【格差】賃金低水準の日本 一方で年収2000万円以上の人が30年で3倍に?

1 :田杉山脈 ★:2020/10/24(土) 20:30:12.80 ID:CAP_USER.net
日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回は、働く人たちの「給与」に焦点をあててみていきます。

給与水準は90年代と変わっていない
――給料がなかなかあがらない

そのようなボヤキを聞いたり、または実際に口にしたりする人は多いのではないでしょうか。国税庁による「民間給与実態統計調査」で平成時代30年間の平均給与の推移をみれば、その実感当然のことと思えるでしょう。

平成の幕が開いた1989年。まさに日本はバブル時代の真っ盛り。「1万円札をヒラヒラとさせてタクシーをとめた」とか「新卒内定者を囲い込むために、ハワイで軟禁させた」など、いまでは笑い話になっていることが、当たり前のように繰り広げられた時代。会社員の平均給与は402万円でした。

このあとバブルが弾けるわけですが、会社員の平均給与は上昇し続けます。ピークに達したのは1997年。世界では香港が中国に返還され、日本では初のサッカー・ワールドカップへの出場が決まって歓喜していたころ、平均給与は467万円に達します。90年代、10年も立たない間に50万円以上も平均給与はあがったわけです。

しかし2000年代初頭のITバブルと、その崩壊、いざなみ景気からの世界同時不況の2009年まで、平均給与は下がり続け、405万円と、平成元年とほぼ同水準になってしまいます。

その後、欧州危機などもありましたが、2013年から始まるアベノミクス景気により、「なにから世の中は景気が良いらしい」という実感なき好景気を向かえます。平均給与も上昇し続け、2018年には440万円に達しました。

“達した”とはいうものの、440万円というのは90年代初頭、つまり平成時代のはじめのころと同じなわけですから、「給与がなかなか上がらない」の実感は、当然といえば当然です。

OECD(経済協力開発機構)のデータをみると、さらに衝撃的です。1997年と2018年の加盟国の時給で、最も増えたのが韓国で167%増加。続いて英国、米国と続いていきますが、日本だけがマイナス8%となっています。国によってインフレ率など異なりますが、実質賃金で比較しても、日本だけがひと際、低水準。「給料がなかなか上がらない」は、日本特有のボヤキであることがわかります。

キャッチキャッチキャッチ
「給与が上がらない実感は当然のこと」ということがわかりましたが、給与の分布をみてみると、少々違う世界がみえてきます。

先ほどと同様、国税庁による「民間給与実態統計調査」で、1年以上の勤続者に限った「給与階級別給与所得者数」をみていきます。まず対象となる1年以上の勤続者は、1989年に2494万人でしたが、2018年には3000万人目前の2945万人と、増加傾向にあります。

2018年、給与階級のボリュームゾーンは400万円以下で38.13%。500万円以下17.79%、600万円以下13.51%と続き、1000万円〜2000万円が6.8%、さらに2000万円以上が0.9%。会社員100人集まっても、給与2000万円以上の人には出会えるか、出会えないか……そんな世界観です
以下ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/19108425/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 20:41:07.43 ID:PMn0KfE5.net
完全に数字のトリックじゃねーか
この記事書いた奴はロクに論文も書いたことないんやろな
3 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 20:41:20.81 ID:0s72yX9r.net
富の偏在は税金と社会保障で均すべき。
4 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 20:47:52.72 ID:T6X2+qMI.net
お金って、本当に必要なら年間数千万円稼げるよ
30 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:41:33.56 ID:xxCmzHJ2.net
>>4
どうやって?
35 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:53:30.17 ID:lL3OvSLy.net
>>4
臓器売る気は無いぞ
5 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 20:52:31.34 ID:gAdluF98.net
お金よりも健康

正確には筋力

7 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 20:56:07.74 ID:MOyr7mK1.net
数字だけ見てもね
それに世界のカネも増えてるでしょ
社会も変わってるしさ
9 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 20:58:08.39 ID:0s72yX9r.net
昔なら金持ちはカネを使い自ずとトリクルダウンが起った。
しかし、今では金持ちがカネを使わない、企業がカネを使わない。よってトリクルダウンも起きない。
金持ちや企業にプールされたカネは何らかの強制的な力が働かない限りは社会に解放される事は無いのである。
だからこそ税制の役割がこれまで以上に重要になってくるわけだ。
10 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 20:58:08.83 ID:pUvJ6abq.net
仕事の内容が誰でも出来る仕事と能力が必要な仕事に二極化してるのでは
16 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:05:06.36 ID:FH7lrBKz.net
>>10
能力が必要な仕事が能力が不要な仕事と同賃金ってのが日本の珍しい特徴
仕事の内容より雇用形態で給料が決まる非資本主義社会だから
11 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 20:58:10.68 ID:jS7q9j9K.net
日本の平均世帯年収
1994年 664万円

2019年 550万円
17 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:05:23.49 ID:bfLvjuHr.net
>>11
平均なんて印象操作すんな
中央値だ大事なんだ

500万以上の年収なんて国民の3割だぞ
7割が500万以下

中央値は320万だ

12 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:00:14.16 ID:jS7q9j9K.net
【貧しい国】元TBSアナウンサー安東弘樹さん「テレビ局社員の給料はすごく下がってます」

世間的には高給取りと思われているテレビ局の社員である彼らの中には、給料明細を愚痴交じりに私に見せてくれる者がいました。
具体的な金額は申し上げませんが、我々が20代30代の頃と比べると6割程度の額です。
しかも一人暮らしをしている者は家賃を払い、スマホの利用料はゲームを少しでもしようものなら月に2万円を超える金額になります。
残りを考えたら、総額で300万円を超える様なクルマなんて、到底、買えません。
若者のクルマ離れについて、様々な方が様々な意見をおっしゃっていますが、答えは簡単です。
確かに以前の若い人より興味を持つ人が減っているのだとは思いますが、要は『買えないだけ』だと彼らの給料明細を見て素直に思いました。
gazoo.com/column/ando-hiroki/18/07/18/

14 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:02:31.38 ID:zF53xdlW.net
俺が入社した時は、手取り20万前半ぐらいだった
当時としては年収低い方だったが、今は高給な方らすい
初任給自体もめっさ下がってる?
15 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:04:58.28 ID:jS7q9j9K.net
インドネシア人から見ても日本は『給料が安くて働きたくない国』

福田氏:日本企業と現地日本語学習者との認識のギャップを表す象徴的な事例があります。
昨年日本で「介護」のビザが解禁された影響か、介護関係者がかなりインドネシアの日本語学校に訪れました。
しかし日本企業が提示する条件では全く候補者が集まりませんでした。
日本の介護事業者が提示できる条件で日本に来たいと思う現地の日本語学習者はほとんどいないということです。
/global-hr.lift-group.co.jp/

18 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:06:46.92 ID:tzCKAWk9.net
民主主義国家の行き着く先は例外なく二極化。日本も順調に二極化が進んでるってだけの話だな
もう「平均」という指標に意味がなくなりつつある
19 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:10:37.72 ID:jS7q9j9K.net
>>18
2019年の平均世帯年収(中央値)
米国 719万円
カナダ 678万円

日本 427万円 (OECD加盟国で平均賃金は24位に転落。1人当たりGDPのピークは1994年)

日本以外の国は賃金が上がっています

20 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:10:44.11 ID:KKfiQ9wg.net
給与年収2000ってフリーで1億よりハードル高い
21 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:12:32.31 ID:jS7q9j9K.net
日本の世帯年収
所得金額階級別に相対度数分布をみると、「200〜300万円未満」が 13.9%、
「300〜400万円未満」が 13.3%と多くなっている。
中央値は 427万円であり、平均所得金額(547万5千円)以下の割合は 61.3%となっている
22 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:13:30.79 ID:BDcJ4DmZ.net
正社員でも年収240万で働く時代
それだけピンはねされてる
金持ちか、貧乏の二択
23 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:17:38.59 ID:uBLXOl43.net
バカが上の方でコネくり回してるだけ
24 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:20:51.88 ID:zcXVEUdm.net
非正規社員の比率がヤバいことになってるんだろうな…
25 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:23:04.67 ID:MGliTVM7.net
俺は経営者だけど、事務系の労働者は給料上げても上げなくてもやってくれる仕事は変わらん
給料上げるメリットがない
26 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:24:56.98 ID:FH7lrBKz.net
>>25
事務は最低賃金のパート待遇でも応募者が二桁だし上げる必要はゼロだな
27 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:27:57.05 ID:GB+Yeki1.net
なんで個人じゃなくて世帯年収に拘るのかね?
28 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:31:02.82 ID:lvYReNmB.net
派遣の元締めとか技能実習生使う経営者とかyoutuberとかか
29 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:34:31.51 ID:wknQzmLX.net
新自由主義の竹中小泉は中流層と子供を減らした
日本経済はこれからもっと悪くなるぞ
Fランク大卒と中高年は外人に仕事を取られるから覚悟しろよ
31 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:42:44.07 ID:lZBjQfcx.net
正社員がと言う事でしょ。正社員は国民の何割か。
33 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:45:02.97 ID:HjhlfQTx.net
これが竹中の望んだ世界なんだろ。
36 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:54:58.16 ID:WpwcDK5V.net
ふむ
39 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:56:11.53 ID:jS7q9j9K.net
なぜか1人負けしている日本人の給料

OECD加盟国の過去25年間の名目賃金上昇率は日本だけが唯一マイナスを記録
2018年の日本人の1時間あたり賃金は1997年に比べ8.2%減少
1997年の平均467万円をそれ以降一度も越えず
OECD加盟国で日本だけが30代40代の給与が減少中
1990年と2019年の平均給与がほぼ同じ

40 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 21:58:22.28 ID:L6w8p/ss.net
軽自動車が200万時代なんだけど
給料下がりぱなし
44 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 22:07:36.24 ID:B1Ps2sQd.net
給与上げずに美味しい汁吸ってるのが増えてるだけだな最低賃金を時給1500円に上げたほうがいい
45 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 22:09:35.76 ID:ejoz/EVu.net
正社員や公務員を羨ましがってる時点で詰み
キャピタリストになれなきゃ無理よ
46 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 22:33:50.92 ID:l02AhHyd.net
本質論で言えば
朝日新聞の調査で2005年と2015年で
自民党支持者が豊かになり、野党支持者(主に民主党)が極端に貧しくなっただけ
だから選挙で自民が圧勝を続け、野党支持者の怨嗟が止まらない
だだ自民党支持者になれば豊かになれるだけなのに
野党支持者をやめれば豊かになれるのに
48 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 22:43:11.14 ID:8F+r5rTR.net
昔は大企業の社長も年収数千万円だったけど、今じゃみんな億だろう
格差はどんどんひどくなってる
49 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 22:54:02.30 ID:yHfO0aY9.net
低俗なメディアが高年収に嫉妬しかできないから
国は貧しくなる一方。
収入が低ければ投資で増やすことを教えろよ。
ばかか?
50 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 22:54:32.88 ID:VJqbYel3.net
大企業経営者、大企業正社員、20代、ホワイトカラー派遣社員の給料は上がってる。中小企業は上がってない。年金生活は下がってる
51 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 22:55:05.90 ID:rqFOJLe9.net
 
米国は株価のためにバイデンを選ぶ人がかなりいそうだが、もし米国が中国に負けたら?

アジアアフリカ市場が奪われて次世代のベンチャーは中国のものになる
つまり次世代のアマゾンはアリババ、次世代のアリババはアマゾン、次世代のグーグルは百度、次世代の百度はグーグル
BLMを見てもわかるとおり、金の力が失われた米国は悲惨だろう

この知見は米国大統領選挙に影響を与えるかもしれないので、何とか向こうに浸透させてほしい
 

53 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 23:00:57.63 ID:q/kiwC3A.net
失業者が大量に“減る”と平均年収は下がるからな
労働者だけじゃなくて
合計年収÷人口で比較したいもんだね
誰か知らない?
55 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 23:04:00.64 ID:aR3yE2uq.net
お金より健康だね。 

資産は数千万あるが、寝たきりの老人より
資産は田舎の家と畑だけだが、自給自足で
体動かせて、三度のメシが美味い老人がマシ。

56 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 23:06:15.69 ID:yHfO0aY9.net
日本政府が厚生年金保険料と健康保険料を上げて
盗んでいくから手取りが減っている事実を
メディアは正しく伝えない。
非効率な政治家と公務員が盗人なんだよ。
無能な政治家にいたっては平気で何代も世襲しているからな。
57 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 23:06:42.38 ID:FH7lrBKz.net
年収850万以上(特に子無し)の税金が上がりまくって手取りが下がってるのに、
結論ありきの記事を書くなよ
58 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 23:07:07.76 ID:QPDAKrqP.net
同じ能力なら給料上がってるが
ダメ世代が能力低下してるから給料上がらないだけw
59 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 23:13:41.00 ID:TpzB9Uxe.net
ここまで偏るともう経済じゃないよな。金持っては奴の言うことを聞かないといけないなんておかしいだろ、紙切れ持ってるからって偉そうだぞ。
60 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 23:16:57.96 ID:MGliTVM7.net
資本主義なんだから金持ってる奴が偉いのは当たり前だろ何言ってんだ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1603539012