【IT】生成AI登場でプログラマーは「大量失業」時代へ

【IT】生成AI登場でプログラマーは「大量失業」時代へ
1 :田杉山脈 ★:2024/03/28(木) 21:15:04.54 ID:tLCbRXeN.net
生成AIの台頭でプログラマー界に激震
現代の花形職業といえば、IT時代を象徴するプログラマーですが、このプログラマーの世界が大きく揺れています。実は、生成AIの得意分野にプログラミングがあるのです。

チャットGPTやバードといったテキスト生成AIは、膨大な量のデータを読み込ませて事前学習させています。このデータのなかに、プログラムも入っているのでしょう。簡単なプログラムなら、機能を指定するだけでほんの数秒で作成してくれます。

IT系の企業だけでなく、プログラムはさまざまな業務で活用されています。簡単なプログラムを自作して、文章を自動で作成したり、エクセルで簡単なマクロを作って複雑な計算を行わせたり、あるいは数値の分析を行って企画に役立てる、といったことを実践しているビジネスパーソンは少なくありません。
あるいは、自社のホームページの作成。ホームページはHTMLというマークアップ言語で作成されますが、これも簡単なプログラミングのようなものです。

これらの簡単なプログラムが、何の知識もなく作成できるとしたらどうでしょう。プログラミングを行うためには、プログラミング言語を習得する必要があります。そのプログラミング言語も、ジャバ(Java)やC言語、パイソン(Python)、ルビー(Ruby)などさまざまなものがあります。ワードやエクセルで何らかの操作を自動的に行わせるためには、VBA(Visual Basic for Applications)というプログラミング言語が必要です。

「こんなプログラムを作って」と指定するだけで作成できる時代
これまではプログラミングなど専門家でなければ難しいからと、外注したり、プログラムの利用そのものを諦めたりしていた企業も少なくないでしょう。

ところがチャットGPTに、こんな機能を持ったプログラムを作ってと指定すれば、即座に指定したプログラミング言語でプログラムを作成してくれます

以下ソース
https://gentosha-go.com/articles/-/58353

2 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 21:20:14.78 ID:qs3xeot+.net
大量失業時代か…
4 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 21:26:21.12 ID:G1brCy+d.net
IT±方
5 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 21:27:34.00 ID:EsO0gSI6.net
ええことやないかな
やれ、はい からの脱却
河野大臣がつくればええ
6 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 21:32:40.68 ID:c8NkJBI1.net
プログラマーの大量失業なんてねぇよ、ねぇ。

>「こんなプログラムを作って」と指定するだけ

何が「指定するだけ」だ。
「こんな」の部分を計算機にわかるよう様々な条件を考慮して書き下すのがプログラマーの仕事。
「こんな」で生成させたってまともに動作するものはできんよ。

30 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 22:55:37.86 ID:8F9S1UVq.net
>>6
そんな曖昧な指定でプログラムが作れるわけないよなあ
「仕様書」というものの存在を知らないからこんな馬鹿げた記事が書けるんだわ
7 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 21:36:38.10 ID:b0rGVkHe.net
ここをこういう風に直してって指定するのも
普通以上にスキルが必要と思う
12 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 21:56:34.53 ID:T4saBXNR.net
5年もたったらAIどれくらい進歩するか
想像もつかんな
13 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 21:58:21.17 ID:EsiBDujt.net
プログラミング教育はじめてこれだよ
14 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 21:58:49.30 ID:LBWMp+f2.net
バグが発生したら誰が責任とるの?
AIがひとりでに生成した、とでも言い訳するの?
28 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 22:40:32.52 ID:TCMH3QEr.net
>>14
どうせ人が書いても責任とらんだろ
「派遣が書きましたがもう辞めました」
17 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 22:02:58.36 ID:ANBn6X6O.net
プログラム全然知らないけどググってコピペしてるって言ってたからその手の人はAIでいいのかね
18 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 22:08:46.47 ID:aNZ19UUz.net
このタイミングでCOBOLをJavaに変換するゴミツールを思い出した
20 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 22:14:07.58 ID:pcAOGJDi.net
中小がつぶれる方が早い
ITの値上げはマジで中小滅ぼしに来てる
21 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 22:16:59.63 ID:7LBMr6W6.net
一人じゃないから
23 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 22:23:21.38 ID:GGxiFVMr.net
こんな機能と簡単に言ってもだめ。
細かい仕様を指定しないと無理。
24 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 22:31:58.55 ID:xxqd6j8R.net
バグ取りしてくれるようなったら失業かな
26 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 22:38:08.59 ID:GGxiFVMr.net
詳細設計レベルの情報がないと
AIといえでもプログラミングできんだろ。
31 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 22:58:51.66 ID:gYkHIqFW.net
この記事書いた人、専門用語がわかったように最初に列挙しているけど
全然何もわかってないよ。AIがどれほどの癖をもっていて、
どういうセキュリティが必要かというのが弱いことを知らない。
34 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 23:09:53.45 ID:Mtl3psJQ.net
ちょっと書いてもらったことある人なら
人月減らせるってわかると思うんだが
35 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 23:10:22.90 ID:G/LP6qQw.net
知識のない発注者なんて納品物の瑕疵見抜けないだろ…

まぁでも本当に使い捨てのものならそれでいいかもな
データの形式をちょっと変換するだけのスクリプトとか

38 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 23:18:26.24 ID:4RTWu5J8.net
バイトの主婦が書いた作文だぞこれ
せめてハローワールドを書けるようになてからコタツ記事を書いてくれ
39 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 23:25:00.70 ID:ZGj7tU/A.net
プログラマーの生産性は上がるけど、
結局人間がロジック組んで確認しながらやらんとたまにトンでもないプログラムが出てくるからなぁ
まぁとんでもないだけならすぐわかるからマシで、微妙に仕様と違うのが出てくるのが一番困る
40 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 23:36:04.10 ID:DUoHNMEx.net
一切の例外処理無さそう
59 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 01:28:15.75 ID:v+ZNQpyR.net
>>40
どういう意味で言ってるのか分からないけど

試しにPythonで作ってもらったとき
例外処理がここまでやるかってぐらい
入っててスゲーって思った

44 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 23:56:58.41 ID:8zz9mhxZ.net
タタキ作るのが無茶苦茶早くなるけど、実際の落とし込みは・・・
45 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 00:01:12.86 ID:yo1Euhdi.net
 
プログラムを自動生成するプログラムを自動生成できれば
それはもうシンギュラリティ(笑)
53 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 00:55:41.98 ID:zzV+/EFa.net
>>45
コンパイラコンパイラ…
47 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 00:05:11.85 ID:TKiQCynP.net
将棋なんてAI登場以降
AI評価値を元に藤井聡太名人の将棋をネット解説する元奨励会員の方が
底辺プロ棋士よりも稼ぎがいいもんな
こういう時代が来るとは
57 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 01:17:44.98 ID:fW3WzCHh.net
>>47
それはAIに仕事作ってもらってる話だぞ
逆にな

そもそもAIは囲碁将棋のような完璧に100%ロジックの世界は完璧な答えができる

しかし世の中は人間でも完璧ない100%はわからないことだらけ
100%が示せないからAIもガイドできないわけ
囲碁将棋と現実世界の話は全然違う世界なのね

48 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 00:18:08.91 ID:YCzXTFN/.net
20年前にも40歳定年説なんて言われてたよな
あのとき目指すのやめたの後悔してるわ
49 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 00:19:13.76 ID:Rt0AN/7I.net
アホ「こんなのすぐできるでしょ?ちゃちゃっと作ってよ!」
51 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 00:37:21.41 ID:VeOQSut0.net
BtCの今風のサイトをゴリゴリ作る分には技術力もいるが、ちょっとしたバッチやツールならプロンプトからいくらでも出力できるからな
エンジニア経験の無い総合コンサルの自分でもこれくらいは出来るんだから、末端のコーダーはかなり厳しいだろう
54 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 00:56:06.71 ID:CM2RKygk.net
客の要件聞き出して仕様書作ってくれるならめちゃくちゃ嬉しいんだが
スクラップ&ビルドもすぐにできそうだし
ウォーターフォールからアジャイルときてAIお任せでいい気がする、大半の現場は
55 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 01:07:43.58 ID:HZVTdl6Y.net
プログラマーが失業する時代はあらゆる
知的産業が失業する時代だぞ
56 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 01:15:50.21 ID:LbYIov2d.net
そのAIは誰がプログラミングして作るんですかね

まず人間の様に「雰囲気で」作ってくれないので事細かに例外処理の例外まで設計をAIが理解出来るように作る必要があるね
あとは指定したライブラリを使うよう指示出しても本当に使っているかは判らないし、デバッグの為にソースコードを読むのが大変そう

58 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 01:23:52.32 ID:AP8YVAyA.net
いろいろな職種のうち何十パーセントが10年以内になくなる
みたいな話がでてから、もう10年ぐらいたってるw
未来予想なんてあてにならない
61 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 01:54:08.87 ID:APNi8VoF.net
プログラマー35歳定年説

新人類でもAIでもいいから早く現場をラクにさせてくれ

63 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 02:19:28.40 ID:DV8C5w8z.net
勘定系にAIとか、やらかしが恐ろし過ぎる
65 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 02:42:33.84 ID:oZLzdzzu.net
大雑把に作れるだろうが細かい修正ができないと思う。3歳児でも理解出来ることが分からないのがAI

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1711628104