稼働しろよ
4 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 11:40:01.24 ID:VR9nRp6o.net
あと10年は不良債権だな
9 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 11:47:06.82 ID:zkCn/N+q.net
脱炭素なら仕方ないw

というかより少しでも安全に稼働させたいのなら
その場しのぎの再稼働ではなく最新の設計施工で絶対的に新規だよ

10 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 11:47:30.28 ID:7iZocJoL.net
この件で一番影響受けるのはスラップ訴訟紛いの原発停止訴訟を起こしてる反原発派だな

地裁で停止の判決が出て数年間止めることに成功したとしても、その後高裁でひっくり返れば、停止してた年数分60年を超えて運転することが可能になる

15 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 11:56:00.23 ID:zkCn/N+q.net
>>10
まあより安全ではないよね
11 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 11:50:04.61 ID:zkCn/N+q.net
お隣の中国見ろよ、すごい勢いで最新の新規稼働させているし今後もまたまだ新規は続く

韓国も輸出してるくらいだし

13 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 11:53:40.67 ID:9WF1yJZx.net
>>11
日本は老朽化したやつなんだろ。
原発事故の時も老朽化してるやつと言われたじゃないか。民主党のせいにしたけど麻生政権が延長決めてた。
12 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 11:52:57.53 ID:36yOUDas.net
60年経ったときは今これを決めた政治家は死んでいるか少なくとも引退している
あとは知ったこっちゃないからヨロシクーってなところ
16 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 11:57:59.34 ID:zkCn/N+q.net
>>12
新規認めていたら再稼働なんかではなくもうそろそろより安全な新規に置き換わる方向だったんだけどな
17 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 11:59:48.57 ID:zkCn/N+q.net
意識高い系なんとかの脱炭素に相乗りするあたり優秀じゃんw
19 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 12:01:25.43 ID:QKf8sKu5.net
原発が必要なら作ればいい
だが俺んちの近くに作るのは勘弁
20 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 12:04:52.93 ID:NJy7Ihl+.net
>>19
原発がある自治体は補助金で町村なのに県庁所在地並みの箱モノが建つ
23 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 12:12:19.85 ID:zkCn/N+q.net
>>19
だからホントは福島に作れば良いが合理的だと思うんだよ
すでに一度汚染されてしまったんだからさ
22 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 12:06:55.95 ID:fOePFZ8a.net
これは画期的
よし、順次再稼働だ!
29 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 12:28:31.53 ID:tyDutuaf.net
少なくとも東電には絶対タッチさせるな
33 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 13:04:54.35 ID:1OCVDVHa.net
そもそも新しく建て替えようとしたら「安全性ガー!!」って発狂する連中がいるせいで、建て替えられないじゃん。
完全にパヨの自爆なんだよなぁ。
34 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 13:07:30.96 ID:Lv26SL11.net
柏崎刈羽原発は、60年超えても停止したまま再稼働に向けて審査を毎年繰り返していると思う。
39 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 14:28:10.33 ID:9bdBpU9v.net
さて次はうまくおさめられるのかね
破滅しそうな気もするがそこはやってみないとか
事故らなきゃなんでもいいんだよね
廃棄物は埋め込んで子孫にぶん投げることにしたんだから
40 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 15:00:29.49 ID:tuJLhNFP.net
お前ら60年前の家電や自動車使ってるか?
41 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 15:14:05.18 ID:lLjp0uoM.net
東京には無いから問題無いってか
42 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 15:14:35.29 ID:Bf1L3wNZ.net
これで事故ったら誰の責任なの?
43 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 15:25:50.10 ID:+v751Fxc.net
都合の悪いことは聞こえまてーーーん
45 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 16:20:37.04 ID:aWtop4C5.net
再生可能エネルギーが楽観的な予想以上に進歩してるらしいし、原発の新増設は少なめかな
52 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 17:30:25.06 ID:2PGGxeav.net
>>45
ペロブスカイト太陽電池が普及したら加速度的に増えるんだろうけど
再エネは予算つかないんだよねこの国
原発予算の1/4しかない
46 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 16:42:04.55 ID:uIc4qhMP.net
廃炉費用を積立てなかっただけでないの。
利益は自分たちのもの、廃炉費用や原発事故費用は国民のもの、
って、舐めるのもいい加減にしろ。
47 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 16:44:54.55 ID:CBo93EQG.net
電気代さげて!!お願い!!
49 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 17:05:22.56 ID:Sp7UVcbJ.net
日本のことだからまた爆発するんだぜ
50 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 17:09:51.93 ID:nc1buXdW.net
ガッチャ
51 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 17:25:49.02 ID:u+2ZSuiY.net
まぁアメリカみたく80年まで延長OKになるんだろ
53 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 19:07:43.02 ID:HlrAdHhK.net
原発100年時代
54 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 19:26:34.06 ID:qHgM6jcQ.net
機械は停止してても劣化するのはエンジニアの間では常識.むしろ稼働していた方が劣化しずらい場合もある.60年以上前の原発と、最新の原発どっちが安全かは明らか.日本の原発政策は政府、政治家が選挙を意識して全てを民間に丸投げっしたのが問題.60年超えても稼働できるのであれば、民間ではコストを考えたら原発の新造なんて考えられない.もしも事故が起こったら福島のように全て政府が負担してくれると思っている.正しい道はリスクはあるがメリットも大きい原発は政府直轄で新造を行うべき.
55 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 19:34:51.08 ID:HwCwAwkd.net
今年は昭和98年らしい。昭和38年より以前か
築60年、こっわ
59 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 20:05:10.51 ID:R4tiOtXO.net
爆発するまで動かす気なんかな?
原発に頼らざるを得ない状況ならそれこそ老朽化した原発なんか使ってる場合じゃないはずなんだが
61 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 20:42:40.37 ID:pLSxbfFG.net
この国のえらい人たち、福一の原発事故を「あの程度で済んだ」くらいに思ってるんだろうな。
古い原発メルトダウンさせたくせに、古い原発残そうとするなんて。
新設するのは反対だが、安全性の高い原発への建て替えは賛成だとオレは考えているが
原発推進派はちょっと甘いこと言うとすぐに調子に乗って古い原発稼働させるって言い出す。
だから俺は原発反対っていわなきゃいけない。何が何でも反対じゃないのに。
63 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 23:51:08.94 ID:+mCYyLqt.net
壊れねー限りは使えばいいんじゃね?
もったいないじゃん
64 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 23:55:03.77 ID:9bdBpU9v.net
安全ならとか家庭用の電化製品なら壊れるまでもったないから使うでいいと思うんだが原発だぞ
壊れたら手遅れになるやーつだww
安全基準を厳しくするはあっても緩めるは大事故起こした国がやることじゃねえよ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1685499203