確定申告、ICカードリーダーなしでパソコンからe-Tax可能に

1 :HAIKI ★:2022/01/09(日) 08:43:35.08 ID:CAP_USER.net
国税庁は4日、令和3年分の「確定申告コーナー」を開設した。今年は、パソコンの画面上に表示される2次元バーコードをスマホで読み取ることで、ICカードリーダライタを使用せず、マイナンバーカード方式によるe-Tax送信ができるようになった…

続きはソース元で
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1378822.html

関連ソース

スマホからの確定申告で機能拡充、スマホ向けレイアウトや源泉徴収票の自動入力など
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1378979.html

2 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 08:47:55.08 ID:nGtZ3rPM.net
ICカードリーダーとスマホだったら
うーーーんw
5 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 08:59:11.22 ID:Ncg3FUa9.net
この方式に似たのは「生体認証@ゆうちょ」で、パソコンとスマホで出来ている(じぶん運用中)
マイナンバーカード使っていない
>今年は、パソコンの画面上に表示される2次元バーコードをスマホで読み取ることで
>ICカードリーダライタを使用せず、マイナンバーカード方式によるe-Tax送信
12 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 09:12:44.28 ID:6ldmZlVR.net
ソニーがChromeAndroid版作ればいいのにな
17 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 09:23:49.09 ID:Ucklfn0t.net
一昨年サイトが死ぬほど使いにくかったからなあ
システム業者が馬鹿なのかな
18 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 09:25:22.39 ID:a/rBzApU.net
確定申告って、義務教育とまでは言わないけど、せめて高校の教育課程には入れてほしいよなあ
社会に出ても制度の説明がないから、意味を理解していない人の方が多いのではないか
61 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 11:03:48.96 ID:9Q4sWIuM.net
>>18
親が低学だったので、社会人になってネットやるまで学校の仕組みが分からなかったな。
義務教育じゃない大学とか大学院とか大人になって仕事しないでいつまでも何すんのよ状態だった。
進学校だったけど高校で全く説明なかったな。
71 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 11:19:51.42 ID:XZUSUQVB.net
>>18
そこはまだ選択科目くらいで良いと思うが、せめて
「会社が支払う給料はどこから回ってくるのか」くらいは義務教育に組み込んで欲しい

マイクラの魔物みたいに、特定条件…例えば会社という箱を作れば、金がスポーンすると思い込んでるアホが多すぎる

89 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 12:14:32.00 ID:xtJ7FrVl.net
>>18
寄らしむべし知らしむべからずってところだろうね
税制が複雑怪奇なのも目くらましの面もある
25 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 09:36:45.59 ID:n1I8pMsJ.net
俺は毎年税務署で書類提出してる
年一回だけだから面倒でもない
目の前でスタンプ押してもらうのが楽しみだし、何より『提出した』実感がある
34 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 09:58:13.21 ID:sGDEWSgF.net
>>25
個人としての気持ちは理解するけど、そういう対応が日本社会のデジタル化の遅れにつながるので今年はぜひetaxを利用してみてほしい
30 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 09:53:42.76 ID:hzIwb+C3.net
相変わらず面倒臭い
55 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 10:30:15.04 ID:Xvbip74o.net
Freeeや弥生みたいなサービスが行政とダイレクトにつながれば
それでいいじゃんって思うけど
それかそういう民間企業にシステム開発やらせるとか
59 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 10:53:48.59 ID:Op4VRvDu.net
そもそも申告書の入力方法が複雑なのがね。
何をどこの部分に書けばいいのか分からない。
去年税務署で入力を手伝ってもらったときも
税務署のバイトのおばちゃんもわからなくて
職員の人に聞いてたし。
62 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 11:04:44.22 ID:H3mJ6yWv.net
役人主導のIT関連は手を出さないのが吉
e-Taxのエラー(ソフトとの相性問題)でエライ苦労してる人を見た事がある
その人は税務署の職員にどうしたら良いのか状況説明とエラー内容を詳しく説明してたが
横から聞いてるだけでも胃が痛くなるような内容だった
結局、紙というアナログが一番確実
94 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 12:26:18.14 ID:lGckCJ0C.net
>>62
税務署職員にエラー説明しても無駄
私ら分かりません、サポート電話にかけての一点張りで最初から対応する気なし
役所はクソシステムばかり
65 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 11:14:22.04 ID:qO92TgyW.net
パソコンでやるのかスマホでやるのか
85 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 11:57:14.25 ID:o8jBm5U5.net
今年から医療費控除が楽になった
96 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 12:30:20.08 ID:g4x5yB9z.net
1年に1回しか使わんのに買うやつおるの?
100 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 12:45:54.78 ID:mVgi3gkq.net
アプリだとグーグルかアップルにマイナンバーの情報提供ですね^^

パソリだとカメラ機能は無いから最悪漏れても番号だけ提供だけどね

103 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 12:57:03.44 ID:iH9deH+R.net
>パソコンの画面上に表示される2次元バーコードをスマホで読み取ることで

スマホで操作中にスマホ画面にQRコードが出てどうやって読み取るのか分からなかった

108 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 13:08:45.70 ID:xbL1MohY.net
e-taxは分析楽なんで調査対象に簡単になりそうなんで印刷紙にギリギリまでやるで
112 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 13:18:19.14 ID:mqMcE1nR.net
やっとか
カードリーダ買いたくないから、PCとスマホをBluetoothで繋いで、スマホをカードリーダ代わりにしてた
Android、ブラウザIE限定という、俺以外に使ってる奴いるのかぐらいマイナーな方式
113 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 13:24:44.53 ID:NgnC1b2F.net
去年青色満額控除させるために買ったのは押し入れの肥やしになった
118 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 13:40:16.18 ID:S6ihFHYb.net
PCで出来るのは便利だけど、セキュリティ本当に大丈夫なのだろうか?
政府の連絡にLINEなんか平気で使ったりと、この国のやることは信用ならんのよね。
多分数年後に中国や隣国辺りから大量の日本人の確定申告個人情報が出て来ると思う。
120 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 13:45:47.49 ID:YyJOq2of.net
>>118
そもそも自己申告制の確定申告なのに、ガチガチに認証をとる必要ないよ。
税務署から漏れなきゃいいだけなのに。
123 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 14:03:47.85 ID:PrAVdITc.net
カードリーダー買おうと思ってたわ
あぶねー(´・ω・`)
124 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 14:03:53.90 ID:9RbGYlPE.net
なんだこりゃ。
QRコード表示させるためパソコンを立ち上げ、画面に表示されたQRコードをスマホで読み取ってスマホの画面でチマチマ入力かよ。
俺様は指が太いからスマホ画面の入力では誤入力が多く、不便なんだよ!
いちいち配当金の申請では会社名も入力せんといかんし。

今までのようにIDとパスワード方式でパソコンから確定申告するわ。

142 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 15:07:46.47 ID:km8ONlWQ.net
>>124
入力はPCからだよ
125 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 14:05:06.22 ID:W8gnazNk.net
www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/st/guide/recommend
動作環境はここを見ろよ。情弱が多いのかな。
126 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 14:05:57.80 ID:Pqcn6MYa.net
5W1Hの書類書くのがめんどくさい。
136 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 14:32:35.92 ID:pS+7ZlYJ.net
政府が本気出せばマイナンバーカード国民全員取得強制できるはず。国会議員は全員持ってるよな
140 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 14:52:51.03 ID:mrlf4o/z.net
ふるさとチョイス見てたら今年からe-tax対応するんだな
これは便利だ
144 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 15:26:21.64 ID:hmlmLgr4.net
【韓流ブーム】髪型から屋台まで「韓国風」の沼にハマった日本 ★3 [1/9] [新種のホケモン★]
151 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 15:47:15.88 ID:LYtWPHCO.net
未だにマイナンバーカード持ってないから
今年もPCで作って通知カードのコピーと一緒に郵送かな
来年こそは作ろうと毎年思ってるのにまたこの時期が来てしまった
154 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 16:05:18.45 ID:1krb4zaI.net
パソリ買っちゃったやんかーバカー
160 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 16:26:09.32 ID:UQC02kzE.net
去年買ったばかりだぞ買い取れ
167 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 17:12:34.05 ID:3Y2eN92u.net
前は一度確定申告の会場で認証を受けないといけなった
沢山人が並んでいたので「ネットでは直ぐできるとあるだろ」と騒いだら優先してくれた
176 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 17:52:02.32 ID:FqLpV7Ry.net
やよいは今までもほぼワンクリックで送信出来るなど独自仕様で頑張ってたが、今年からMacでもスマホだけで送れるようになるそう
公式が使いにくすぎるのよね
178 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 18:06:30.22 ID:Te6f+B8l.net
その前にfirefoxからも入れるようにしてください。
180 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 18:10:43.55 ID:m7EiP4Qh.net
アプリは使い易くなったの?
10年くらい前、住基カード読み込みでやろうとしてあまりのアプリの使いにくさに断念した苦い記憶があるんよ
194 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 18:52:20.35 ID:vjhIQ8Q1.net
カードなければできないよ
205 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 19:40:33.30 ID:HBdC+kV3.net
ICカードリーダ/ライタ はもうたくさん売ったから、お役御免だな!!
220 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 22:33:59.17 ID:U6CJ+L1Aa
スマホで入力したくねーよ
223 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 23:43:18.36 ID:WoHl3wvB.net
一昨年くらいからそうなっとるやん

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1641685415